提供:ママスタセレクト

疲れや体調不良で食事作りが難しいとき、子どもに何を食べさせていますか?

2021.01.27 06:00
008_ママの病気_マメ美
ママって、どんなときでも子どものことを最優先に頑張ってしまうもの。でも、そんなママにも頑張れない日があります。あって当然! ですが、気になるのはやはり子どものことなんですよね。
『具合が悪かったり、疲れていたりで、頑張れない日の子どものごはんってどうしていますか? 手抜きはしても栄養は気になります』
今日は無理だ……という日、できれば何もせずに眠りたいという日でも、最低限のことはしなくちゃというママの気持ちが伝わってくる相談です。
世の中のママたちは、頑張れない日にどんな食事を子どもに用意しているのでしょうか。

頑張れないときに何とか作るのは……



体調が悪くても、これだけ用意するなんて偉すぎます!
『卵入れたうどんか雑炊』
『オムライスと味噌汁。卵食べてたら大丈夫!(と思ってる)』
『野菜たくさんのお味噌汁とおにぎり』
温めるだけ、ご飯にかけるだけ……でも、そのひと手間を頑張ったママたちを褒めてあげてください。
『レトルトカレー。少し野菜も入ってるから栄養的にもOK』
『納豆ご飯』
『イシイのミートボール、ふりかけご飯』
『冷凍ブロッコリー、チンする』

本当に限界のときは……


何か食べさせることができればOK! そんな日だってあります。
『ほんとに面倒なときは、パンと果物と牛乳。朝ごはんみたいだけど、うちの子はこれがよく食べる』
『ご飯すら炊けないときは、パンをトーストしたやつとか』
『作らない。パンとかテイクアウトです』
手抜きご飯ほど子どもが喜ぶ……複雑な気分ですが、それでママが楽できるなら結果オーライですよね。

1日くらい手抜きをしても栄養は大丈夫!



毎日、毎食のごはんでしっかりと栄養を摂らせたいというのは母心。でも1回くらい手抜き料理を出したって、栄養が偏る心配はしなくて大丈夫!
『無理なときは、栄養は翌日以降で考えることにしてる』
『ときどきなら、栄養にこだわらない日があってもいい気がする』
『栄養考えるのは次の日とか頑張れるとき』
『栄養は1週間で換算したらよろし』
『1日くらい栄養摂らなくても大丈夫』
体調不良や、疲れて動けない……というのは突然やってくるもの。一人ならそのままお布団に直行できるけど、子どもがいるとそうはいきません。もちろん、そんなときには旦那さんが「任せておいて!」と全てを担ってくれるのがベストですが、仕事の都合などでどうしても難しい場合もあるでしょう。ママ自身が最低限のことをしなくてはいけないときには、ここでご紹介したような簡単ごはんで乗り切りたいですね。そんなときのために、温めるだけ、チンするだけの食材を用意しておくのも大事だなと感じました。

文・鈴木じゅん子 編集・千永美 イラスト・マメ美

関連リンク

関連記事

  1. これって「匂わせ」?旦那がバレンタインデーにパンツをもらってきた!世のママたちは許せるの?
    これって「匂わせ」?旦那がバレンタインデーにパンツをもらってきた!世のママたちは許せるの?
    ママスタ☆セレクト
  2. 【後編】「もうプチプラって年齢でもないよね!」ママ友のマウンティング発言にイライラが止まらない
    【後編】「もうプチプラって年齢でもないよね!」ママ友のマウンティング発言にイライラが止まらない
    ママスタ☆セレクト
  3. 【前編】「もうプチプラって年齢でもないよね!」ママ友のマウンティング発言にイライラが止まらない
    【前編】「もうプチプラって年齢でもないよね!」ママ友のマウンティング発言にイライラが止まらない
    ママスタ☆セレクト
  4. 【前編】手土産ひとつ持ってこない友人にイライラ!私はいいように使われているだけ!?
    【前編】手土産ひとつ持ってこない友人にイライラ!私はいいように使われているだけ!?
    ママスタ☆セレクト
  5. 「あんたの親が買うんだよ」と義母が言う。初節句の飾りは、誰が買うもの?
    「あんたの親が買うんだよ」と義母が言う。初節句の飾りは、誰が買うもの?
    ママスタ☆セレクト
  6. 【前編】私のように友達が1人もいない人っている?友達がいないことに後悔はない?
    【前編】私のように友達が1人もいない人っている?友達がいないことに後悔はない?
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <実家って大事?>感傷的な私と現実的な夫⇒話合いは平行線。家は家族の絆じゃないの?【中編まんが】
    <実家って大事?>感傷的な私と現実的な夫⇒話合いは平行線。家は家族の絆じゃないの?【中編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. <捨てるか迷う!>子どもが小さいときに描いた絵や通園バッグなど、取っておく?いつ捨てている?
    <捨てるか迷う!>子どもが小さいときに描いた絵や通園バッグなど、取っておく?いつ捨てている?
    ママスタ☆セレクト
  3. <義姉、無責任すぎ…!>「父さんたち、ありえないだろ」自慢の息子にも拒絶される夫【第7話まんが】
    <義姉、無責任すぎ…!>「父さんたち、ありえないだろ」自慢の息子にも拒絶される夫【第7話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. <加害者の言い分>わが子が兄夫婦の子に怪我をさせた。「家に連れて来ないで」ってひどくない!?
    <加害者の言い分>わが子が兄夫婦の子に怪我をさせた。「家に連れて来ないで」ってひどくない!?
    ママスタ☆セレクト
  5. <義弟のせいで?>息子との約束も破るなんて…信じられない!「パパはウソつきだ…」【第2話まんが】
    <義弟のせいで?>息子との約束も破るなんて…信じられない!「パパはウソつきだ…」【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  6. <シングルマザー>週1回、夜勤の仕事で小学生の子どもを祖父母に預けるのはかわいそう?罪悪感が…
    <シングルマザー>週1回、夜勤の仕事で小学生の子どもを祖父母に預けるのはかわいそう?罪悪感が…
    ママスタ☆セレクト
  7. <生理はオープンに?>「生理なりたくない!」娘の言葉に夫ポカーン。思春期ムズカシイ【前編まんが】
    <生理はオープンに?>「生理なりたくない!」娘の言葉に夫ポカーン。思春期ムズカシイ【前編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. <叱ることじゃない>4歳の娘がおねしょを隠す、というか報告しない。何をしたら言ってくれるの?
    <叱ることじゃない>4歳の娘がおねしょを隠す、というか報告しない。何をしたら言ってくれるの?
    ママスタ☆セレクト
  9. <比較はタブー?>妻「もうウンザリなの…」一体ナゼ?変わらないといけないのは俺!?【後編まんが】
    <比較はタブー?>妻「もうウンザリなの…」一体ナゼ?変わらないといけないのは俺!?【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事