

【後編】年子を産んだママ教えて!体に違和感やつらさはあった?
2021.03.02 17:30
提供:ママスタ☆セレクト

産後1年ほどで次の子どもを妊娠した場合、体に違和感はでないのか気になった今回の相談者さん。実際に年子を産んだママさんたちがさまざまな疑問に答えてくれました。また、年子にはこんなメリットもあるそうです。
年子はこんなメリットも
今1人目を育てているママさんのなかには、「子ども1人でも大変なのに、すぐ妊娠したらもっと大変そう!」だと感じる人もいるのかもしれません。しかし年子で子どもを産んだママさんは、意外にもいろいろなメリットを感じているようですよ。
『上2人年子、3人目2歳差で3人兄弟がまわりに何人かいるんだけど、今思えば「それのが楽だったなー」と思う。うち上が2歳差で3人目6歳離れているから「育児が長いな~」ってなる』
『育休、産休を間をあけて取るより、1回で済ませたかったから年子にした』
『育休が2歳まで取れたから復帰前に2人目欲しくて、3人目産まれてからわりとすぐがんばった』
筆者の身近なところでも、年子を産んだママさんがおり、「きょうだいまとめて育児ができる」というのが利点だと教えてくれました。年子であれば成長の度合いが似ていることから、手のかかる時期をまとめて終わらせることができるのかもしれませんね。また働いているママさんたちは、次の子が生まれるまでの期間や会社の規定などによって、育休・産休をまとめてとれることがあるとメリットを教えてくれました。
計画的に年子を考えている人もいる
このようなメリットを踏まえてか、計画的な年子を考えている人も少なくないようです。
『さっさと希望の人数産み終えちゃいたいんじゃないの? 私の知り合いはそうだった。「理想が4人だから、早く4人産み終えたいし、子育てから手が離れるのも何年もあかないようにしたい」って。でも、負担は大きいよね……精神的にも肉体的にも』
『全然余裕だった。旦那激務だし、両親義両親は現役だから完全ワンオペ。
先生からも、ママ友からも、わが子は優しいと褒められます。ワンオペだから年子にしたんだよね。幼稚園入ってからの出産が無理だと思ったから』
次の子を早く育てたいと思う人、子育てから早く離れたいけれど子どもは複数人ほしいと思う人……。ママさんたちの考え方も人それぞれです。性格や体の回復力、そして家庭の事情などによって、計画的に年子にするかを選択しているようですね。
家族計画や子どもに関する考え方はみんな違う
『お母さんの性格と体力によるね。いっぺんにダー! と何事もできる人にはむしろ楽しめる。1つ1つ慎重にしたい人にはしんどい』
「子どもの年齢差はいくつがいいか」の答えは、人によって違います。たとえ大変な思いをするかもしれなくても、勢いにまかせて子育てをできてしまう人もいるでしょう。反対にいっぱいいっぱいになってしまって、「もっと年を離せばよかった!」と思う人だっていることでしょう。今回たくさんの年子ママさんからの意見をご紹介しましたが、子どもを複数人望んでいる場合、自分や旦那さんの性格を考えて、無理のない計画をたてていけると良いのかもしれませんね。
文・物江窓香 編集・古川純奈 イラスト・Ponko
関連記事
-
【後編】「ケーキ1個に600円は高い!」と怒りはじめた旦那。家族でおやつに食べるには高すぎ?ママスタ☆セレクト
-
聞きたくなかった! 育児中にげんなりした旦那の一言Googirl
-
【前編】「わが子の大学受験、全部ダメかも……」泣きそうなママに励ましとアドバイスが続々!ママスタ☆セレクト
-
男の子のママ集まれ~!わが子が可愛くてたまらない思いをわかちあいたい!ママスタ☆セレクト
-
【前編】「ママは美人なのに赤ちゃん似てないね」悪気なく傷つけてくる友人。どんなフォローをすべき?ママスタ☆セレクト
-
【後編】旦那に隠し子が3人がいたことが発覚!「聞いてない!」私とわが子の未来はどうなるの?ママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<帰省しすぎ?>できるだけ努力する!だけど…「また帰省?」ママ友の言葉がグサッ!【第3話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<キムチの有効活用>酸っぱくなってるキムチは食べていいの?美味しい活用例も!ママスタ☆セレクト
-
<義妹の奨学金をウチが!?>毎月の返済がキツイ「私だけ大変な思い」【第4話まんが:義妹の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
【妻、老後の約束をムシ!?】夫婦2人で世界一周旅行!「キャー素敵すぎる」<第1話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<夫の手取りは20万?>騙され続けた結婚生活「もう信用できない!」地獄から脱出する【後編まんが】ママスタ☆セレクト
-
<情けない>息子が別れた理由が「彼女が大企業に就職するから」。下に見ていたってこと?モラハラではママスタ☆セレクト
-
<息子は性的マイノリティ?>やっときた~!「会ってほしい人がいる…」息子の告白【第2話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<子連れ入店禁止して!>産後、自分の手入れができてない!ネイルだけでもキレイに…?【前編まんが】ママスタ☆セレクト
-
<図々しい乗っ取り>義両親が「同居したい」と匂わせる。両親が買ってくれた家なんですけど!ママスタ☆セレクト