

結婚指輪、いつもつける派?つけたり外したりする派?つけない理由を教えて!
2021.06.29 11:00
提供:ママスタ☆セレクト

左手の薬指に指輪をしている人を見ると「結婚してるんだな」というイメージがありますよね。逆に結婚している人が必ずしも指輪をしている人とは限りません。ママ友の集まりで、指輪をしていない人のほうが多いときもあるのではないでしょうか。
ママスタコミュニティに集まるママも、結婚している=指輪は必ずする、ではないよう。既婚女性が結婚指輪をつける頻度やその理由について、広く意見が集まりました。
結婚指輪は料理のときも常につけている。理由は……
24時間365日、特に理由がない限り結婚指輪はしたままというママたちの意見。指輪をつけるのにもいろいろな理由があるんですね。
『抜けなくなっちゃった(笑)』
『料理のときは使い捨て手袋をするし、外すタイミングがないな』
『付けたり外したりするの面倒だし、なくすだろうから』
『旦那も私も常につけてる』
『つけるのは当たり前と思っていた』
結婚指輪をつけたり、外したり……理由はいろいろ
結婚指輪をずっとつけていられない理由がある人もいるんですね。
『結婚指輪をつけていると湿疹ができるようになったから』
『貰って2年ぐらいは外出時だけつけていた。今はしまってある』
『飲食のパートを始めてから、つけていない』
『2人目を妊娠してから外した』
『とったりつけたりが面倒くさくなってからしていない』
結婚指輪はつけていない。大切なものだから……?
結婚指輪を持っているけれど、つけていない人たち。大切すぎるものだからという意見や、仕事の内容的につけられないという意見もありました。
『傷つけたらショックだからお出かけのときのみ!』
『夫婦共に指輪NGな職種だから』

『指輪が邪魔に感じるからつけっぱなしができない』
『指、太りました』
結婚指輪はない。悲喜こもごも
かつて結婚指輪を持っていたけれど今は持っていない、あるいは元々結婚指輪を持っていなかった人もという人もいました。
『海外旅行先で洗顔してたら流れてしまってもうない。いまだに思い出すと悔しい……。高いものだし私には向いてないからもういいやと思って買い直しもしてない。旦那だけずっとしている』
『離婚しようと決意したときに、質に入れた。離婚はやめたけど、指輪はもうない』
『元々ない』
『机に置いておいたら猫がどっかに隠しちゃった』
指輪をしない人たちにもいろいろな理由がありました。飲食系の仕事だと指輪はできないことや、結婚したときと指のサイズが変わってしまった人も。筆者個人的には、結婚指輪をつけたり外したりすると失くしてしまいそうなので、つけるかしないかのどちらかのほうがいいのかなと皆さんの意見を見て感じました。
また結婚当時のサイズの指輪をつけ続けられると、体形や指のサイズを維持しようという意識につながりそう。指輪をし続けられる=あまり体型に変化がないということ! と自分を褒めたくなりますね。
結婚指輪をつける頻度はどうあれ、左手の薬指にはまっている指輪をうっとりと眺めていた、結婚したばかりころの気持ちを思い出してみるのもいいかもしれません。
文・鈴木じゅん子 編集・しらたまよ イラスト・なかやまねこ
関連記事
-
<人からの評価>「つまらない人」というレッテル。面白い人になるように努力してみた【前編】まんがママスタ☆セレクト
-
<高齢者虐待?>義父のこだわりが酷くてもう限界……!私は逮捕されるの?【前編】ママスタ☆セレクト
-
ふとした瞬間に撮られた写真を見て愕然としたママ。自分ってこんな顔だったの……?ママスタ☆セレクト
-
【モラハラ夫を捨てる日まで】夫は家族を無視。もう限界……絶望で何もできなくなった私【9話】ママスタ☆セレクト
-
<招かれざる客?>陣痛に苦しむ私の元にやってきたのは誰……?取り乱した私に病院の対応は?【前編】ママスタ☆セレクト
-
<起きない新生児2>つら過ぎる!!授乳のために、起こす方法は【2人目育児とパパ育ての日々54話】ママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
【田舎暮らしは天国?地獄?】役所に届いた苦情にタメ息…自業自得でしょ?<第16話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<高いから…>電動アシスト付き自転車、何を選ぶのが正解?押し歩き機能やバッテリー容量に注目ママスタ☆セレクト
-
<墓参りは強制?>お互いの価値観を尊重し合う。だって夫婦はそもそも他人だから…!【第5話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【限界!スローライフ義母と同居】残りの人生、最後は好きなことをしたい!<第15話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【夫「本当に俺の子?」】自分の発言の甘さ悔いる…⇒鑑定はする?しない?<第19話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【名付けトラブル事例】うっかり失言…「くだものみたいだね!!」【第6話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<穏やかな母はイヤな姑?>実家から脱出!大キライな母と離れ…サイコー【第4話まんが:弟の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
<賛否両論>子どもが小さいときほどママ友は必要?”必ず”ではなくても、いると心強いもの?ママスタ☆セレクト
-
<辞めるならカネ返せ!?>私の願いはただひとつ「息子には幸せになってほしい…!」【第3話まんが】ママスタ☆セレクト