

<内緒の買い物>値段が高いものを買うとき、みんなは旦那さんに相談する?専業主婦かどうかは問わず
2023.08.14 17:35
提供:ママスタ☆セレクト

食品や日用品などは、気兼ねなく買うことができる生活必需品といえるでしょう。そのため旦那さんに相談することもありませんが、高価なものになると話は違ってきそうですね。ママスタコミュニティのあるママから、こんな質問がありました。
『バッグやアクセサリーを買うとき、旦那さんに話す? いくらくらいから旦那さんに相談する?』
バッグやアクセサリーを買うお金は生活費とは別と考えられるでしょう。そして値段も高額になりがちです。そうなると、旦那さんに相談するケースもあるかもしれませんね。一方で、高額なものや日常生活に必ずしも必要ではないものほど旦那さんに言いづらい気持ちもあるようで、こんなコメントが寄せられています。
お金の使い方の裏にある「後ろめたさ」
『去年70万円の時計を黙って買った。でも5000円のお皿を買うときは相談した。この矛盾よ』
『私もバッグを勝手に買ったけれど、高めのお鍋を買うときには相談した』
時計やバッグの購入は、日常生活での優先順位はあまり高いとはいえないでしょう。また高額なものになるので、旦那さんに伝えて反対される可能性も高いかもしれません。だからこそ、相談せずに黙って買うこともあるようです。一方で、お皿やお鍋は生活のなかで必要となるものなので、相談もしやすいようですね。旦那さんも賛成してくれるとの読みが、ママにはあるのではないでしょうか。
『10万円のバッグが欲しいけれど、5万円と言ってもバレないかな? お金は自分の貯金から。働いていたときの貯金はあるけど、今は専業だからちょっと肩身が狭いのよね』
投稿者さんは、10万円のバッグを買いたいのだそうです。自分の貯金から支払いますが、今は旦那さんの収入での生活なので、お金の使い方にも遠慮があるようです。10万円のバッグを買いたいと伝えると、反対されてしまうかもという不安があるのかもしれませんね。
旦那さんに相談するかどうかの判断基準は?
買いたいものの金額
『私は1万円でも旦那に言ってから買う。だから面倒くさくて、結局買わないことも多い』
『5万円くらいなら今度買おうかなと匂わす。10万円くらいならどう思う? と聞くくらい』
旦那さんに相談するかどうかは、そのものの金額によって異なりますね。ただし金額への考え方は人それぞれなので、ママの金銭感覚にもよるでしょう。あるママは1万円が基準になりますが、違うママは5万円、10万円が区切りになるそうです。1万円を基準にしているママの場合には、旦那さんに相談する回数が増えて面倒になり、結局買わない場合も多いとのことです。
お金の出どころや支払い方法
『自分のお金からだったら事後報告をする。家計からなら先にこれ買おうと思うんだけれど、と伝える』
『言うよ。カードが夫名義だから伝えておかないと』
『旦那のカードで買うなら10万円以上で言う』
支払いのためのお金がどこから出るのかによっても、ママの対応は異なるようです。ママ自身の貯金であれば相談せずに購入もできますが、家計から出すならば一度旦那さんに相談をして旦那さんの意見を聞くことが多いようです。また旦那さん名義のクレジットカードで支払う場合は、内緒で購入してもいずれわかってしまいます。引き落としに備えて、ある程度のお金を用意しておく必要があるため、早めに旦那さんに伝えた方がよいかもしれません。
旦那さんが気づくかどうか
『目立つものかどうかだな』
『アクセサリーなら気づかないだろうから、多少高くても言わない。ワンピースなどの洋服ならさすがに気づくだろうから言っておく』
ママが旦那さんに内緒で買ったとしても、それを使っていると気づかれることもあります。そうすると、買ったことや値段について聞かれることもあるでしょう。それが面倒に感じるならば、旦那さんが気づきやすいものは先に伝えておくという考えもあります。
お金が絡むことは先に伝えた方がお互いに楽かもしれない
高額のものを購入する場合には、お金の問題が絡んできます。何も知らせずママが買い物をしていると、旦那さんは不安に思ってしまうこともあるでしょう。そして、金額よりも「何も聞いていない」ことに対して、腹立たしさを感じることがあるかもしれません。そうならないためには、前もって旦那さんに相談をして、購入意思があると伝えておくとよいのではないでしょうか。場合によっては旦那さんを「説得する」ことになるのかもしれませんが、お互いに納得してから購入すると、気持ちよく買い物ができそうです。
文・こもも 編集・kunel イラスト・もち
関連記事
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
-
<個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】ママスタ☆セレクト
-
体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?ママスタ☆セレクト
-
押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」Googirl
-
<憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんがママスタ☆セレクト
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<今日の良いモノ>入れるだけできまる!「牛だし」「海鮮だし」は味と節約のお助け調味料ママスタ☆セレクト
-
<義家族がキライな理由>「手伝う」域を超えない夫。日頃の不満が爆発【第6話まんが:義妹の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
【バレない!?アリバイ工作】ひさびさの公園で急にみんな帰宅…ぽつん!?<第12話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【小島よしお×EXILE TETSUYA】選択肢が多い今、ひとつでも夢中になれることを 第5回ママスタ☆セレクト
-
<ロングヘアーは禁止!?>夫「髪切れよ!」母親にオシャレは不要って…ヒドすぎない?【前編まんが】ママスタ☆セレクト
-
<校則違反>メイクをして学校に行く高1の娘。やめさせたいけれど「みんなやってるから」という…ママスタ☆セレクト
-
<依存オンナに要注意!>「もう限界…」おびただしい数の着信と思いつめたメッセージ【第3話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<家出?虐待?>息子の同級生が23時に家に来る。「門限破って締め出された」って言うけど、本当?ママスタ☆セレクト
-
<年の差ありすぎ!>20歳息子の彼女は21歳年上…ちょっと賛成しにくい、でも許可が欲しいって!?ママスタ☆セレクト