提供:ママスタセレクト

<女の嫉妬>新クラス役員でペアになったママに嫉妬心……恵まれてる人と仲良くできる?【前編】

2021.06.05 10:20
0おすすめ005_ママ(単体)_Ponko
幼稚園や小学校などの役員会。どんな人と一緒になるかによって1年間の日常の過ごし方に少なからず影響が出てきそうです。ある投稿者のママはとても感じのいいママと一緒になったものの、自分と比べて相手のママの存在がまぶしすぎて嫉妬してしまいそう、とのこと。いったいなぜなのでしょうか?
『幼稚園でクラス役員になってしまい2人ペアでやることに。ただ相方はすごく性格もよくかわいいママで、立派な家に住み、専業主婦。お迎えはじぃじ、ばぁば、パパなどが来て、ママが来ない日も多い。パパさんもイケメンで協力的でいい人。2歳違いで3人子どもがいるらしく、パパが抱っこひもを使ってかわいい赤ちゃんを抱っこして幼稚園に来てた。1年間クラス役員をやるんだけど、相方が恵まれすぎてていろいろ嫉妬してしまいそう。同時に「なぜこんないい条件の結婚ができたの?」と思ってしまう自分がいる。自分には持ってないものが多すぎで、相方のママのことがまぶしい。恵まれてるママと仲良くできる?』
ママスタコミュニティのママたちは、同じような場面に遭遇したときどう感じているのでしょうか?

性格がいい人なら仲良くなれる



『できる。でも自分が恵まれてることを自覚している人なら。「旦那さん育児に協力的でいいね。うらやましい」って言われたときに「うん、協力的。ありがたいなと思っている」って感じでいてくれたほうが気持ちいいから』
『容姿も性格もいいなら私ならそのママをとことん観察して、いいところを盗んでいく(笑)。勉強させてもらう!』
『素敵なオーラをいっぱい分けてもらえば? 類は友を呼ぶっていうし、これも何かの縁であなたも人がうらやむような人になれるかもよ』
『貧乏でブスで不幸オーラ全開のママと役員やるよりいいと思う。そんないいママと友だちになれたら逆にラッキーだよ』
『恵まれていることを自慢しないママ友なんて、めちゃくちゃ良さそうだけどね。幸せな人って意地悪しないし、役員の仕事もうまくこなせそう。目には見えないものも含めて自分にはもっていないものをお裾分けしてもらえるし、私はチャンスだと思うんだけどな。妬み僻みでネガティブな感情しかもてない人は、自分より不幸な人となら近づけるの?』
投稿者のママからしたら、一緒に役員をやるママはまぶしすぎる存在なのかもしれません。ただ考え方によっては「類は友を呼ぶ」ということで、自分も今よりも素敵になれるチャンスかもしれませんね。

嫉妬してしまい、仲良くなれない



一緒に役員をやるママの人柄について「そのママは幼稚園であまりママ友がいない自分に対しても優しく接してくれます」と語ってくれました。さらに……。
『自慢することもなく自然体。上にもお子さんいていろいろ教えてくれたり、優しくしてくれて嫌味もない。じぃじ、ばぁば含めて家族みんないい人で子どももしつけができてていい子。もう自分と違い過ぎる。こんな人がいるんだ……と見たくないという域になってしまった』
非の打ちどころがないようなママに対して、その存在がまぶしくてたまらないようですね。投稿者さんのコメントに対して、同じく嫉妬してしまうというママスタコミュニティのママたちもいます。
『両親が子どもをみてくれたり、金銭面で色々してもらっていたりする人とは距離をとってしまう。自分は親の愛情をもらわずに育ったし、結婚してからもそんなふうに心から頼れて、色々してくれるような親がいない。妬みや嫉妬ではなく、純粋にうらやましくて世界が違ってみえる。自分は暗い闇にいるように感じてしまい、すごく気持ちが沈んでしまう』
『ワンオペ、実家なし。おまけに薄給の私は嫉妬しちゃって無理』
『毒親だし、両家に仕送りしてるし、資金援助も育児の援助もまったくなしのわが家。うちとは逆で、結婚式旅行は親持ち、子どもの行事のたびにスタジオ写真、子にも孫にもプレゼント盛りだくさんしてもらってる友人をみるとモヤモヤするよ。来る者拒まずだけど、自分からは行かない』
『私は素敵なママとは仲良くなれず、1人で負のスパイラルにはまって空回りして諦めました。たまにいるのよね。前世で代々いい行いをしてきたのか、見えない力に守られてるような人って。何やっても敵わないし、嫉妬妬みにとらわれるのなら離れた方がいい。素敵だな、好きだなという感情が勝るならきっと自分にもいい影響があるかもね』
憧れる気持ちがある一方で、感情のコントロールがうまくいかず嫉妬する気持ちが強くなってしまうことってありますよね。投稿者さんはこのまま1年間モヤモヤした気持ちを持ちつつ過ごすことになるのでしょうか? ママたちからのコメントとともに、心穏やかに過ごすための方法を考えてみましょう。

後編に続く。

文・間野由利子 編集・荻野実紀子 イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. 娘の女子力に完敗…! おませな女の子の子育てあるある Vol.2
    娘の女子力に完敗…! おませな女の子の子育てあるある Vol.2
    Googirl
  2. 【前編】5人目を妊娠したら周りから「ポンポン産んであきれる」と辛らつな声が。何人でも自由だよね?
    【前編】5人目を妊娠したら周りから「ポンポン産んであきれる」と辛らつな声が。何人でも自由だよね?
    ママスタ☆セレクト
  3. ケンカしたお友だちの親から怒られ子どもが号泣。子どものケンカに親が出てくるってアリなの?
    ケンカしたお友だちの親から怒られ子どもが号泣。子どものケンカに親が出てくるってアリなの?
    ママスタ☆セレクト
  4. <子どもから見たママ>「降園後はお友達と遊ばないで」イライラが限界なので、家出します!【前編】
    <子どもから見たママ>「降園後はお友達と遊ばないで」イライラが限界なので、家出します!【前編】
    ママスタ☆セレクト
  5. <離婚したい>旦那が突然言い出した!「家の居心地が悪い」という理由で離婚!?【後編まんが】
    <離婚したい>旦那が突然言い出した!「家の居心地が悪い」という理由で離婚!?【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  6. 娘の女子力に完敗…! おませな女の子の子育てあるある Vol.1
    娘の女子力に完敗…! おませな女の子の子育てあるある Vol.1
    Googirl

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <義家族とのキョリ感>最低限のお付き合いでOK?平和な関係を望んだ私たち夫婦の結論【後編まんが】
    <義家族とのキョリ感>最低限のお付き合いでOK?平和な関係を望んだ私たち夫婦の結論【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. <義母はヨメの味方?>不貞はモテる証拠!?盛り上がる義両親と夫「ふざけんなッ!」【第4話まんが】
    <義母はヨメの味方?>不貞はモテる証拠!?盛り上がる義両親と夫「ふざけんなッ!」【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  3. <義妹の怒り、原因は?>弟の夫婦が大揉め「浮気だー!」なぜ夫婦で話さないの……?【第1話まんが】
    <義妹の怒り、原因は?>弟の夫婦が大揉め「浮気だー!」なぜ夫婦で話さないの……?【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【義兄にモヤ!勝手にピアノ弾く】両親と同居してくれた優しい兄に……引け目<第4話>#4コマ母道場
    【義兄にモヤ!勝手にピアノ弾く】両親と同居してくれた優しい兄に……引け目<第4話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. <長男嫁だけが大変!?>「お皿洗って」義弟嫁に動いてもらったら……仕事が増えた?【第3話まんが】
    <長男嫁だけが大変!?>「お皿洗って」義弟嫁に動いてもらったら……仕事が増えた?【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  6. <ズレる男>共感してほしいだけなのに否定してくる旦那。夫婦の会話でイライラせずにいるためには?
    <ズレる男>共感してほしいだけなのに否定してくる旦那。夫婦の会話でイライラせずにいるためには?
    ママスタ☆セレクト
  7. <義母「私に任せて!」>結構です!孫を預かりたい義母との攻防⇒着信……イヤな予感【第1話まんが】
    <義母「私に任せて!」>結構です!孫を預かりたい義母との攻防⇒着信……イヤな予感【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. 【弟嫁、距離ナシNG?】ずっと憧れていた一軍女子「私の夢がやっと叶う!」<第3話>#4コマ母道場
    【弟嫁、距離ナシNG?】ずっと憧れていた一軍女子「私の夢がやっと叶う!」<第3話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  9. <叱る朝>わが子を学校へ送り出す「いってらっしゃい」、笑顔で言えずに自己嫌悪。怒りすぎて余裕がない
    <叱る朝>わが子を学校へ送り出す「いってらっしゃい」、笑顔で言えずに自己嫌悪。怒りすぎて余裕がない
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事