

【前編】私のように友達が1人もいない人っている?友達がいないことに後悔はない?
2021.01.25 17:30
提供:ママスタ☆セレクト

「友達はかけがえのないものだ」と感じている人は、みなさんのなかにもきっと多くいることでしょう。一緒に楽しいことをしたり、ときには悩みを聞いてもらったり。1人ではできないことや、建前の付き合いではできないことを一緒にするのが友達。
しかしある相談者さんは、人付き合いを面倒くさく感じているようで、友達も皆無。「自分と同じような考え方の人は他にもいるのだろうか……」と、ふと疑問に思ったようです。
『人との付き合いが、とてつもなくめんどくさい。それで自分から連絡をしなくなって、みんな離れていって友達一人もいない人いる? 相手は地元の友達とか元同僚とかママ友とか。みんな友達っている?』
ママスタコミュニティではこの質問に、たくさんのコメントが寄せられました。さっそくご紹介したいと思います。
友達が1人もいないママさんはいる?理由は?
相談者さんにコメントをくれた多くのママさんが、「私も友達が1人もいないよ」と答えてくれています。けれどもみなさん学生時代だったり、もしくはもっと幼いときだったり、過去にはそれなりに友達がいたようです。友達と付き合いをやめた理由は一体何だったのでしょうか?
価値観が合わなくなった
『面倒くさいというよりも、自分がわがままなんだなと思う。価値観が違うことに気づいたり、否定されたりすると、「この人とはもういいかな」ってなってしまう。気を遣ったり口論したくないし。“喧嘩しても友達”ってドラマみたいなこと、大人でもあり得るのだろうか』
『私も同じ。いない。自分から積極的に誘ったり連絡したりしないから結局続かない』
学生時代であれば「クラスが一緒だから」、あるいは「部活が同じだから」など、なにかしらの共通点があることから友達となっていたのかもしれません。しかし大人になると、それぞれの“価値観”が見えてきます。たとえば人に対する接し方であったり、仕事に対する情熱など……自身が成長するにつれ、そんな価値観の違いが見えてくることもあるでしょう。そうなったことで、自然と友達という関係が心地よく思えなくなってしまったのかもしれませんね。
また、価値観が違うと自分から連絡をとる気になれない人もいます。自分からは連絡したくない、連絡をくれたなら反応する。そうしているうちに友達関係が終わってしまったママもいるようですよ。
生活スタイルが違うから
「生活スタイルが違うから」という理由で、友達と疎遠になった人もたくさんいるようです。
『家事育児が大変で人間関係全部めんどくさい。確かに連絡すら取らなくなったなー。子どもが大きくなって手が離れたときに遊んでくれる友達いないや』
『若くで子どもを産んで友達と連絡とらなくなったよ。子持ちと独身じゃ合わないから。
今も子どもの年齢も違うしなんか面倒臭くてもう会わなくなったな』
結婚をしたり子どもが生まれると、なかなか独り身だったときのように軽いフットワークでは動くことができません。「子どもがいるから夜は飲みに行けない」、「休日は家族で過ごすから」と遊びの誘いを断っているうちに、お互いの生活スタイルの違いから疎遠になるケースはめずらしくないでしょう。
引っ越しなどで
『友達いなくなっちゃった。学生時代の友達は就職してから時間があわなくなり、働きだしてからの友達は私が結婚して県外に引っ越してからあわなくなり……。ママ友も、引っ越しと共に疎遠。いずれも、元々私から連絡することはほとんどなかったので、向こうがしてこなくなり自然とそうなりました』
引っ越しや転勤など、気軽に会える距離から遠のくことで、友達と疎遠になるパターンもあります。やはりスマホやSNSだけでつながっているだけの関係よりも、直接会って話せる関係のほうが友達付き合いには大切なのかもしれませんね。
後半へ続く
文・物江窓香 編集・古川純奈 イラスト・森乃クコ
関連記事
-
中学校の卒業式にボッチで行くのが辛いママ。みんな連れそって行動してる?ママスタ☆セレクト
-
【後編:もっと!ダメパパ図鑑】義家族との旅行先で出血……そして2度目の流産 #4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
ママ友の子に告白された息子。子どもの恋愛がママ同士のトラブルに!?ママスタ☆セレクト
-
【前編:本当にあった面白い話】1文字の違いが命とり!?【ケース12】 #5秒で笑えるママスタ☆セレクト
-
「旦那を起こすのは嫁の役割」と義母からLINEが。寝坊で会社を遅刻した旦那が義母に報告していた!?ママスタ☆セレクト
-
<毒親は直らない>姉妹差別していた母は孫差別も……苦しんできたママはわが子のために【前編まんが】ママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<間違った節約>中学生の朝食「食パン1枚では足りない」と文句を言われた。我慢してほしいのに…ママスタ☆セレクト
-
<義弟のせいで?>「流産したからって嫉妬すんな!」最低なひと言、完全アウトです!【第3話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<マナー悪い>旦那、バスの中で乗客同士のトラブル。相手は……小学生!?やりすぎでは?ママスタ☆セレクト
-
<生理はオープンに?>受け止め方に悩む夫。生理の話⇒昔はタブーで今はオープンなの?【中編まんが】ママスタ☆セレクト
-
<初めてのママ抜き>小3の息子が、旦那と義両親と一緒に旅行へ。だんだん心配になってきましたママスタ☆セレクト
-
<ワガママ義姉と三世帯同居>離婚されたら困る!「推し活するならマンション1択です」【後編まんが】ママスタ☆セレクト
-
【使う?義実家のナプキン】大切なのは「義実家のマナー」に合わせること!<第11話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【衝撃の言動:男子編】「晩ごはん何が良い?」リクエストは不動【第16話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<成敗する?しない?>ハート付きのメッセージ「完全にクロ」不倫で何よりイヤなのは?【前編まんが】ママスタ☆セレクト