提供:ママスタセレクト

<子持ちにマウント?>独身の女友達が上から目線。子どものいない女性と仲良くできますか?

2022.11.13 12:35
093_ママ友_マメ美_20201126使用
学生時代の親友、会社で出会った同僚、趣味仲間……今までさまざまな場所で友達との出会いがあったと思います。その後自分は結婚して出産したけれど、友達は独身だったり結婚しても子どもをもたなかったり、という場合もありますよね。そんなとき友達との関係はどうなりましたか? 「昔と変わらず仲良くしているよ!」「疎遠になってしまった……」といろいろなケースがあるでしょう。ママスタコミュニティにもこんな質問が挙がりました。
『子どものいない友達と仲良くできますか? 私のまわりは既婚者でも子どもをもたない人が多くて、最近心の距離を感じてきました』

昔と変わらず仲良くしています!



これに対して「仲良くしているよ!」というママからたくさんの声が寄せられました。
『私仲良くしてるけど? 友達は40歳近いけど顔も身体も雰囲気的にもまだ若い感じでこっちも若くなる』
『えー! 全然できる! むしろ子どもじゃなくて美容とかファッションの話を永遠にしたい』
若々しい、キレイにしている、気配りができるなど、人として魅力あふれる女性……ぜひ仲良くしたいですよね! ママも「母親」という立場を忘れて、一人の女性として興味があるファッションや趣味の話などで楽しく盛り上がれるのではないでしょうか。

話が合わないかも……


いっぽう子どもの有無による生活の違いで「ちょっと合わないかも」……と思っているママたちも一部いるようです。
『向こうは子どもの話を聞いても退屈かなぁと思ってしまうかも。話が合わなくなってくる可能性はあると思う』
『やっぱり会う日程を決めるときに立場の違いは感じる。お互いに独身の頃とは違うよね……子どもの話も、その友達の状況によってはしないほうがいいかな? とか気を使うし』
子どもがいるとどうしても子育ての話題に偏りがち。子どもがいない友達とは話がかみ合わないかも……という点をママたちは気にしていました。また独身時代や子どもを授かる前と違って夜の飲み会に参加できず、単純に会う機会がなくなってしまった、という声も多かったです。

お金のことでマウントを取られた?


ここまで子どものいない友達と仲良くできるか、についてさまざまな意見が出ました。しかしどうやら投稿者さんが悩んでいるのはさらに別の問題のようです。
『友達は子どもを望まず犬を飼い、一軒家に住んで優雅に暮らしているのですが、マウントを取られたように感じてしまいます。うちはマイホームも買えないし、金銭的な余裕もないしで、もう合わないかもしれないと本気で悩んでいます』
どうやら投稿者さんは子どものいない友達から「お金があり生活に余裕がある」とマウントを取られていると感じていて、付き合うのがつらくなっているようです。これに対してコミュニティでは活発に意見が飛び交いました。

向こうは羨ましいのかもしれない


『その人からしたら子持ちのあなたが輝いてみえるかもよ。自分を奮い立たせるために優雅な生活をしてるのかもね』
『子どもを望まないのには理由があるかもしれないし、はたから見たらわからない悩みや苦労があるかもしれない』
『実際は言わないだけで、欲しくても望めないのかもしれない』
投稿者さんに子どもがいて、それが羨ましくてマウントを取ってくるのでは? という意見が上がりました。子どもを授かりたいけれどさまざまな理由で望めない……といった事情があるとしたら、羨ましさの裏返しでキツめの発言をしてしまう可能性もありますよね。対応策として「ツラいんだったら距離を置いたら?」という意見が見られました。

本当にマウントなの?


「羨ましいのでは?」という意見と同じくらい多かったのが「そもそもその友達はマウントを取っていないのでは?」という声でした。
『生活レベルが合わないだけだと思う』
『投稿者さんが勝手に劣等感を感じて、マウントだと思っているだけかもしれない』
『心の距離を感じるのは、投稿者さんが勝手に心に距離を作っているから。被害者意識があるうちは心の距離は埋められないよ』
投稿者さんのモヤモヤを突き詰めれば、子どもの有無よりも、経済的に余裕があるかないかのほうが大きな焦点なのかもしれません。どちらにしても子どもの有無も経済状況もそれぞれの家によるので、あまりよその家と比べて傷ついたり落ち込んだりするのは時間とエネルギーが勿体ないような気がします。

人付きあいは表面的なものではなく人間性が大事



さらに友達と親しくできるかどうかは既婚未婚、子どもの有無や経済力、職業など表面的なものではなく「人間性」なのでは? という声がたくさん寄せられました。
『年齢や収入、既婚未婚、子どもの有無関係なく、気が合う人とは仲良くできる』
『子どものありなしなど表面的なことで判断しているから、そういう部分が余計に目につくんじゃないかな。その人の人間性で判断すれば、仲良くできるかできないか、答えは出るはず』
人付き合いを突き詰めてみると性格や考え方が合うか合わないかが、仲良くできるかどうかのポイントなのかもしれません。

人と比べないで、自分自身の人生を楽しもう


最後に「人と比べるから苦しくなるのでは?」という意見をご紹介します。
『子どもがいてもいなくても悩む人は悩むし、幸せな人は幸せです。違いは他人と自分を比べているかどうかではないかな』
『私は子どもがいるけど、友人は既婚子なしです。友人に対して自由な時間が多くていいな、とは思いますが羨ましいとは思いません。今自分のいる所で幸せを見つけられれば他人を羨ましく思うことは無いと思いますよ』
『私の子どもがいない友達は年収800万で優雅な生活をしている。いっぽう自分は子ども2人プラスお腹にもう1人いてめちゃくちゃ幸せだから、とくに何とも思わないよ』
いま自分の手にある幸せを大切にすれば、おのずと人と比べなくなるし毎日が満たされていくのではないでしょうか。自分の今の幸せに目を向ければ、自然と人の優れたところを祝福したり尊敬したりできそうですよね。結局、人と比べず自分自身の幸せを満喫している人は誰とでも仲良くできるのかもしれないですね。
「隣の芝生は青い」という言葉の通り何かにつけてほかの人の人生が羨ましく見えてしまいがちですが、今自分のいる場所でしっかりと幸せを見つけていくことが大事なのかもしれませんね。

文・大島さくら 編集・木村亜希 イラスト・マメ美

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <今日の良いモノ>入れるだけできまる!「牛だし」「海鮮だし」は味と節約のお助け調味料
    <今日の良いモノ>入れるだけできまる!「牛だし」「海鮮だし」は味と節約のお助け調味料
    ママスタ☆セレクト
  2. <義家族がキライな理由>「手伝う」域を超えない夫。日頃の不満が爆発【第6話まんが:義妹の気持ち】
    <義家族がキライな理由>「手伝う」域を超えない夫。日頃の不満が爆発【第6話まんが:義妹の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  3. 【バレない!?アリバイ工作】ひさびさの公園で急にみんな帰宅…ぽつん!?<第12話>#4コマ母道場
    【バレない!?アリバイ工作】ひさびさの公園で急にみんな帰宅…ぽつん!?<第12話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  4. 【小島よしお×EXILE TETSUYA】選択肢が多い今、ひとつでも夢中になれることを 第5回
    【小島よしお×EXILE TETSUYA】選択肢が多い今、ひとつでも夢中になれることを 第5回
    ママスタ☆セレクト
  5. <ロングヘアーは禁止!?>夫「髪切れよ!」母親にオシャレは不要って…ヒドすぎない?【前編まんが】
    <ロングヘアーは禁止!?>夫「髪切れよ!」母親にオシャレは不要って…ヒドすぎない?【前編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  6. <校則違反>メイクをして学校に行く高1の娘。やめさせたいけれど「みんなやってるから」という…
    <校則違反>メイクをして学校に行く高1の娘。やめさせたいけれど「みんなやってるから」という…
    ママスタ☆セレクト
  7. <依存オンナに要注意!>「もう限界…」おびただしい数の着信と思いつめたメッセージ【第3話まんが】
    <依存オンナに要注意!>「もう限界…」おびただしい数の着信と思いつめたメッセージ【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. <家出?虐待?>息子の同級生が23時に家に来る。「門限破って締め出された」って言うけど、本当?
    <家出?虐待?>息子の同級生が23時に家に来る。「門限破って締め出された」って言うけど、本当?
    ママスタ☆セレクト
  9. <年の差ありすぎ!>20歳息子の彼女は21歳年上…ちょっと賛成しにくい、でも許可が欲しいって!?
    <年の差ありすぎ!>20歳息子の彼女は21歳年上…ちょっと賛成しにくい、でも許可が欲しいって!?
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事