

<出しゃばり?>飲み会に夫婦で参加した友だち。場の雰囲気を乱す言動にイライラします
2025.05.12 21:15
提供:ママスタ☆セレクト

自分の常識とは外れた行動をする人を見たらモヤモヤしてしまうものではないでしょうか。しかも自分に関係がないならば見て見ぬ振りもできますが、身近にいる人だとストレスはそのぶん大きくなりますよね。しかも定期的に会うような関係性の人だとさらにイライラするかもしれません。
『仲間内での定例会のような飲み会に行ったら、メンバーの1人が奥さんを連れてきました。モヤモヤします』
投稿者さんは気の合う仲間同士で定期的に飲み会をしています。あるとき、メンバーの男性が自分の奥さんを連れてきました。他の人もパートナーを連れてくることがあるので、それ自体はまったく問題がありません。投稿者さんが気になったのは、奥さんが旦那さんの酒量をコントロールすること。「飲むペースが早すぎる」という苦言から始まり、他の人が度数の高いお酒を旦那さんに勧めたら「うちの人はもう飲まないので」と言ってみたり、罰ゲームで旦那さんが飲まされそうになると拒否したり。投稿者さんは「旦那さんだって大人なんだから、奥さんが口を出すことではない。なぜ奥さんがでしゃばるの?」とイライラしてしまいました。
友だち夫婦で決めたことなんでしょ
本人は嫌がっていないのに、なぜ投稿者さんが腹を立てているの?
『本当に嫌なら旦那さんが奥さんに文句言うだろうけど、それがなかったなら旦那さんだって納得のうえでしょ。夫婦で決めたことを他人がとやかく言うもんじゃないし、嫌なら夫婦ともに誘わなければいいでしょ』
『本人が自分で酒量を抑えられないのわかってるから、奥さんがついてきた。ただそれだけのことじゃん』
「わざわざ奥さんがしゃしゃり出てくることじゃない!」とムカムカを隠せずにいる投稿者さん。ひょっとしたら投稿者さんとしては「場を盛り下げないでほしい」と考えているのかもしれませんね。しかしママたちは「何に怒ってるの?」と困惑顔。夫婦で一緒に飲み会に来たということは、当然ながら旦那さんだって奥さんからあれこれ言われることは承知のうえであるはずです。それに対してどうして投稿者さんが腹を立てているのかがわからない、ということなのでしょう。
旦那さん、奥さんにお酒で迷惑をかけたのかもよ
『酔って帰ってきた旦那に手を焼いた過去があるんじゃないの?』
『家庭の事情があるかも。飲んで暴力振るう人や酔って警察にお世話になる人もいるし』
もし旦那さんが奥さんに対してお酒が原因で迷惑をかけていたとしたら、奥さんがついてくるのも決して不自然ではありません。「いつもあなたが飲みすぎて私が嫌な思いをするから、今日は一緒に言って酒量をセーブするから!」という会話がなされたのかもしれません。
奥さんが口を出すことにイライラするんです
しかし投稿者さんはなおも続けます。
『「飲むペース早いよ」や「飲んじゃダメ」という奥さんから旦那さんへの声かけや、他の人への「やめてください」という発言が鬱陶しいんです。なんで本人が言わずにすべて奥さんが言うの? 旦那さんから迷惑かけられたんだったら「もう絶対行かないで」でよくない?』
ママたちからの説得を聞いても、投稿者さんは「旦那さんのことなのだから、奥さんがいちいち口を出すことではない」との主張を変えません。「大人なんだから自由にさせたらいい」ということでしょうか。ママたちはさらに反論を続けます。
『でも奥さんを連れてきたのは旦那さんでしょ? 管理されるってわかってて連れてきてるわけだよね? それを他人がとやかく言えないと思う』
『我慢できないなら、投稿者さんが抜ければいい。我慢できなくなった人が抜けるべき。ルールを破ってるわけでもないのに、「こっちの言うことを聞け」は無理』
夫婦で飲み会で参加するのは夫婦で決めたことでしょう。それこそ大人なのですから、旦那さんだって本気で嫌なら強く拒否をしたり、不参加にしたりと選択肢はあったはずです。それに対して投稿者さんが口を出すのはおかしいと考えられたのでしょう。
むしろ学生みたいな周りのノリが受け付けられないよ
『そのご夫婦よりも、周りの人の幼稚さに呆れる。いい年した大人が学生みたいな飲み方して。奥さんが旦那さんに飲ませないでと言ったなら、その時点で周りは旦那さんにお酒を勧めるのをやめなよ。別に飲んでるのがノンアルでも楽しく過ごせればいいじゃん。それなのに飲め飲めしつこく言うなんて、ほんと子どもかよって思う』
『奥さんがうるさく言わなきゃお酒を勧めることをやめないような、アルハラ体質な周りが悪いと思うよ。常識的にスマートなお酒の飲み方ができる大人は、最初に奥さんが「旦那に飲ませないでほしい」と言った時点でお酒を勧めることをやめるよ』
「奥さんが旦那さんの酒量を決めるのが許せない!」ということは、つまり旦那さんがいつものように飲まないことが気に食わない……とも受け取れます。ママたちは「それってアルハラ(アルコールハラスメント)じゃないの?」との声もあがりました。せっかく仲間とお酒を飲むならば楽しく、そしてスマートに嗜みたいもの。もし無理やり飲ませるような風潮があるならば、それはやめるべきだと考えらえたようです。
飲み会に参加した夫婦にイライラしてしまった投稿者さん。しかし話を聞く限りでは、ご夫婦は何も悪いことはしていないはず。どうしてもストレスを溜めてしまうなら、投稿者さん自身がその飲み会から離れるという選択もいいかもしれませんね。

関連記事
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
-
<個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】ママスタ☆セレクト
-
体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?ママスタ☆セレクト
-
押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」Googirl
-
<憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんがママスタ☆セレクト
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<無理!>実父の手術に立ち会わなかったら兄から文句を言われた。子どもに留守番させられないのに…ママスタ☆セレクト
-
<図々しい相乗り!?>乗せてくれたママ友に感謝。…え、まさか奢られ待ちしてる!?【第1話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【田舎暮らしは天国?地獄?】迷惑な一家が都会へUターン。ホッとひと安心<第15話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【田舎暮らしは天国?地獄?】迷惑な一家が都会へUターン。ホッとひと安心<第15話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<お値段以上>子どもの習い事の待ち時間、何をして過ごしている?カフェでお茶?帰宅して家事?ママスタ☆セレクト
-
<毒親の連鎖!?>恨むだけじゃ前に進めない。兄にも気づいてほしい!【第6話まんが:義妹の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
【限界!スローライフ義母と同居】私のせいで息子夫婦に亀裂!田舎へ戻ろう<第14話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【名付けトラブル事例】義姉に率直感想→「相談しなきゃよかった」【第5話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<墓参りは強制?>「墓は繋がり」義父の言葉に胸が打たれる。肝心の夫には響くのか?【第4話まんが】ママスタ☆セレクト