

<下心はないらしい>旦那がスナックの女性と連絡先交換をしていた!家庭に持ち込まなければOK?
2023.02.14 12:35
提供:ママスタ☆セレクト

旦那さんが家の外で女性と交友しているのか、みなさんは気になりますか? 仕事にしろプライベートにしろママ以外の女性と、旦那さんが何かしら接点を持つこともあるでしょう。しかしそれが飲み屋で働く女性だったとしたら? ママスタコミュニティには先日こんな投稿がありました。
『旦那が飲み屋の女性と連絡先交換してたら許せる? 別に気にしない?』
投稿者さんの旦那さんはスナックのママと連絡先を交換していたんだとか。やましい関係性ではないと信じてはいるものの、仕事ではなくプライベートで一人で飲みに行ったスナックだったこともあり、投稿者さんはモヤモヤしている様子。そこで同じような状況になったらどう思うかと、ママたちに意見を尋ねていました。この投稿に対してどのようなコメントが寄せられたのでしょうか。
旦那は男女の関係を期待しているの?
『気持ち悪いと思う。飲み屋の女と連絡先交換するって「あわよくばヤレる」と思ってるからだよね』
『私も仕事してたことあるけどLINE交換をちゃんと断る人も多い。交換しちゃう人は結局どこかで期待してたり気に入ったりしてるんだよ。店でしか会う予定ない人なら交換しなくてもまた会えるんだからさ』
『「やっぱりそういう人ね」と嫌悪感が増す』
『許さない』
投稿者さんのようにモヤモヤしたり嫌な思いをしたりするというママたちからの声がありました。その理由としてはただ連絡先を交換して連絡を取り合うだけではなく、飲み屋の女性と旦那さんが男女の関係性になるリスクがあるからというコメントがありましたよ。スナックやキャバクラへ頻繁に飲みに行ったり浮気した過去があったりといった旦那さんであれば、「やっぱり浮気性なのかも」とママが嫌悪感を持つこともあるかもしれません。また「連絡先交換はお店の外で会うためでは?」という意見も。いかがわしい気持ちが旦那さんに少なからずあるのではと疑うママもいました。
頻繁に連絡が来るのはイライラするかも
『まだ子どもができる前に私も飲みに行ったことがある旦那行きつけの飲み屋のママ。私が妊娠中って知ってるときでも平気に営業メールしてきたり新しい若い女の子が入ってきたら旦那と連絡交換させたりしててイライラした。正直一般常識が通用しない人たちだと認識している』
飲み屋で働く女性にとっては旦那さんと連絡先交換をしたのは単なる営業活動の一環であり、男女の関係になりたいわけではないかもしれません。しかし女性から旦那さんへメッセージがたくさん来たり甘ったるい声で誘うような電話が来たりすれば、ママだっていい気持ちはしないかも。ママの中には妊娠中にそのようなことをされたという人もいて、当時のことを「イライラした」と振り返っていました。
仕事で必要?家庭に持ち込まなければOK?
『家庭に持ち込まなきゃいいかな』
『必要なんだよ、接待とか』
飲み屋の女性と旦那さんが連絡先交換をしても「別に気にしない」というママたちの声もありました。スナックやキャバクラへ接待で頻繁に行くことがある旦那さんがいるママにとっては、女性と旦那さんの連絡先交換などは日常茶飯事なのでいちいち気にすることではないのかもしれません。家にいるときでも女性と連絡を取り合ったり、家族との約束より飲み屋に行くことを優先したりすれば問題だが、家族の生活に悪影響を及ぼさない限りは別にいいのでは? というママもいました。
嫉妬はないけど金の使いすぎは許せない?
『今更嫉妬とかはないけど金が無駄に流れて行くのは許し難い』
『向こうは営業だと思うけどその営業に乗っかってのこのこお金を落としに行くのが許せない。そこに使うお金あれば子どもに何か買ってやれとなると思う』
飲み屋の女性と連絡先を交換すること自体は気にしない一方で、「飲み屋にお金を使い込むようであれば許せない」という意見もありました。営業トークにそそのかされて旦那さんが頻繁にお店に通うようであれば、家計に影響が出るかもしれません。飲み屋の女性と旦那さんに男女の関係がないとしても、お店にのめりこむ飲み方をされるのはママとして許せないもの。「飲み屋に通うより、子どものためにお金と時間を使えと思う」というママの憤りは筋が通っているのではないでしょうか。
不愉快かどうかは人による?旦那さんにやめるように伝えてみるのは?
『キャバクラの女の子から営業のLINEくるよ。夫は一切返信してないけど。若くて可愛い女の子と夫がなんかあるとも思えないから気にしない』
『気にしない。私も一人で行くバーのマスターの連絡先を知ってるし』
『猫なで声で「飲みに来てぇ」とか言ってるのが聞こえてきてさ。向こうも仕事でやってるだけってわかってるんだけど不愉快であることには違いない』
飲み屋の女性と旦那さんが連絡先を交換していたらどう思うか。家庭にまで持ち込むかどうか、飲みに行く頻度など、さまざまな背景を踏まえて「許せる」「許せない」が決まることがママたちの回答から見えました。ただママによっては、どんな理由や事情があろうとも不快感や嫌悪感を覚える人もいます。「やましいことはないから」「向こうはただの営業活動だから」と言われたところで納得できない人はできないかもしれませんね。旦那さんがスナックのママと連絡先を交換していたことにモヤモヤしてこのトピックを立てた投稿者さん。「何かあるはずない」と旦那さんのことを信じる気持ちも大事ですが、嫌な気持ちを抱えたまま我慢し続ける必要はないのでは? 旦那さんが何よりも大事にしなければいけないのはママの気持ちのはずです。どうしても耐え難いのであれば旦那さんに「やめてほしい」と伝えることも、夫婦の大事なコミュニケーションの1つではないでしょうか。
文・AKI 編集・ササミネ イラスト・Ponko
関連記事
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
-
<個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】ママスタ☆セレクト
-
体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?ママスタ☆セレクト
-
押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」Googirl
-
<憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんがママスタ☆セレクト
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<義実家に置き去り!?>旦那「釣り行ってくるから~」初めての帰省なのにウソでしょ?【前編まんが】ママスタ☆セレクト
-
<面倒くさい女かな?>結婚記念日も誕生日も普通の居酒屋でお祝い。旦那にモヤモヤしますママスタ☆セレクト
-
<非常識!>「もう保管NG!」ついに義母に暴露…【後編まんが】#うちのヘンな義姉【エピソード1】ママスタ☆セレクト
-
<安請け合い>甥っ子の預かりを何も考えず引き受けた旦那。許せないので当日は娘たちと外出したいママスタ☆セレクト
-
<子連れ参加OK?>独身の私に子ども自慢ウザッ⇒距離を置くべき?【第3話まんが:ミサキの気持ち】ママスタ☆セレクト
-
【えっ?現妻の出産<前妻の子】「前妻の子だから」勝手に敵視?自分を反省<第11話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<手取り20万円だけど…>2人分の大学費用は足りるかな?悩むシンママの計画性に脱帽ママスタ☆セレクト
-
<バリアフリーできてる?>声かける決心「困っている人を助けたい!」【第4話まんが:ダンの気持ち】ママスタ☆セレクト
-
【地元サイコー!Uターン移住夫】夫婦で意見が対立「寄り添ってほしい!」<第12話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト