提供:ママスタセレクト

<ひどくない?>【前編】お祝いをくれない貧乏義実家と縁を切りたい!?非常識なクレクレはどっち?

2023.05.30 15:25
0おすすめ631_義父母(父母)_

みなさんは自分たちと義実家の生活水準が合わない場合、もしくは他人の義両親と自分の義両親との金銭感覚が違う場合、「縁を切りたい」と思いますか? 今回の相談者さんは、義両親が孫にお金を使ってくれないことに不満があるようです。
『貧乏義実家と縁を切りたいです。孫たちへのお祝いはもらったことがありません。出産、入園、卒業、入学、誕生日、クリスマス、全てスルー。唯一お年玉だけはくれますが……中学生に2,000円。子どもが小さい頃は1年に1回激安チェーン店の服を数着買ってくれていたけれど、本音を言うともう少し別の服が良かったです。孫を遊びに連れていっても、外出も外食も連れていってくれないから退屈で子どもたちも行きたくないと言うし、もう縁を切る感じでいいのかなと思っています。悪い人たちじゃないけれど、まわりを見ていたらみんな祖父母にお祝いもらっているからむなしくなる』
義両親から今までもらったお祝いは数えるほど。お年玉は期待していた額には到底かなわない。まわりと比べて孫に全くお金をかけてくれないことから、縁を切りたいとまで考えているそうです。

「縁を切る」は大げさでは?



「縁を切りたい」と話す相談者さんに対し、「お金を借りるなどの迷惑をかけられていないのなら、大げさなのではないか」という声が多くあがっています。
『搾取されているわけじゃないなら縁を切るまでしなくていいような』
『何かを貰う期待はしないほうがいい。こちらにたかってくるとか、金貸してくれとか、意地が悪いとかの理由がないなら、程々の付き合い程度で。縁切るって大袈裟じゃない?』
『干渉してくるわけでもなく、迷惑かけられたわけでもないのにそんなことを思うのって、ただのクレクレでみっともない』
もしかしたら義両親は、「金銭的な援助はする必要がない」といった価値観をもっているのかもしれません。もしくは老後相談者さんたちに迷惑をかけないよう、今のうちからお金の準備をしている可能性だってありますよね。義両親がどう思っていようが、迷惑をかけられたわけでないのに「孫にお金を使ってくれないから縁を切る」というのは多少横暴な気もしてしまいます。

相談者さんの「クレクレ」に批判的なママたち



今回ママたちから寄せられた内容に複数でてきた「クレクレ」という言葉。無償で物をほしがる人として使われていますが、相談者さんがまさしくこの「クレクレ」になってしまっているのではないかとの指摘は複数ありました。
『たかがそんなことで縁を切りたいとか。がめつくて引く』
『貧乏なら仕方ないってならないの? うちの旦那の親も自分の生活が精一杯でお祝いとか何もしない。だからといって、うちも生活の面倒は見てあげられないし』
『ない袖は振れないんだよ。自分たちができる範囲でしてくれているんでしょう。相談者さんは恵まれた環境で育ったから不満が出ちゃうのかもしれないけれどね。お年玉を少額でも渡してやりたい気持ちは無視? 「金額として納得できないからそんなの気持ちの内に入らんわ!」って感じ? 気持ちが大事なんだから、娯楽を捨てるか借金してまでも孫にお祝いするべきって考えでいるなら引くわ』
きっと義両親にも、なにかしらお祝いできない事情や考えがあるのでしょう。それを考慮せずに「くれないのなら縁を切る」というのは、少しばかり自己中心的な考え方なのではないでしょうか。他人を羨む気持ちは仕方がないものですが、ないものねだりをしていると相談者さんの言う通りツライばかりですよね。それならばいっそのこと義実家を、「いただける物は何もない」「外食などには行かない」とはなから覚悟して割り切ってしまえば、相談者さんもお子さんもガッカリしてしなくてすむはず。

また、気になるのは、相談者さんの態度がお子さんに与える影響についてです。もしかしたら今の相談者さんの姿を見てお子さんは、「お金をくれないからケチなんだ」、「自分のことを好きでないからお祝いをくれないんだ」などと考えてしまうのではないでしょうか? 相談者さんの心のモヤモヤがお子さんにもうつってしまわないよう、義両親の悪い面ばかりでなく良い面も見ていきたいですね。

後編へ続く。

文・物江窓香 編集・古川純奈 イラスト・加藤みちか

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <カンタン離婚>産後半年、育休中。距離無し義母がこき使うせいで旦那との別れを検討中です
    <カンタン離婚>産後半年、育休中。距離無し義母がこき使うせいで旦那との別れを検討中です
    ママスタ☆セレクト
  2. <わかる?>手作りのハンバーグソースがまるでラー油のようになってしまう…なぜ?上手に作るには?
    <わかる?>手作りのハンバーグソースがまるでラー油のようになってしまう…なぜ?上手に作るには?
    ママスタ☆セレクト
  3. <毒親の連鎖!?>息子に悪影響を及ぼす前になんとかしたい!義妹に相談すると…!?【第3話まんが】
    <毒親の連鎖!?>息子に悪影響を及ぼす前になんとかしたい!義妹に相談すると…!?【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【田舎暮らしは天国?地獄?】送迎は当番制!?うちの子も乗せてほしいのに<第12話>#4コマ母道場
    【田舎暮らしは天国?地獄?】送迎は当番制!?うちの子も乗せてほしいのに<第12話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. <朝7時から怒鳴る>休日のダラダラもNG?頭ごなしに叱る旦那「授業料は払わない!」暴論じゃない?
    <朝7時から怒鳴る>休日のダラダラもNG?頭ごなしに叱る旦那「授業料は払わない!」暴論じゃない?
    ママスタ☆セレクト
  6. <母の日にケーキなし?>互いに反省「ごめん!」配慮と気遣いをもって…【第6話まんが:夫の気持ち】
    <母の日にケーキなし?>互いに反省「ごめん!」配慮と気遣いをもって…【第6話まんが:夫の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  7. 【限界!スローライフ義母と同居】ガマンの限界「今の状況は異常だよ!?」<第11話>#4コマ母道場
    【限界!スローライフ義母と同居】ガマンの限界「今の状況は異常だよ!?」<第11話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  8. 【名付けトラブル事例】考えなし夫!わが子の名前は元カノと同じ?【第2話まんが】#ママスタショート
    【名付けトラブル事例】考えなし夫!わが子の名前は元カノと同じ?【第2話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  9. <義母のせいで?>離婚されて困るのも、変わらなきゃいけないのも…もしかして私!?【第8話まんが】
    <義母のせいで?>離婚されて困るのも、変わらなきゃいけないのも…もしかして私!?【第8話まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事