

<娘の門限で夫婦ゲンカ>【前編】高2の娘に彼氏ができた途端に門限22時は遅すぎると言う旦那
2023.05.22 15:25
提供:ママスタ☆セレクト

高校時代に甘い恋愛経験があるというママもいるのではないでしょうか。好きな男の子と話していると、時間があっという間に過ぎてしまうもの。学校帰りに話していたら帰りが遅くなったなんて経験もあるかもしれません。ではわが子に彼氏ができたら、ママたちは門限についてどう考えますか?
『高校生の門限は何時ですか? 高校2年生の娘の門限は22時ですが、彼氏ができたことを知ってから旦那が21時にしろと言い出しました。今まで門限を過ぎたことはありません。部活も頑張っていて成績も落ちていないのに、ただ心配で仕方ないというだけで、そんな抑えつけるようなことしたくありません。とにかく旦那の機嫌が悪くイライラしています。娘は、「自分のせいで親が喧嘩していて嫌だから、彼と別れようかな」と泣きだしました』
しっかりと自己管理ができている娘さんに、投稿者さんは理解を示しているようです。でも旦那さんは、夜に年頃の娘さんが男の子と一緒にいることが心配なよう。なんの根拠もなしに門限を1時間早めると言い出しました。もしかしたら娘さんが彼氏と一緒にいることが気に食わないのかもしれませんね。娘さんの門限に対する考え方の違いは、夫婦喧嘩のきっかけになっているようです。
高校生で22時は遅いかな
高校2年生で門限22時は遅いのではないかと娘さんを心配するママたちからは、こんな声が寄せられました。
『塾や部活以外の時は18時、どんなに遅くても19時』
『そもそも何故門限が22時? 女の子だしそんな遅いのは心配じゃないの?』
『うち高3だけれど遊びに行くときの門限は20時だよ。遠くに行って遅れそうなときは連絡してきたら21時までにしているけれど、今まで数回しかない』
『普段なら部活終わって、少し話して夕食までには帰る。たまに県外に遊びに行ったりライブがあったりしても、「遅くなる」と連絡ありで21時までには帰る。うちの県なら22時すぎたら深夜徘徊で補導対象』
高校生で22時の帰宅は遅いと考えるママたちのなかには18時半を適切な門限だと考えるママもいました。21時までやっている塾の日は別にして、高校生なら門限は20時で充分との意見も見受けられます。門限の問題に彼氏は関係なく、安全面から高校生のうちは夜の外出を控えて欲しいと思うようです。
22時門限でもいいじゃない?
一方で高校生だと少々遅くなっても仕方がないと考えるママもいるようです。
『門限とか決めてなかった。部活あれば20時頃だし、遊びに行っても22時とかには帰ってきていたし、遅くても23時までには帰ってくるし連絡もしてきていた。23時はそんなになかったけれど。縛りつけなくてもいいと思うけれど』
『高校生のときはバイト終わってバイト仲間と話して、帰宅するのが0時過ぎ。うちは毎日、親が車で迎えにきてくれていた』
『22時だよ。平日は21時。時間守れば何も言わない。あと帰宅する前に連絡入れてくれる』
高校生をあまり縛りつけたくないと思うのかもしれません。とはいえ多くのママは子どもに干渉しないでしたいようにさせているわけではないようです。遅いときには子どもから連絡を入れるようにしたり、迎えに行ったり親と子とコミュニケーションを充実させているといいます。また学校の自習室などを利用していたり塾へ行ったりしている子どもたちのように、そもそも外での勉強の終わる時間が遅い場合でも、ママが子どもの位置の確認をしっかりとしていました。
自分たちが通ってきた道だからこそ
門限を決めているご家庭では、その時間が普通なのか早いのか遅いのか気になりますよね。子どもに彼氏彼女がいれば、なおさら気になるのではないでしょうか。成長して独り立ちへと歩いて行く子どもたち。その途中に好きな人と出会い、おつき合いすることがあるかもしれません。学校の行き帰りに会ったりデートをしたりして、青春を楽しむわが子はキラキラと輝いているのではないでしょうか。でも恋愛の過程を知っている両親からすれば、「彼氏と彼女」の関係を心配することも……。年頃の子どもへの思いは同じでも、どこまで律してどこまで放任するかはパパとママとで考えが違うことがあるようです。まずは話し合って家族の価値観を共有しておくことが大切なのかもしれませんね。
後編へ続く。
文・岡さきの 編集・ここのえ イラスト・Ponko
関連記事
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
-
<個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】ママスタ☆セレクト
-
体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?ママスタ☆セレクト
-
押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」Googirl
-
<憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんがママスタ☆セレクト
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<中学受験は酷なこと?>受験のために必死で勉強。周りからは「可哀想」といわれ落ち込む…ママスタ☆セレクト
-
<義家族ご一行、私がお世話?>丸投げ夫にイラッ!「私の労力ありき」の義母にも反論【第6話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【夫「本当に俺の子?」】DNA鑑定しなければ「自分の子」とは証明されない<第8話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<物価高2025GW>ゴールデンウィークの予算はいくら?どこへ行きますか?#ママスタニュースママスタ☆セレクト
-
<子どもの身だしなみ>「ムダ毛を剃りたい」と本人が感じたら。親が教える正しいカミソリの使い方ママスタ☆セレクト
-
<義母のせいで?>夫婦喧嘩で暴れだした旦那!息子も怯えて…「お義母さん助けて!」【第1話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<ママは特別?>もし嫁と母が揉めたとき、旦那さんはどちらに味方する?数年経ってわかった本性は…ママスタ☆セレクト
-
<下心しかない>独身の義兄が高校生の娘をしつこく誘う。車中泊のキャンプなんて絶対にムリッ!ママスタ☆セレクト
-
<寡黙な義父と同居>親友「ウソついてる可能性ない?」単身赴任は危険?監視すべき?【第3話まんが】ママスタ☆セレクト