

<男性と生理用品>旦那さんはあなたのナプキン、買ってきてくれますか?
2022.07.06 23:20
提供:ママスタ☆セレクト

女性が生涯のなかで深いお付き合いをする月経。女性の体にとって、生理用品は必需品です。ママスタコミュニティにはよそのママには聞きにくい、気になるトピックが登場しました。
『みんなの旦那さんは生理用品買える? うちは、足りなそうだから仕事帰りに買ってきてって頼んだら「無理」だって』
旦那さんは生理用品のおつかいをしてくれるか。旦那さんに生理用品を買ってきてもらえるのであれば、特に体調不良のときはとても助かるのですが……。さてさて、生理用品と旦那さんたちをめぐる実態は、いかなるものでしょうか?
生理用品のおつかい、そもそも旦那に頼めない。理由はいろいろ
頼むのが恥ずかしい、商品の説明が面倒などなど。まずは、そもそも旦那さんに買い物をお願いしないママのリアルな意見をご紹介します。
『頼むことにならないようにしているよ。男の人にとって生理用品売り場は、あまり気分のいいものではないと思うから』
『買えるだろうけど、商品名を伝えておいても間違えて買ってきそうで、逆に面倒』
『うちの旦那がナプキン売り場をウロついていたら、変な人に見えてしまうから頼めない』
『かなり無理だわ。家でもナプキンから目を逸らす。コンドームも自分で買えない』
女性だけが使うナプキンやタンポンなどの生理用品。ジェンダーフリーの機運が高まる世の中といっても、男女の身体的な違いはやはりあります。それまでナプキンと縁がなかった人が売り場に立ったり、レジで会計したりすることに抵抗を感じるのも、ちょっとうなずけますね。
かなり頑張る?それともヨユー?おつかいに行く派旦那さん、2タイプ!
さて旦那さんが生理用品の購入OKというコメントです。必要に迫られて仕方なく……という人と、生理用品の買い出しに慣れている様子の人、2タイプの旦那さんがいるようですよ。
初回は緊張する?ママの緊急事態だから頑張るタイプ
ママが体調不良だったり多忙だったり。必要に迫られたら買いに行くけれど、やはり気恥ずかしさがある旦那さんの胸の内をどうぞ。
『1回だけ買ってきてもらった。体調悪くて動けなかったから。やっぱり恥ずかしかったらしい』
『切羽詰まった感じで頼めば買ってくると思う。でも内心「ゲッ! 男がなんで……」と思うタイプ』
抵抗感ゼロ!「生理用品のおつかいは朝飯前」タイプ
もうひとつのタイプの旦那さん。生理用品の買い物に関して、ママもびっくりの軽やかなフットワークを見せてくれています。
『昔から頼めばすぐ買ってきてくれるよ~』
『付き合っている頃から普通に買ってくれた。妹がいるから抵抗ないのかも』
『買ってきてくれるよ! 「何とも思わない」って言われた』
『冗談で頼んだら「いいよ」だって。正直「無理だよぉ」となると思ったのに』
『ストックがあると思っていたら切れていて、「おれが買ってくるよ」と言われてビックリ。全く平気だそうです』
『生理痛が酷くて通院しているのを知っているから、旦那も息子も買ってきてくれる』
抵抗感ゼロという旦那さんたちは、既に女性の生理について深く理解をしているのではないでしょうか。ママが緊急事態だろうとそうでなかろうと、いつでも気軽に頼める、そんな安心感が心地いいですね。
旦那さんが怪しまれないようにする気遣い、感謝も忘れずに!
ここまで、夫婦の生理用品買い出し事情をのぞいてきました。なかには勇気を振り絞って、生理用品を手にする旦那さんもいるようでしたね。男性陣が慌てず気負わず買い物ができるような工夫も、あっていいかもしれません。
『ほしい商品の写真を旦那のスマホに送って買ってきてもらうよ』
『うちは頼んだことないけど、買ってきてくれると思う。ただ、私に電話しながら「これでいい?」と頼まれてる感じで買いそう』
ママが希望する商品の写真があれば、商品名もパッケージデザインも一目瞭然で丁寧ですよね。電話で確認しながらでもよさそうです。周りにもし「なぜ男性が生理用品売り場に?」となぜか疑問を持つ人がいたとしても、電話をしていたらおつかいだとすぐにわかりますね。
忘れてはいけないのが、おつかいを引き受けてくれる旦那さんへの、感謝の心です。
『うちも買ってきてくれる。ありがたい』
『スーパーとかで男性が一生懸命ナプキンを選んでいるのを見たときは、「奥さんに頼まれたんだな~」と思って心の中でエールを送っています!』
体調不良だったりお疲れだったりするママのために買い物をする男性陣を、陰ながら応援する声もありました。
生理用品のおつかい自体は小さなことかもしれませんが、旦那さんのその思いやりが日々忙しいママを力強く支えてくれることでしょう。家族のために生理用品売り場に立つ男性には、温かいまなざしを向けたいですね。
文・みちはら宵子 編集・しらたまよ
関連記事
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
-
<個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】ママスタ☆セレクト
-
体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?ママスタ☆セレクト
-
押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」Googirl
-
<憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんがママスタ☆セレクト
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
【家事ネガ言葉:夫編】晩ごはんにソワソワ!魚はアカンのかーい!【第6話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<限界!義両親との同居生活>嫁に我慢させすぎ!?友人の言葉に焦る俺【第4話まんが:旦那の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
<反抗期>中学生の息子、コロコロ変わる態度に振り回される毎日。「家事は女の仕事だろ!」と言う…ママスタ☆セレクト
-
<義母、嫁は働け!>「私のやり方はもう古いのね」気付いた義母。新たな出発へエール【第7話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【夫「本当に俺の子?」】様子がおかしい…!長男のアルバムを見て考え込む姿<第3話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<手作りご飯は不要?>手作りご飯が恋しくなった夫。配慮と感謝の気持ちは忘れちゃダメ【後編まんが】ママスタ☆セレクト
-
<クレーム>「あの子と仲良くしちゃダメ」と言っている親がいた。口出しなんておかしくない?ママスタ☆セレクト
-
<結婚に後悔>もし今の記憶のまま人生をやり直せるなら、旦那と一緒にならない?みんなの回答はママスタ☆セレクト
-
<義家族ご一行、私がお世話?>また来るの?集まる義兄と義弟家族、同居の私が大変!【第1話まんが】ママスタ☆セレクト