提供:ママスタセレクト

<無理なお願い>【後編】ママ友がマンションのプライベートパークを使わせてほしいと言ってきた!引き下がらなくて困る……

2021.07.01 22:20
近所の公園が封鎖中02
前回からの続き。「マンションのプライベートパークを使えるように取り計らってほしい」と、入居者ではないママ友に頼まれた投稿者さん。「なんとかうまく断る方法はないか」と悩む投稿者さんに対して、ママたちからはいくつかの方法が寄せられました。どれもとても有効的に見えるものでしたが、投稿者さんが参考にしたのはママたちから飛び出した次のアドバイスでした。

管理人さんに話をしてみては?



『管理人に先に話しておいて、管理人から断ってもらえば?』
マンションの管理人さんに先に話をつけておくという方法は、先手を打っておくという意味でとても効果的に思えますね。管理人さんも、そのママ友から急に話を持ち掛けられるよりは多少の心づもりができそうです。これには
『そうですね。それがいちばん角が立たなくていいですね。とりあえず管理人に相談してきます。ありがとうございます』
と、投稿者さんも納得した様子。アドバイスを受けて、管理人さんに話しをしにいったようですね。
『管理人さんと話してきました。ママ友は私以外の人にも同じ相談をしていて、マンション内の自治会長さんに迷惑をかけたそうです。管理人さんは「自分なら、そのママ友とのこれからの付き合いも考えなくていいから、ガンガン言いますよ!」と言ってくれました』
管理人さんと話したところ、そのママ友がほかの人にも「うちの子がプライベートパークを使えるようにしてほしい」とお願いをして、迷惑をかけていたことが発覚。ひょっとしたらママ友は、その方たちに断られたから投稿者さんに話を持ち掛けたのかもしれませんね。管理人さんは、プライベートパークの使用を断ることを約束してくれたうえ、投稿者さんの気持ちも汲んで「自分はママ友との付き合いを考えなくてもいいから大丈夫」と言ってくれたそうです。
『ママ友にLINEをしました。「私は管理人さんを紹介するだけ。これからもここに住む予定だからマンションのルールを破ることはできないし、あなたの望むようにはできない」と送りました。既読にはなっていますが、コメントはありません。着信がありましたが、電話だとのちのち「言った・言わない」の水掛け論になると思ったので出ませんでした』
管理人さんと話を取り付けた後に、ママ友にLINEで連絡をした投稿者さん。送ったメッセージは既読にはなったものの、その後ママ友からメッセージは来なかったようですね。このまま事態が終息に向かうといいのですが……。

投稿者さんは優しすぎる。ハッキリ断ることも必要


今回の一連の流れを受けて、ママたちは思い思いの感想を口にしました。まずは投稿者さんの対応に対して……。
『自分で対処できないのが不思議。ハッキリ言えない性格? でも言わなきゃいけないことはあるんだよ……。常識のない人にハッキリ断れないことも問題』
『優しすぎる。だからそういう人が周りに寄ってくるんだろうな』
ママ友から話を持ち掛けられたときに、キッパリ「NO!」と言えなかった投稿者さんを、「優しすぎる」と表現したママたち。お願いされたことに対して、ハッキリと断ることができない性格の人もいることでしょう。しかし時には拒否の姿勢を見せないと、相手からの依頼がエスカレートしてしまうことも……。相手への伝え方を選びながら、誰も傷つけることなく上手に断る術を身につけたいですね。

ママ友は図々しい……今後は関係を疎遠にしてもいいのでは



投稿者さんとママ友との関係に言及したコメントも散見されました。
『「ごめん、もうこの話はスルーさせてもらうね」と言って、以降は反応せずにいたら? そんな人とは関係が疎遠になっても困らないでしょ』
『これを機にさよならしたら? なにかあるたびに面倒ごとに巻き込まれそうだし、少なくとも距離は置いたほうがいいと思う』
投稿者さんからの話を聞き、ママ友の言動は非常識だと感じたのでしょう。それを受けて「今後は意識して距離を置いたほうがいい」とアドバイスをするママたちもいました。今回は管理人さんのおかげで丸く収まりそうな雰囲気ですが、今後また驚くようなお願いをされないとも限りませんよね。そうなったときに困らないようにするためにも、少しずつ関係を疎遠にするのもひとつの手ではないでしょうか。

「マンションのプライベートパークを使わせてほしい」と驚くようなお願いをされてしまった今回のケース。管理人さんに話をすることで解決の方向に向かったようですが、このようなお願いをされること自体もストレスになってしまいそうです……。どうかこれ以降は、投稿者さんが無茶なお願いをされることがありませんように。

文・motte 編集・荻野実紀子 イラスト・めい

関連リンク

関連記事

  1. <矛盾が満載>【後編】「小さいころにスポーツを経験していない男の子はダメ人間になる」と言われた
    <矛盾が満載>【後編】「小さいころにスポーツを経験していない男の子はダメ人間になる」と言われた
    ママスタ☆セレクト
  2. <非常識なママ友>【前編】ママ友がマンションのプライベートパークを使わせてほしいと言ってきた!引き下がらなくて困る……
    <非常識なママ友>【前編】ママ友がマンションのプライベートパークを使わせてほしいと言ってきた!引き下がらなくて困る……
    ママスタ☆セレクト
  3. <子ども服の処分2>おさがりの行方「リメイクは無理だけど……切る!」【ズボラ母さんの毎日57話】
    <子ども服の処分2>おさがりの行方「リメイクは無理だけど……切る!」【ズボラ母さんの毎日57話】
    ママスタ☆セレクト
  4. 義姉からの出産祝いは5,000円だった……少ないように感じるけれど、この金額は一般的?
    義姉からの出産祝いは5,000円だった……少ないように感じるけれど、この金額は一般的?
    ママスタ☆セレクト
  5. 【子どもと一緒に楽しむ家庭菜園07】いよいよ収穫!でもトマトの実が割れるアクシデントに親子でガッカリ
    【子どもと一緒に楽しむ家庭菜園07】いよいよ収穫!でもトマトの実が割れるアクシデントに親子でガッカリ
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>えっ定期預金の解約がママ友にバレてる?【第2話:Hさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>えっ定期預金の解約がママ友にバレてる?【第2話:Hさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <身長コンプレックス>オレ、決めた「心だけは誰よりもデッカくなる!」【後編まんが:息子の気持ち】
    <身長コンプレックス>オレ、決めた「心だけは誰よりもデッカくなる!」【後編まんが:息子の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  2. <許す?許せない?>「証拠ないけど……」恥ずかしい!夫の気持ちが相手にバレてる!【第4話まんが】
    <許す?許せない?>「証拠ないけど……」恥ずかしい!夫の気持ちが相手にバレてる!【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  3. <ママ友が急変!>LINEは既読無視、でも自分が何をしたか身に覚えがない。冷たくされる理由は?
    <ママ友が急変!>LINEは既読無視、でも自分が何をしたか身に覚えがない。冷たくされる理由は?
    ママスタ☆セレクト
  4. <お手伝い……イラッ!>忙しい時間帯に「トントンしたい~」ママの葛藤「今はムリ!」【前編まんが】
    <お手伝い……イラッ!>忙しい時間帯に「トントンしたい~」ママの葛藤「今はムリ!」【前編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. 【ママ、置き去り失踪……?】「自分の手には負えません!」救うためには?<第17話>#4コマ母道場
    【ママ、置き去り失踪……?】「自分の手には負えません!」救うためには?<第17話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  6. <同居できる?>離婚を宣言!「アバズレ」「クズ女」汚い言葉で私を罵り続ける義両親【第9話まんが】
    <同居できる?>離婚を宣言!「アバズレ」「クズ女」汚い言葉で私を罵り続ける義両親【第9話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. <大変なんよ>揚げ物、家で作る?作らない?手作りとお店のお惣菜、それぞれのメリット・デメリット
    <大変なんよ>揚げ物、家で作る?作らない?手作りとお店のお惣菜、それぞれのメリット・デメリット
    ママスタ☆セレクト
  8. <アニヲタ……恥ずかしい?>増えるヲタ発言に戸惑い「フツーの女子になってほしい」【第2話まんが】
    <アニヲタ……恥ずかしい?>増えるヲタ発言に戸惑い「フツーの女子になってほしい」【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. 【義母の産めハラ!】ショック!流産した日のSNSで綴られた本音とは……<第13話>#4コマ母道場
    【義母の産めハラ!】ショック!流産した日のSNSで綴られた本音とは……<第13話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事