提供:ママスタセレクト

<卒服って何?>【前編】小学校の卒業式、子どもはどのような服装にしましたか?先輩ママ教えて!

2021.11.04 17:20
003_行事_Ponko

イマドキの小学生は卒業式にどのようなファッションで参列するのでしょう? 今回ママスタコミュニティに質問を寄せてくれた投稿者さんは、ぜひとも先輩ママたちにリアルな声を聞いてみたいようです。
『いま中学生のお子さんがいる方に質問です! 小学校の卒業式、お子さんは何を着ましたか? ここ数年の状況を知りたいので、いま中学生のお子さんがいる方、ぜひ教えてください!』
迷ったら先人の知恵に頼れ! これって大事なことですよね。先人の知恵となる先輩ママたちの声を、できるだけ幅広く集めたい投稿者さん。今回は中学生のお子さんをもつママたちに呼びかけ、ここ数年の卒業式ファッションについてアンケートをおこないました。

卒業式の装いアンケート、結果はいかに?



今回投稿者さんが提示した選択肢は6つ。まずはママたちが、どのような選択をしたのかについての結果から見ていきましょう。

スーツ、ワンピース等の卒服(42%)
中学校の制服を着せた(23%)
小学校の制服を着せた(18%)
袴(購入)(12%)
袴(レンタル)(4%)
その他(1%)

「卒服」とは、卒業式用の洋服のこと。正式名称というより俗語という感じかもしれませんね。卒服と呼ばれるジャンルの装いで卒業式に参列するお子さんが約半数近くになりました。続いて多かったのは「制服」。そして「袴スタイル」と続きました。

少数派の選択肢を選んだママたちの声を、詳しく見ていきましょう!

その他(1%)は、ハイブリッド型


『うちは男の子なんだけど、スラックスは中学の制服。上は紺のカーディガン+ワイシャツにネクタイにしました。周りの子たちは、卒服やうちと同じスタイルが多かったです。女の子はみんな卒服かな』
「その他」という選択肢を選んだママは、他の選択肢となった「制服」と私服とのハイブリッド型をチョイスしたようですね。

セレモニーに出席するときの男子のボトムスは、丁度いいものを見つけることが結構大変なんですよね。その点学生さんの礼服といえば「制服」ですからうってつけ。トップスがシャツ+カーディガン+ネクタイなら、その後の日常生活でも着回せそうですね。オシャレ感のあるキレイめスタイルでありながら、うまく制服を使用したパターンとして参考になりそうです!

袴(購入12%/レンタル4%)は男子も女子も!



袴といえば一昔前は大学生の卒業式スタイル……のイメージが強かったのですが、いつのまにやら小学生の卒業式ファッションに欠かせないアイテムのひとつになっていますね。しかも女子の卒業式スタイルの定番かと思いきや、小学生男子の袴スタイルもあるようですね。
『女子は全員袴、男子は2人くらいスーツだったかな? 私立お受験が多いエリアだと、中学の制服は間に合わなくてムリなんだろうね』
『サッカーチームの子どもたち皆で袴をレンタルしたよ』
女子は全員袴! なんともゴージャスな卒業式になりそうですね。同じサッカーチームの子どもたち全員でレンタルをしたという声もありました。みんな一緒にするなら、購入するより同じお店で一斉にレンタルしたほうが楽かもしれませんね。
『感染症の影響で準備が間に合わなかったのか、今年(2021年)の3月卒業は袴姿が少なかった……。数えられる程度しかいなかったよ。でもその前の年(2020年)は逆でほぼ袴だった!』
『女子の半数は袴だったな。男子の袴は2人だけだった』
『地域によると思うけど、女子は9割袴、男子は2割袴だった』
ここまで袴スタイルが多いとは……。なかには袴スタイルの男子もいたという声も寄せられています。筆者の子どもの卒業式でも見かけましたが、男子の袴スタイルもなかなかいいものでしたよ!

袴スタイル以外には、小学校の制服や進学する中学校の制服を着る伝統がある小学校もあるとママたちは話していました。制服がない場合は、女の子は制服風のセットアップやキレイめワンピース。男の子はスーツが主流なようです。

制服でも私服でもそれぞれによさがありますので、どのような服装をしたいか、お子さんと相談しながら決めてもいいかもしれませんね。制服の場合は、髪型をいつもとは違ったアレンジにしても素敵です。

卒業式に何を着たかも子どもたちにとっては思い出のひとつとなりそうですので、ママたちの声をぜひ参考にしてみてください。

後編へ続く。

文・櫻宮ヨウ 編集・山内ウェンディ イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <けがらわしい!>布団の中は神聖な場所。外出着のまま、ベッドで寝るのはアリ?他所でもやっていい?
    <けがらわしい!>布団の中は神聖な場所。外出着のまま、ベッドで寝るのはアリ?他所でもやっていい?
    ママスタ☆セレクト
  2. <JKを守れ!>「実は…」離婚の理由がヘビーすぎて絶句。伝えるわけにはいかない!【第2話まんが】
    <JKを守れ!>「実は…」離婚の理由がヘビーすぎて絶句。伝えるわけにはいかない!【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  3. 【バレない!?アリバイ工作】夫に正直に話したら…「断りなよ」え、なんで?<第3話>#4コマ母道場
    【バレない!?アリバイ工作】夫に正直に話したら…「断りなよ」え、なんで?<第3話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  4. 【カップヌードルミュージアム 横浜】好きな具材を選んで作る!自分だけのオリジナルカップヌードル
    【カップヌードルミュージアム 横浜】好きな具材を選んで作る!自分だけのオリジナルカップヌードル
    ママスタ☆セレクト
  5. 約3,000人のママたちが回答!パートナーと小さなすれ違いはありますか?<ママのリアル調査>
    約3,000人のママたちが回答!パートナーと小さなすれ違いはありますか?<ママのリアル調査>
    ママスタ☆セレクト
  6. <義姉のイヤミ>子ども丸投げ?状況を説明され…唖然。原因は役立たずの夫だった!?【第3話まんが】
    <義姉のイヤミ>子ども丸投げ?状況を説明され…唖然。原因は役立たずの夫だった!?【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. <ずるい同居打診>嫁1人のときに義両親がウチに来る!キッパリ断ることが優しさ?
    <ずるい同居打診>嫁1人のときに義両親がウチに来る!キッパリ断ることが優しさ?
    ママスタ☆セレクト
  8. <高校生で持ち物に名前!?>教科書に名前を書く欄がない。何か書いておく?何も書かない?
    <高校生で持ち物に名前!?>教科書に名前を書く欄がない。何か書いておく?何も書かない?
    ママスタ☆セレクト
  9. <図々しい相乗り!?>ヤバい。私の方が非常識だった?誘われても…もう乗りません!【第3話まんが】
    <図々しい相乗り!?>ヤバい。私の方が非常識だった?誘われても…もう乗りません!【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事