

<お近づきになりたくない>園で子ども同士のお手紙交換。お手紙を渡す相手にママが口出ししてもいい?
2023.05.27 12:35
提供:ママスタ☆セレクト

『女の子ママの本音を聞きたい。幼稚園のお手紙交換で、自分がお近づきになりたくないママの子ども宛にわが子が手紙を書くと言い出したら、さりげなく阻止しますか? ほかに仲よくして欲しい子に書くように伝えますか?』
年少さんの女の子をもつ投稿者さんは、わが子がお手紙交換をしようとしている友だちのママが苦手な様子。わが子は仲良くしたくてその子にお手紙を書こうとしているけれど、投稿者さん自身はその子のママと仲よくなることに前向きではないようです。
阻止はしないけど提案はするかな
幼稚園や保育園などでくり広げられる子どもたちのお手紙交換。投稿者さんから寄せられたお悩みに、ママたちから本音とアドバイスが寄せられました。
阻止はしないよ
『子ども同士の問題なのに、そんな操作しないよ』
『するわけない。自分がその親とつき合いたくないからって、子どもの友だち関係を邪魔するなんてあり得ないわ』
ママたちからは「子ども同士のことなのに、投稿者さんの事情で阻止するのは違う」との声があがりました。たしかに大人の事情で、子どもの友だち関係を断ち切ってしまうのはかわいそうな気もします。
ほかの子にも書いたらと提案してみては?
『軽く「たまにはほかのお友だちにも書いてあげたら?」って誘導するかも。それでも本人がその子に手を紙書きたいと言ったら、もう何も言わない』
『ひとりに書いたらほかの子も欲しいと思うから、みんなに書いたら? って特別感を出さないようにしている。うまく誘導したつもりでも意外と子どもは、あの子には手紙を書いてもよくてあの子はダメなの? って感じ取ると思うよ。あの子はダメ、あの子はいいではなく、数日かけてみんなに順番に書こう! じゃダメなのかしら?』
子どもの友だち関係を邪魔はしてはいけないと分かっていつつ、なかなか前向きになれない投稿者さん。そんな投稿者さんに向けて、ママたちは「子どもの気持ちを尊重しつつこんな提案もしてみては?」とアドバイスしてくれました。たしかに「ほかのお友だちにも書いてみたら?」という提案なら、子どもがイヤな気持ちにならず「いろいろなお友だちに書いてみよう」と前向きな気持ちでお手紙交換ができるのではないでしょうか。
子どもが戸惑ってしまうかも……
『そういう親の行動って、子どもは意外と覚えているから気をつけた方がいいよ。うちの娘はもうすぐハタチなのに、そのくらいの時期のことを「あのときこうだったよね」って聞いてくるもん』
子どもは大人が気づいていないだろうと思っても、大人が思っている以上に敏感に感じとっているかもしれません。子どもから「大人はいつもみんな仲よくと言うのに、ママは違うんだ」と言われる日が来ると思うとゾッとしますね。
子どもは子ども、親は親と割り切って考えてみては?
多くの人と関わるとどうしても合う人、合わない人が出てきてしまうのも事実。ママたちからはこんな提案もありました。
『子どもの自由にさせてあげなよ。自分が関わらなければいいだけじゃん。そんなことどうでもよくなるよ』
『子ども同士が仲よくなったからって、親同士も仲よくなる必要はないよ。つき合わなきゃいいだけだよ』
『親と子の友だち関係はまったくもって別物』
ママたちが言うように、たしかに子ども同士が仲よしだからといって親同士も仲がいいとは限りませんよね。それなら子どもは子ども、大人は大人と割り切って考えてみるのはいかがでしょうか。子ども同士が仲よしでも、親同士が仲よくしないといけないことはありません。子ども同士が仲よくいることはうれしく思い、投稿者さん自身はあいさつ程度の関係にとどめるのも手かもしれませんね。
お友だちはわが子と仲よくしてくれていると素直に喜んで
お手紙交換をする相手のママが苦手だとしても、お友だちはわが子と仲良くしてくれているとプラスに考えてみるのいかがでしょうか。子ども同士のお手紙交換をあたたかく見守っているうちに、苦手だと感じていた相手のママのよさが見えてくることもあるでしょう。最初から相手のママを拒絶せずに接していれば、投稿者さんがいだいていた印象とは違った一面を発見できるかもしれませんよ。
文・つばさ 編集・藤まゆ花 イラスト・Ponko
関連記事
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
-
<個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】ママスタ☆セレクト
-
体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?ママスタ☆セレクト
-
押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」Googirl
-
<憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんがママスタ☆セレクト
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<墓参りは強制?>義両親に心の中でごめんなさい「私、行けません!」…いざ作戦決行【第3話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【夫「本当に俺の子?」】え…まさか!?予想だにしない展開となって焦る夫<第17話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<母の日>家族から感謝ゼロ、忘れられたママたちは傷ついている!お祝いムードに複雑…ママスタ☆セレクト
-
<察してくれない夫>期待なくすと気持ちがラクに?【後編まんが】#夫婦の小さな衝突【エピソード2】ママスタ☆セレクト
-
<トイトレ苦戦中!>「トイレに行こう」と言っても拒否するのに直後にお漏らし。終わる気がしない…ママスタ☆セレクト
-
<穏やかな母はイヤな姑?>「アンタは黙って聞いてりゃいいのよッ!」豹変にショック【第2話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<マウント>旦那の幼馴染から「いろいろとダメなところもあるけど仲良くしてあげてね」と言われた…ママスタ☆セレクト
-
<ばあば呼び拒否>義母が「あだ名で呼んで」と孫に要求してきた。世間からは変に見える?ママスタ☆セレクト
-
<毒親の連鎖!?>夫の傷は思ったよりも深い!寄り添ってみたけど…グチ止まらずで?【第4話まんが】ママスタ☆セレクト