提供:ママスタセレクト

<義実家との関係性がわかる質問>あなたにとって義両親は「他人」ですか?「家族」ですか?

2021.10.14 23:20
053_義父母(父母)_森乃クコ
結婚を機に出会った「義両親」という存在。あなたにとって義父・義母は家族ですか? それとも他人ですか? ママスタコミュニティにはこんな投稿が寄せられています。
『ぶっちゃけ、義父&義母を家族だと思う? 他人だと思う?』
少々センシティブな問題なだけに、大っぴらに公言しにくいテーマかもしれませんね。投稿者さんも「ぶっちゃけ」と前置きをしつつ、質問を投げかけています。ママたちの率直な意見がたくさん寄せられました。

もちろん「家族」です!



まずは少数派の意見から見ていきましょう。
『ん? っと思うことはあっても、やっぱり大切な存在だから家族かな』
『舅から嫁は他人と言われて15年。でも私は家族と思ってる』
何て健気なお嫁さんなのでしょう……。その思いがいつか伝わりますように。
『家族だね。舅は他界してる。姑は神様みたいに良姑だから長生きしてほしい』
『家族。良い義父母でよかった』
良い義父、義母に恵まれている人もいるようです。「姑は神様みたいな人」と言い切れるなんて素敵ですよね。そう思えるママにとっては、義両親はもちろん「家族」。良好な関係を築いている人にとっては当然の感覚なのでしょう。

「家族」と思いたい&思うしかない……


「家族」と言い切るのは躊躇してしまうけれど、疑問形つきで「家族かな?」という意見もありました。
『少なくとも他人ではないから、家族かな。義父母がいるから夫がいて、夫がいるから子どもたちがいるんだし』
『家族かな。自分の両親より近くに住んでるし。子どもたちは血は繋がってるしね。他人ではないよね』
義両親のおかげで夫がいて、子どもたちの存在もある。そのことを強く感じているママもいるようです。脈々と受け継がれていく家族の歴史を考えると、「家族かな」という表現になるのかもしれませんね。

どう考えても、どう頑張っても「他人」



じつは投稿者さんの質問に、圧倒的に多かったのが「他人です!」という回答。全回答のうち、半数以上を占めていました。
『他人以外の何者でもない』
『他人です。家族とは思えません。絶対』
『他人。真っ赤っかの他人』
『他人他人他人!』
ここまでくると、強い意志さえ感じますね……。さらには、こんなコメントも。
『気をつかう一番厄介な他人』
『赤の他人より迷惑がかかる』
よほど嫌なことがあったのでしょう。いずれにせよ、あまり良好な関係ではなさそうです。
『夫も含めて赤の他人』
『他人でしょ。夫とも他人』
あら、残念なことに夫までも「他人」と言い切られてしまうこともあるのですね。
『将来、息子の嫁にもそう思われるのは寂しい気もするが、私は他人だと思ってる』
「義両親は他人!」と言い切りつつも、将来の自分の姿を想像すると「寂しい」と感じるのも、正直な気持ちなのでしょう。

家族と思えない。気持ちがついていきません……


「他人」と言いたいママたちのコメントは、まだまだ続きます。
『夫と籍入れただけで、なぜ自動的に家族にならなければいけないのか。しかも義「母」義「父」と呼ばなきゃいけないのか。義理でも嫌』
『他人。「おかあさん」なんて呼べない、呼ばない。「あのーすみません」っていつも呼んでる』
『夫を介して繋がってるだけの人って感じ。私も子どもも苗字が夫と同じになっただけであって、義実家の人間になったつもりもない』
「おかあさん」と呼べない、義実家の人間になったつもりはない……など、どれも「相手の家族になったことを認めたくない」という意思を感じます。結婚して夫の姓を名乗るようになったとしても、それはあくまでも「形式上」のこと。気持ちの上ではついていけない、と感じているママも少なくないようです。

他人以上家族未満。あえていうなら親戚か身内


他人と言い切るには抵抗があるけれど、家族ともいえない。そんなママたちは、こんな上手な表現を見つけています。
『家族とは思わないかな。でも他人とまでも思わない。あえていうなら身内』
『身内かな。家族とは思っていないけど、他人だとも思わないから』
『家族と思ったことは一度たりともない。でも、他人とは言い切れないから親戚かな』
『義両親も実両親ももう家族って感じじゃないかな。親戚って感じ』
『家族ではないけど、他人でもない。身内、親戚とかいうレベルの括り』
『夫のお父さんお母さん、子どもたちのお爺ちゃんお婆ちゃんであって、家族とは思わないかな。でも他人とまでも思わない。いうなら身内』
身内に親戚。なかなかいい表現ですよね。他人というほど冷めた関係ではないけれど、家族というほど近しくない。そう感じるママたちにとってはベストな表現かもしれません。

私の家族は夫と子ども


なかには、こんな興味深いコメントもありました。
『身内だけど家族ではない。自分の親も同様。家族は夫と子どもたちだけ』
『家族は夫と私、子どもたちだけ』
『家族は私と夫と子ども。夫にとって私の両親も同じ感覚だと思うわ』
結婚して自分と夫との生活が始まり、そこに加わった子どもたち。そうして築いた家族こそが自分の家族という考え方です。自分が育った親子関係ではなく、自分がつくってきた夫婦や親子関係こそが「家族」だと思う。そんな価値観のママもいるのですね。

今回、義実家と良好な関係を保っているママは、躊躇なく「義両親は家族」と答え、反対に苦手意識を持っているママたちは「他人!」と強い口調で言い切っていました。「家族」と思うか「他人」と思うかは、それぞれの関係性によるのでしょう。
他人と感じるママたちも、この先、義両親との関係が好転したら、突然「家族です!」と言うようになるのかもしれませんね。その逆もあるでしょうが……。皆さんはどう考えますか?

文・すずらん 編集・千永美 イラスト・森乃クコ

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <家出?虐待?>息子の同級生が23時に家に来る。「門限破って締め出された」って言うけど、本当?
    <家出?虐待?>息子の同級生が23時に家に来る。「門限破って締め出された」って言うけど、本当?
    ママスタ☆セレクト
  2. <年の差ありすぎ!>20歳息子の彼女は21歳年上…ちょっと賛成しにくい、でも許可が欲しいって!?
    <年の差ありすぎ!>20歳息子の彼女は21歳年上…ちょっと賛成しにくい、でも許可が欲しいって!?
    ママスタ☆セレクト
  3. <ワーママなのに?>年長でついに当たってしまった!時間に余裕もないのに役員はムリ…【前編まんが】
    <ワーママなのに?>年長でついに当たってしまった!時間に余裕もないのに役員はムリ…【前編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【婚活中の妹、姉の助言とは?】告白に喜んだ私。冷静な姉は「やめときな…」<第3話>#4コマ母道場
    【婚活中の妹、姉の助言とは?】告白に喜んだ私。冷静な姉は「やめときな…」<第3話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. <私が悪い?>小1のわが子がお使いの残金で勝手にお菓子を購入。ズルいから叱ったら旦那と口論に
    <私が悪い?>小1のわが子がお使いの残金で勝手にお菓子を購入。ズルいから叱ったら旦那と口論に
    ママスタ☆セレクト
  6. <義母、わる気ナシOK?>苦手な義姉からの指摘。非常識で冷たいのは…【第4話まんが:夫の気持ち】
    <義母、わる気ナシOK?>苦手な義姉からの指摘。非常識で冷たいのは…【第4話まんが:夫の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  7. 【義姉への忖度、やめていい?】結婚生活はチョー順調~のハズだったのに?<第10話>#4コマ母道場
    【義姉への忖度、やめていい?】結婚生活はチョー順調~のハズだったのに?<第10話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  8. 【夫のツメって甘いのか?】「あれれーおかしいぞぉ」位置情報オフ【第8話まんが】#ママスタショート
    【夫のツメって甘いのか?】「あれれーおかしいぞぉ」位置情報オフ【第8話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  9. <タワマン付きプロポーズ>尊敬する先生への思い「愛しています」私が出した結論は…【第3話まんが】
    <タワマン付きプロポーズ>尊敬する先生への思い「愛しています」私が出した結論は…【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事