

<自己中心的な義母>「孫とビデオ通話したい!」子どもとの閉鎖的な会話で暴かれた本性【後編】まんが
2021.06.20 14:00
提供:ママスタ☆セレクト
前回からの続き。子どもたちとのビデオ通話中、いきなりキレた義母。子どもたちは義母のいつもと違う様子に驚いてかたまっています。義母は私が聞いていないと思っているようだったので……「あれ? どうかしましたか?」と話しかけました。
義母はいきなり入ってきた私に少しビックリした様子で「な、なんでもないわよ」と答えました。
私は咄嗟に「充電切れそうなんで今日はもういいですか?」と言うと、「あ、はい、またね」と通話は終わりました。
その後、高校を出てから結婚するまで「結婚前の女が働くなんて」という義母の父の方針で家事手伝いを経てお見合いで義父と結婚したそうです。子どもは私の夫が末っ子の男3きょうだい。食卓では義父と男3きょうだいがいつも義母の話を聞くというのが常だったそうです。
ある週末、義両親と店で食事をしました。
娘は自分の席にちゃんと座っていましたが、息子は落ち着きがなく少し立ち上がったりしていました。
「自分が1番!」「ママが1番!」と自分が言ってきた言葉で反論されてしまった義母。言い返せず黙っている姿を見て胸がすく思いでした。
義母は自分も「嫁」や「母」といった私と同じ立場を経験してきたはずなのに、自分が言われたりやられたりしたら嫌なことをわからないのが心底不思議です。きっとこの先も自己中心的な義母の性格や考えは変わらないでしょう。適度に言いたいことは伝えながら、義母の言動はやり過ごすのがいいかなと思っています。
※この漫画は知人の話を元に作成しています。
脚本・rollingdell 作画・てる 編集・秋澄乃
関連記事
-
<義母VS実母>【後編】アポなし義母にモヤモヤ……見かねた実母の”大作戦”とは?ママスタ☆セレクト
-
子どもって残酷…! 我が子から言われてショックだった言葉【後編】Googirl
-
<生理的に無理……?>「見下した態度のママ」と「空気読めないママ」【前編:Aママの視点】まんがママスタ☆セレクト
-
ママ友とうまく付き合っていくために知っておくべき、「してはいけない」「頭に入れておきたい」ルールママスタ☆セレクト
-
<義母VS実母>【前編】アポなし義母にモヤモヤ……見かねた実母の”大作戦”とは?ママスタ☆セレクト
-
「パールのネックレスを娘に贈りたい!」みんなはどんなタイミングで誰にプレゼントされた?ママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<ジコチュー人ができるまで>非協力的で自己中な旦那さんに辟易。なぜ?親の育て方の問題なの?ママスタ☆セレクト
-
<義母、たくさん食べて~>娘たちの状況をしっかり説明「お願いだから理解して…!」【第5話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【えっ?現妻の出産<前妻の子】妻が出産するのに?「無理」のひと言にムカッ<第6話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<将来が不安>受験生や実母を抱えたまま離婚予定のママ。仕事にお金、問題がヤマ積みで不安しかない!ママスタ☆セレクト
-
<受験よりダンス!?>娘の本音「お母さんには話せない…」もっと寄り添うべきだった?【後編まんが】ママスタ☆セレクト
-
【地元サイコー!Uターン移住夫】地元の友だちと家族ぐるみの交流が俺の理想<第7話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【夫婦、小さなすれ違い…】なんで着ないの?縛られない生活とは【第14話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<学校、行けない…>娘に寄り添わない夫「無理してでも行け」はぁ~お前が出て行け!【第1話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<血の気が引くとは>わずかな油断が命取りに。子どもが迷子になるタイミングと対策を考えるママスタ☆セレクト