提供:ママスタセレクト

<彼の心理を教えて>使った食器をすぐにシンクに運ばない旦那さん。置きっぱなしにするのはなぜ?

2023.04.13 12:35
017_ママ(単体)_
食後は、使った食器をシンクまで運んで洗う作業が必要になりますよね。家族それぞれが運んでくれればママも楽ですが、なかには全く動こうとしない旦那さんもいるようです。ママスタコミュニティのあるママから、こんな投稿が寄せられています。
『旦那は食べた後すぐに食器を片付けることができません。私が一緒にいるとほんの少し頑張るのですが、1人で食べるときにはずっとテーブルに食器が置きっぱなしになっています。オンタイムでテレビを見ているならわかるのですが、録画なら止められますよね。そして、テーブルに食べた後の食器を置いたまま、リビングで寝てしまいます。私がその状態が好きではないとわかっているので、私が朝起きてくるまでには洗ってくれるのですが、すぐに片付けない心理がわかりません』
旦那さんは使った食器をテーブルに残したまま、ソファに座ってテレビを見始める……。そうなるとご飯粒がかたくなったり食材がお皿にこびりついてしまったりして、洗いにくくなるものですよね。片付けをしない旦那さんにイライラしてしまう投稿者さんですが、旦那さんは、なぜすぐに食器をシンクまで運ばないのでしょうか。

旦那さんが食器をすぐに片付けない理由


ご飯を食べた直後は動きたくない
『ふぅお腹いっぱい! のんびりしたいタイムだな』
『食後すぐは、お腹が苦しくて動きたくないよ』
ご飯を食べて満腹になっていると、その場から動きたくなくなるものですよね。お腹も重くなっていますから、くつろぎたくなるのもわかります。旦那さんも食べた直後はお腹が苦しくて、動こうとする気力がないのかもしれませんね。
育った環境が影響している
『育ちかな。旦那さんの実家時代がそうだったのでは?』
『わかるよ! ただ面倒なだけ。誰か(母親)がやってくれる環境で育ってきたからだと思う』
旦那さんの母親が片付けをしていたり、すぐに食器を片付けなくても注意されなかったりする家庭で育ったならば、旦那さんにとっては自分で片づけないことが当たり前になってしまうでしょう。育った環境が大きく影響していると考えることもできそうです。
食器を片付けなくても気にならない性格
『食べ終わったらすぐ洗わないといけないとは思わないから、すぐ洗わない』
『気にならないんじゃない? 実家は当たり前に母親が片付ける家庭で、一人暮らしのときは出しっぱなしで、何日もしてから片付ける生活だったとか?』
テーブルに置かれている食器を見たときにどう感じるのかは、その人の性格も関係してきそうですね。投稿者さんは食事の後にはすぐに食器を片付けてすっきりさせたい性格ですが、旦那さんはそうは思わない性格なのかもしれません。食器が置きっぱなしになっていても気にならない性格ならば、すぐに片付けなくてもよいかなと思ってしまうこともあるのでしょう。

旦那さんの素敵なところを認めつつ、少しずつ習慣化させてみては?


『最終的に食器を洗うのはすごいね。うちの人たちはしない』
『投稿者さんが気にするからって、ちゃんと洗うなら素晴らしいじゃない』
使った食器をすぐに片付けない旦那さんですが、時間を置いたとしても最終的には洗って片付けていますよね。食器が片付いていないと投稿者さんが嫌がることを理解しているようですから、実は優しい人なのかもしれません。とはいえ、投稿者さんが食器をすぐに片付けない部分にフォーカスしてしまい、ついイライラしてしまう気持ちもわかります。
『心理じゃなくて、習慣がないだけだと思う。うちの旦那は家事を何もしなかったけれど、結婚してからしつこく言って、いろいろな家事をしてもらうようにした。食器はすぐに洗わないと汚れが落ちにくいから、テレビとか見るのはよいけど、洗ってからにしてとお願いしてみたら?』
旦那さんに食べたらすぐに食器を片付けてもらうには、理由を説明するのもよさそうです。すぐに洗わないのは、なぜすぐに洗った方がよいのかがわかっていないからかもしれません。理由がきちんとわかれば、食べ終わったタイミングで片付けてくれるのではないでしょうか。とはいえ、それが習慣化するまでには時間がかかることもあるでしょう。繰り返し同じことを伝えていくのは根気がいることですが、時間がかかることと思って続けていくと、気づいたらすぐに食器を片付ける旦那さんになっているかもしれませんね。

文・こもも 編集・まな イラスト・マメ美

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <40代モテ期?>今また男性から意識されるようになった!ヤダー私が美人ってこと?
    <40代モテ期?>今また男性から意識されるようになった!ヤダー私が美人ってこと?
    ママスタ☆セレクト
  2. <義家族がキライな理由>ひとり時間にルンルン…が!一瞬で「最悪…」【第5話まんが:義妹の気持ち】
    <義家族がキライな理由>ひとり時間にルンルン…が!一瞬で「最悪…」【第5話まんが:義妹の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  3. 【バレない!?アリバイ工作】私は不倫してないのに…「幻滅した、同罪!」<第11話>#4コマ母道場
    【バレない!?アリバイ工作】私は不倫してないのに…「幻滅した、同罪!」<第11話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  4. 【小島よしお×EXILE TETSUYA】“資格芸人”が語る、学ぶことの楽しさと価値 第4回
    【小島よしお×EXILE TETSUYA】“資格芸人”が語る、学ぶことの楽しさと価値 第4回
    ママスタ☆セレクト
  5. <お得にポイ活>メルカリでポイントを有効活用するなら「メルカード」が使えるかも!
    <お得にポイ活>メルカリでポイントを有効活用するなら「メルカード」が使えるかも!
    ママスタ☆セレクト
  6. <依存オンナに要注意!>養育費もらえず困ってる?放っておけない私「お金貸すよ!」【第2話まんが】
    <依存オンナに要注意!>養育費もらえず困ってる?放っておけない私「お金貸すよ!」【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. 【田舎暮らしは天国?地獄?】自己チューはダメ!助けてほしければ助けよう<第25話>#4コマ母道場
    【田舎暮らしは天国?地獄?】自己チューはダメ!助けてほしければ助けよう<第25話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  8. <子どもか!>夫が義母からお小遣いをもらっている…「やめてほしい」と思う妻、実は彼女の方に問題が
    <子どもか!>夫が義母からお小遣いをもらっている…「やめてほしい」と思う妻、実は彼女の方に問題が
    ママスタ☆セレクト
  9. <貧乏育ち>子ども時代は極貧だったから、ほかの人の悩みや愚痴が贅沢に思えてしまう。みんな幸せだね
    <貧乏育ち>子ども時代は極貧だったから、ほかの人の悩みや愚痴が贅沢に思えてしまう。みんな幸せだね
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事