提供:ママスタセレクト

<ケチな旦那>【前編】家族旅行でお金の文句ばかり言う旦那にモヤモヤ。すっかり気分がしらけました

2022.11.24 15:25
0おすすめ673_旦那_Ponko

お金の使い方はその人の人となりが顕著に出やすい部分のひとつかもしれませんね。どんなものにお金をかけるかというのは、人それぞれの価値観で異なるでしょう。しかし夫婦間でお金の価値観に大きな違いがあると、トラブルが起こりやすいものではないでしょうか。
『私は旅行で贅沢したい派で、旦那は逆にお金をなるべく使いたくない派です。先日旅行に行ったのですが、何を食べるにも「高い」と文句ばかり。お土産すらケチろうとしました。テーマパークに行っても娘に対して「そんなカチューシャなんか帰ったら使わないだろ」と言ってました。しらけちゃっておもしろくなかったです。価値観合わないってダメですね……』
旅行では贅沢を楽しみたい派の投稿者さんに対して、旦那さんはできるだけ節約したい派なのだそう。投稿者さんからすると旦那さんはお金をケチってばかりに見えて、一緒に旅行をしても楽しくないようです。テーマパークで娘さんがカチューシャをねだった際にも「もったいない」と言い放ち、投稿者さんと娘さんは旦那さんとのテンションの温度差を感じさせられた様子ですね。

旦那から溢れ出す文句にウンザリ


旅行先での旦那さんの不満は、留まるところを知りません。
『「高いわりにおいしくない」「容器代で高いんだ」とか、言いたい放題です。お土産に関して言えば、地域の名物やメジャーなものがあるじゃないですか。そういうのじゃなくて、無名の安いのを買おうとするんです。せっかく配るんだからおいしいのみんなにあげようと思うんですけどね……』
投稿者さんと娘さんをしらけさせるような言葉を連発する旦那さん。どうやら旅行先での食事や買い物だけではなく、みんなに配るためのお土産でもひと悶着あったようです。投稿者さんとしては「みんなに配るものだから旅行先の名物を買いたい」と思うのですが、旦那さんは「安いのでいい」の一点張りです。ここまで価値観が違うと、せっかくの旅行が楽しくなくなってしまいそうですね……。

旦那さんにイライラするの、わかる!



『私も投稿者さんタイプだからわかるなぁ。何にでもお金を使うわけではないけど、いちいちケチつけるのは旅行気分自体が萎えるから嫌だわ』
『旅行中にちょっとのお金をケチって欲しいものを我慢する意味がわからない。家族が喜ぶ顔が見たくて行くんでしょ?』
「自分は投稿者さんタイプ」と判断したママたち。旅行先でいちいち「高い」と不満を口にする旦那さんに「旅行気分が萎える」「旅行に来てまでお金をケチる意味が分からない」など、苛立ちと困惑が滲んだ声があがりました。ママたちにとって旅行は非日常を楽しむために行くものなのでしょう。だからこそちょっとした出費を渋るのは逆にもったいない、と考えられたのかもしれません。

うちの旦那も旅行での出費をケチるタイプです


投稿者さんと同じように、旅行先での出費を渋るタイプの旦那さんにウンザリしているママたちも現れました。
『わかるわー。うちはたまの外食でちょっといいところに行っても、「高っ」「小さいのにこんな値段するのもったいない」「なんでこんな出てくるの遅いの?」とか言ってくるから本当に嫌。お店の雰囲気も楽しめないし嫌な気持ちにしかならない。もう旦那とは食べ放題かリーズナブルなお店にしか行かない』
『うちもそう。私は友だちにおみやげを買いたいのに、そもそもお土産屋さんに行くことが嫌みたいで、「えー?」って機嫌が悪くなる』
素敵なレストランに行ってもお金のことばかりを話されて嫌な気分になってしまったり、旅行先でお土産屋さんに行くことすら渋られたり……。ママたちの辟易とした表情が目に浮かぶようです。「もう旦那とはリーズナブルなお店にしか行かない!」と決意したくなる気持ちもよくわかりますね。

価値観の違いから離婚も考えています



旅行先でのお金の使い方の違いから、離婚まで視野に入れているママもいるようです……。
『当時3歳だった娘がテーマパークでぬいぐるみを欲しがったことがあったのね。そしたらうちの旦那、無理矢理お店の外に連れ出して入り口のところで大声で怒鳴ったよ。娘は店の前で大泣き。それから5年、家族旅行は一切なし。いちばん上の子が大学卒業したら離婚するつもりだよ』
テーマパークでぬいぐるみをねだった3歳の子どもに対して、大声で怒鳴った旦那さん。その様子を見て投稿者さんはその後一切、家族での旅行はやめたようです。お子さんが成長するタイミングを待って、離婚するつもりでいることを話してくれました。お金の価値観は時に離婚の原因にもなりうるのですね……。

「旅行時のお金の価値観が夫婦間で違いすぎる」とため息まじりに話してくれた投稿者さん。欲しいものを買おうとしても「もったいない」「高すぎる」と水を差されては、せっかくの旅行気分がしらけてしまうのも無理はないでしょう。夫婦の間に大きな溝を作ってしまう可能性もあることから、日ごろからお互いの価値観をできるだけすり合わせておくことが、大切なのかもしれません。

後編へ続く。

文・motte 編集・みやび イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. 【田舎暮らしは天国?地獄?】うるさくするなら「役所と警察に通報します!」<第8話>#4コマ母道場
    【田舎暮らしは天国?地獄?】うるさくするなら「役所と警察に通報します!」<第8話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  2. <義母の厚意が>恐怖!義実家から送られてくる野菜に毎回大量の虫が…助けて!おいしくても無理!
    <義母の厚意が>恐怖!義実家から送られてくる野菜に毎回大量の虫が…助けて!おいしくても無理!
    ママスタ☆セレクト
  3. <家中、毛だらけ!?>こっそりリビングでヒゲを剃り続ける夫。解決してくれたのは…?【後編まんが】
    <家中、毛だらけ!?>こっそりリビングでヒゲを剃り続ける夫。解決してくれたのは…?【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【限界!スローライフ義母と同居】寝室トレードで決着?が…寝返りもできない<第7話>#4コマ母道場
    【限界!スローライフ義母と同居】寝室トレードで決着?が…寝返りもできない<第7話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. 【夫婦、小さなすれ違い…】はだし妖怪!スリッパか靴下履いて!【第18話まんが】#ママスタショート
    【夫婦、小さなすれ違い…】はだし妖怪!スリッパか靴下履いて!【第18話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  6. <義家族ご一行、私がお世話?>楽しい帰省が最悪!ブチ切れ兄嫁に怒り【第9話まんが:義弟の気持ち】
    <義家族ご一行、私がお世話?>楽しい帰省が最悪!ブチ切れ兄嫁に怒り【第9話まんが:義弟の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  7. <食べ応え満点おかず>定番サラダにはもう飽きた!ボリュームアップさせるならなにを組み合わせる?
    <食べ応え満点おかず>定番サラダにはもう飽きた!ボリュームアップさせるならなにを組み合わせる?
    ママスタ☆セレクト
  8. <義母のせいで?>俺だって頑張ってるのに「結婚する人、間違えた!」【第4話まんが:旦那の気持ち】
    <義母のせいで?>俺だって頑張ってるのに「結婚する人、間違えた!」【第4話まんが:旦那の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  9. 【夫「本当に俺の子?」】「ふざけるな!」あまりにも考えなしの言動に激怒<第11話>#4コマ母道場
    【夫「本当に俺の子?」】「ふざけるな!」あまりにも考えなしの言動に激怒<第11話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事