提供:ママスタセレクト

<意外にデリケートな感想?>子どもが「あなたに似ているね」と言われたら嬉しい?かわいそう?

2025.02.19 09:30
364_親子_Ponko
みなさんのお子さんは、ご夫婦、どちらに似ていますか? ママ、それとも旦那さん? なかには“どちらにも似ている”とか、“どちらにも似ていない”なんてこともあるかもしれませんね。今回はそのような遺伝子のなせる不思議について投げかけられた質問です。
『わが子が自分に似ていたらイヤですか? うれしいですか?』
自分は似ているとうれしいと話す投稿者さんからの質問。みなさんはどう思いますか?

自分に似ていたらうれしい!



『内心ガッツポーズですけど?』
『自分の顔はキライだけど、「あら、お母さんそっくり」って言われるとなんだかうれしい』
ママたちからの反応を見ていると、わが子が自分にいていると「うれしい」といった声が目立ちました。やはり自分に似ているところがあるからこそ、かわいく見えるというものなのかもしれませんね。自分のことはあまり好きでなかったとしても、それでも似ていると言われるとうれしいなんてママの声も、思わず「わかる」と頷いてしまいそうになりました。
旦那に似ると困るという回答も
『旦那に似たら嫌だ』
『旦那に似るくらいなら私に似たほうがマシ』
なかなか辛辣なコメントも寄せられていました。容姿についてなのか性格についてなのか、詳しい内容は書かれていませんでしたが、旦那さんに似てもらっては困る理由がママのなかにあるのでしょう。なかには「何人産んでも旦那さんそっくりな家もあるよね。よそならいいけれどうちなら絶対イヤだ(笑)」なんてコメントも寄せられました。
似ていなくても「似ている」と言われるとうれしい
『旦那に似ているとばかり言われてきたから、私に似ているって言われたらうれしいよ』
自分に似ていると言われることがめったにないケースで、それでも「似ている」と言われるとうれしいという声も寄せられました。この気持ち、理解できるというママも多いのではないでしょうか。ずっと「ママに似ていないね」なんて言われ続けると、最初のうちは平気でも少し悲しくなってしまいそうですよね。しかし人からの印象というのは単一的ではないもので、見る人によって印象が変化するのかもしれません。ときどき自分に「似ている」と言われて喜ぶママが非常にかわいらしいですね。

自分に似ていないほうがいいと思う声も


『イヤではないけど、私に似ているわが子がかわいそうとは毎日思う』
『自分に似るなんて腹が立つし、気持ちが悪い。旦那に似ていてほしい』
わが子が自分に似ていないでほしいという声も寄せられました。人にはさまざまなコンプレックスがありますので、このような声があってもおかしくはないのでしょう。いいとか悪いではなく、生理的にイヤだと感じるケースもあるのかもしれません。また、子育てをしていると「なぜそのようなところだけ似るのよ」と悲しくなることってありませんか? どうせならいいところだけ似てくれたらいいのにと思わずにはいられません。
プラスの意味で自分に似ていないほうがいいという声も
『旦那のことが好きだから「旦那に似ている」って言われるほうがうれしいな』
『うちの子は私に似ているんだけど、旦那に似ていたらさらに喜んだと思う』
旦那さん大好きなママたちの登場です。自分よりも旦那さんのほうが好きだから、それなら旦那に似ていてほしいだなんてラブラブですね。愛にあふれるママたちの声に思わずニコニコしてしまいそうです。自分に似ていてもうれしいけれど、旦那に似ているほうがさらにうれしいだなんて。本当に旦那さんが大好きなのですね。
いいとこ取り希望のママたち
『外見は私に似てほしいし、運動神経は旦那に似てほしい。つまり、いいとこどりしてほしいかな』
うれしいとかイヤという以前に、似ていてほしいところがあると話すママの声も目立ちました。自分に似ていてほしいところと、似ないでほしいところ。ここはぜひ旦那さんのほうに似てほしいところなどは続々と寄せられていました。しかし運命のいたずらというのでしょうか。できるだけ旦那さんに似ていてほしいと願っても、わが子はまんまと自分に激似だったなんて声もありました。

似ているとうれしいけど……?



『自分に似ているとイヤだと思っていたけど、性質が非常に似ている娘を溺愛している。少なくともイヤではないんだろうね』
似ているとうれしい、似ているなんてイヤ。ママたちからはさまざまな声が寄せられました。しかしわが子の見た目や性格が自分に似ていることに気付いたときに生まれる感情は、あくまでもママ自身だけのもの。似ていても似ていなくてもわが子には変わりないのですから、あまり深く考えず、眼の前にいるわが子を大切にしたいですよね。もちろん、似ていることで抱く嫌悪感などもあるかもしれませんが、すべては遺伝子のなせる技。どうにもできませんし太刀打ちもできませんから、ありのままを受け入れて楽しく日々をすごしていきましょう!

文・櫻宮ヨウ 編集・荻野実紀子 イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <オムツの使い方は?>困った例「2千円でいいよ」タダでもらえると、うっかり勘違い!【後編まんが】
    <オムツの使い方は?>困った例「2千円でいいよ」タダでもらえると、うっかり勘違い!【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. <暴君と距離おきたい>もうすぐ小学1年生のわが子。意地悪な子とクラスを離してほしいのですが……
    <暴君と距離おきたい>もうすぐ小学1年生のわが子。意地悪な子とクラスを離してほしいのですが……
    ママスタ☆セレクト
  3. <夫が強要する理由は?>義母のキゲン取り?実家の格差?夫がお礼にこだわる理由は…【第3話まんが】
    <夫が強要する理由は?>義母のキゲン取り?実家の格差?夫がお礼にこだわる理由は…【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. <禁止されていない場合>悪天候時に小学校まで車送迎は過保護?遠い学校や私立だとよくあること?
    <禁止されていない場合>悪天候時に小学校まで車送迎は過保護?遠い学校や私立だとよくあること?
    ママスタ☆セレクト
  5. <息子はモラハラ予備軍?>大ブーメランにショック!私もモラハラ発言をしていた!?【第4話まんが】
    <息子はモラハラ予備軍?>大ブーメランにショック!私もモラハラ発言をしていた!?【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  6. 【旦那の「ママ」がイヤ!】え…!?今なんて言った?義母と旦那の発言に耳を疑う…衝撃ッ!<第4話>
    【旦那の「ママ」がイヤ!】え…!?今なんて言った?義母と旦那の発言に耳を疑う…衝撃ッ!<第4話>
    ママスタ☆セレクト
  7. 【職場で言われてイヤだった言葉】容姿いじり名前いじり「貫禄ある〜!」<第3話>#ママスタショート
    【職場で言われてイヤだった言葉】容姿いじり名前いじり「貫禄ある〜!」<第3話>#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  8. <オシャレNGは毒親?>オシャレと身だしなみは別?私、説教された?【第9話まんが:義姉の気持ち】
    <オシャレNGは毒親?>オシャレと身だしなみは別?私、説教された?【第9話まんが:義姉の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  9. <悪いのは…>別れないと思っていた知人が別れていてびっくり!離婚する人としない人の違いを教えて
    <悪いのは…>別れないと思っていた知人が別れていてびっくり!離婚する人としない人の違いを教えて
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事