毎日賑やか! 4人以上子供がいる「大家族ママ」あるある

2021.09.12 17:28
提供:Googirl

お子さんがたくさんいる大家族は毎日がお祭り状態! にぎやかな様子を見ているとこちらまで元気をもらえます。本日は4人以上のお子さまのいるママさんたちに、大家族ならではのあるある話を聞いて参りました。


ビデオ電話で子供の見分けがつかない

「4人全員男の子で、全員旦那に似ています。年齢差もほとんどないので、とにかくそっくりです。ビデオ電話とかだとまず見分けがつかない。お義母さんたちも毎回苦戦しています。直接会っても間違えるんだから当たり前ですけどね」(4児のママ/女性/30代)


▽ たしかに、テレビ電話は、画面も小さいですから見分けをつけるのは至難の技ですね。身長差や雰囲気、声や顔つきのわずかな違いがくみとりにくくなります。普段の判断材料がアテにならなければ間違えてしまうこともあるでしょう。そうは言っても見分けがつかなければ本人たちは少なからず傷つきますし。なにか良い手はないものか!


基本移動は自家用車でGO!

「5人子供がいます。5人もいれば、移動するだけでお金がかかっちゃう。外出は基本自家用車のワゴンで済ませます。電車やバスは何年も乗っていない。新幹線に乗ったら、結構なお金が飛んでしまうし……。
私は千葉に住んでいて、田舎は新潟なのですが、帰省は毎回高速道路で夜中出発。チビたちが寝ている間に深夜割引で安く行きます。パジャマで乗り込んでドライブをするのはみんな大好きみたい。車内がシャンプーのにおいになっておもしろいですよ」(5児のママ/女性/30代)


▽ 大家族だと、公共交通機関よりも自家用車の移動がメインになりがちの模様。迷子になるのも防げますし、トイレやぐずったりしたときのことを考えても車移動のほうが、メリットは多いですね。夜中に高速道路でドライブは大変そうですが、その非日常さがうらやましい! ワクワクしちゃいますね。


名前を間違えるのはデフォ


「男の子3人と女の子1人のママです。息子全員に最後に『き』ってつけたものだから、名前を間違えやすくて。三男のことを呼びたいのに、長男、次男の名前を呼んでしまうことも。自分のなかでは三男の名前を言っているつもりなのに、口から出るのは違う名前という……。全員の名前を言って最後にやっと呼べる、なんてこともしょっちゅう。
頭の中でまざっちゃうんですよね。あと愛犬を子供の名前で呼び間違えたりもします」(4児のママ/女性/20代)


▽ 『き』は、おじいさまの名前からいただいたとのこと。そうやって名前が代々受け継がれる習慣ってステキですよね。ペットに子供の名前を言ってしまうのは大家族あるあるみたいです。ワンちゃんがへそをまげないことを祈ります!


まとめ

楽しい大家族のエピソードをお届けいたしました。お子さんがたくさんいると、そのぶん大変なことやつらいことも増えるものです。でも、お話を伺ったママさんたちは、そんな苦労もどこへやら、愛情とエネルギーたっぷりでした。お子さんたちからのパワーがそうさせるのでしょう。子供は宝物ですね。


関連リンク

関連記事

  1. 【漫画】もう無理すぎる!「夫と離婚しようかな」と思った出来事とは…?
    【漫画】もう無理すぎる!「夫と離婚しようかな」と思った出来事とは…?
    Googirl
  2. くつろげる場所のはずが…自分の実家の「マジで嫌いなところ」4つ
    くつろげる場所のはずが…自分の実家の「マジで嫌いなところ」4つ
    Googirl
  3. 男っぽいで済ませられない! 嫌われる自称サバサバ女子
    男っぽいで済ませられない! 嫌われる自称サバサバ女子
    fashion trend news
  4. <厳しかった父の最期>気付けなかった、大嫌いな父の本当の愛情【前編】まんが
    <厳しかった父の最期>気付けなかった、大嫌いな父の本当の愛情【前編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  5. <孤独死した母>通夜前、深夜に呼ぶ声…… #本当にあった不思議な体験:夏【エピソード16:前編】
    <孤独死した母>通夜前、深夜に呼ぶ声…… #本当にあった不思議な体験:夏【エピソード16:前編】
    ママスタ☆セレクト
  6. <誰……?>「ドスドス」廊下から足音、正体は #本当にあった不思議な体験:夏【エピソード13】
    <誰……?>「ドスドス」廊下から足音、正体は #本当にあった不思議な体験:夏【エピソード13】
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <ずるい>子育てを丸投げして毎日飲みにいく旦那。フルタイム勤務の私も飲みに行きたいのに…
    <ずるい>子育てを丸投げして毎日飲みにいく旦那。フルタイム勤務の私も飲みに行きたいのに…
    ママスタ☆セレクト
  2. <毒親>実の両親が嫌いになった人、きっかけは何だった?大人になった女性たちが語る壮絶なエピソード
    <毒親>実の両親が嫌いになった人、きっかけは何だった?大人になった女性たちが語る壮絶なエピソード
    ママスタ☆セレクト
  3. <最後の運動会が…>お姉ちゃんだけがガマン?間違っている!反省しない夫に怒りMAX【中編まんが】
    <最後の運動会が…>お姉ちゃんだけがガマン?間違っている!反省しない夫に怒りMAX【中編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【田舎暮らしは天国?地獄?】町内会費?「はい、もちろん支払います~!」<第20話>#4コマ母道場
    【田舎暮らしは天国?地獄?】町内会費?「はい、もちろん支払います~!」<第20話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. <不登校ぎみ>クラス替えの度にお友だちと離されるわが子。寄り添ってくれる子がいればいいのに
    <不登校ぎみ>クラス替えの度にお友だちと離されるわが子。寄り添ってくれる子がいればいいのに
    ママスタ☆セレクト
  6. <義姉のイヤミ>思いがけず義妹の本音を知ることに…。今後の関係は?【第5話まんが:義姉の気持ち】
    <義姉のイヤミ>思いがけず義妹の本音を知ることに…。今後の関係は?【第5話まんが:義姉の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  7. <義姉のイヤミ>思いがけず義妹の本音を知ることに…。今後の関係は?【第5話まんが:義姉の気持ち】
    <義姉のイヤミ>思いがけず義妹の本音を知ることに…。今後の関係は?【第5話まんが:義姉の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  8. 【義姉への忖度、やめていい?】産後の手伝いはNGって。配慮しなきゃダメ?<第4話>#4コマ母道場
    【義姉への忖度、やめていい?】産後の手伝いはNGって。配慮しなきゃダメ?<第4話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  9. 【夫のツメって甘いのか?】「営業」から深夜24時の着信「無視」【第2話まんが】#ママスタショート
    【夫のツメって甘いのか?】「営業」から深夜24時の着信「無視」【第2話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事