提供:ママスタセレクト

<冬の睡眠問題>夜寝るときに暖房はつける?つけない?寝室の室温や湿度はどれくらいをキープすればいいの?

2022.01.31 23:20
020_ママの病気_松本うち

就寝時に暖房をつけて寝ている人はいますか? なかには暖房をつけずとも快適に就寝しているママもいることでしょう。真冬の暖房はつけたほうがいいのか? つけないほうがいいのか? どちらがいいのでしょうか。
『夜寝るとき暖房つけて寝ますか? わが家は暖房ガンガンつけて寝ます。寒すぎるので』
こちらはママスタコミュニティに寄せられたあるママの投稿です。投稿者さんは、暖房をつけっぱなしで寝ているようですね。しかし、暖房をつけっぱなしで寝ていいものか、気になって投稿したのかもしれませんね。ママスタのママたちはどうでしょう。ママたちの就寝時の暖房事情を紹介します。

暖房をつけて寝るママたちの声



『床下エアコンなので天気の良い日以外は付けっぱなしです』
『旦那が極度の寒がり。オイルヒーターとファンヒーター2台つけ』
『子どもと旦那は布団を蹴飛ばすのでつけて寝ます』
『エアコンで暖めてからオイルヒーター使っている。乾燥しないし本当にいい。電気代かかるけど』
『基本的に24時間つけっぱなしだよ』
『子どもたちが何度掛け直しても布団蹴飛ばして寝るから、暖房つけないと風邪をひく』
投稿者さんと同様、暖房をつけて寝るママたちの声です。地域や住宅の設備などで状況が異なるはずですが、寒さを防ぐ以外に「家族の寝相が悪く布団をはいでしまうから」とコメントをくれたママもいました。たしかに布団をはいでしまうと、身体が冷えて風邪をひいてしまいそうですよね。

喉が痛くなる、風邪をひくため暖房はつけたくない


『微小でつけて寝ていたんだけれど、乾燥するのが気になってから消して寝るようなった。マンションだから、そんなに寒くないんだけどね』
『寒いけど、肌が乾燥するのが嫌だから消して寝る』
『暖房つけたままは風邪ひいちゃうから消してから寝るよ』
『暖房つけなくても寝ちゃえば寝具であたたまる。エアコンつけて寝るとどうしても喉が痛くなる』
『肌と喉の乾燥が気になる』
暖房をつけずに就寝しているママたちは、風邪をひかないために暖房をつけていないようです。暖房機器のなかでも水蒸気の出ないエアコンは空気が乾燥し、喉を痛めてしまいそうですよね。厚生労働省では、インフルエンザウイルスの感染予防対策として、湿度を50〜60%に保つよう注意喚起しています。空気が乾燥すると湿度が下がり、のどの粘膜の防御機能が低くなるようなので、寝る際には湿度にも気をつけたいですね。
参考:厚生労働省|インフルエンザQA 

WHOが推奨する室温は?



『真冬の睡眠は室温「18℃以上」をキープ』
具体的に最適な室温を教えてくれたママもいました。国土交通省のサイトで公開されているパンフレットによると、住まいの温度が低いと血圧が高くなる傾向があるとのこと。室温の低い家に住む人ほど起床時に血圧が高くなる傾向があり、とくに高齢者は血圧の上昇が大きくなるのだそうです。WHO(世界保健機関)は家の中の最低推奨温度は18℃以上と強く勧告しています。寒い寝室で寝ているママたちには見逃せない調査結果なのではないでしょうか。
参考:国土交通省|あたたか住まいガイド

室温は18℃以上、湿度は50〜60%で快適な睡眠を


『寝る1時間前くらいにつけて、寝るとき消して夜中とか明け方の寒いときはつける』
『消している。朝つくようにタイマーセットして寝る』
『朝起きる前にタイマー予約して寝るから、起きる1時間くらい前からは、暖房がついている感じ』
『おやすみタイマーをセットして寝て、朝の起床前(30分くらい前)につくようにおはようタイマーをセットしている』
冬の室温は18℃以上が適温とわかっていても、暖房をつけっぱなしでいる状態に耐えられないママもいそうですよね。その場合は、コメントにあるように、おやすみ前と起床前だけ暖房をつけるようにしてはいかがでしょうか。なお湿度が下がっているようであれば、加湿器を設置も検討したいところです。冬の室温18℃以上に、湿度は50〜60%を目安に、家族のために風邪をひかないよう快適な環境をつくり、ぜひ寒い冬を乗り切ってくださいね。

文・安藤永遠 編集・山内ウェンディ イラスト・松本うち

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <40代モテ期?>今また男性から意識されるようになった!ヤダー私が美人ってこと?
    <40代モテ期?>今また男性から意識されるようになった!ヤダー私が美人ってこと?
    ママスタ☆セレクト
  2. <義家族がキライな理由>ひとり時間にルンルン…が!一瞬で「最悪…」【第5話まんが:義妹の気持ち】
    <義家族がキライな理由>ひとり時間にルンルン…が!一瞬で「最悪…」【第5話まんが:義妹の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  3. 【バレない!?アリバイ工作】私は不倫してないのに…「幻滅した、同罪!」<第11話>#4コマ母道場
    【バレない!?アリバイ工作】私は不倫してないのに…「幻滅した、同罪!」<第11話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  4. 【小島よしお×EXILE TETSUYA】“資格芸人”が語る、学ぶことの楽しさと価値 第4回
    【小島よしお×EXILE TETSUYA】“資格芸人”が語る、学ぶことの楽しさと価値 第4回
    ママスタ☆セレクト
  5. <お得にポイ活>メルカリでポイントを有効活用するなら「メルカード」が使えるかも!
    <お得にポイ活>メルカリでポイントを有効活用するなら「メルカード」が使えるかも!
    ママスタ☆セレクト
  6. <依存オンナに要注意!>養育費もらえず困ってる?放っておけない私「お金貸すよ!」【第2話まんが】
    <依存オンナに要注意!>養育費もらえず困ってる?放っておけない私「お金貸すよ!」【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. 【田舎暮らしは天国?地獄?】自己チューはダメ!助けてほしければ助けよう<第25話>#4コマ母道場
    【田舎暮らしは天国?地獄?】自己チューはダメ!助けてほしければ助けよう<第25話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  8. <子どもか!>夫が義母からお小遣いをもらっている…「やめてほしい」と思う妻、実は彼女の方に問題が
    <子どもか!>夫が義母からお小遣いをもらっている…「やめてほしい」と思う妻、実は彼女の方に問題が
    ママスタ☆セレクト
  9. <貧乏育ち>子ども時代は極貧だったから、ほかの人の悩みや愚痴が贅沢に思えてしまう。みんな幸せだね
    <貧乏育ち>子ども時代は極貧だったから、ほかの人の悩みや愚痴が贅沢に思えてしまう。みんな幸せだね
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事