

【後編】義母の葬儀代を出し渋る旦那のきょうだい!義父の葬儀代150万円もわが家が支払ったのに!
2020.12.28 12:00
提供:ママスタ☆セレクト
義母の余命宣告で葬儀のことを話し合うと旦那のきょうだいはお金がないと言い……。わが家が払わないといけないの!?
旦那のきょうだいが病院に集まったタイミングで、旦那に「みんなに相談があるから」と言ってもらい義実家に集まってもらうことに。旦那には事前に「私に任せてほしい」と告げてあります。
義理の兄&姉「それじゃあどうするんだよ!」
私「お義姉さんとお義兄さんが費用を出すことになるのだから、好きに選んでください」
私は多数のパンフレットを見せながら「見栄を張らければ30~50万でできる葬式のプランがありますよ」と提案しました。
義兄は住んでいる義実家を失いたくない。義姉は自分の旦那にお願いしたくない……。そんな自己中心的な理由でわが家に負担を強いるのは納得できません。
父母がいなくなったときこそ、きょうだいの絆を見せるべきなのではないでしょうか。正直、私だって義母が大変なときにお金のことでもめたくなんかないのです……。葬儀場のパンフレットにも「準備はお早めに」などの文言があるものもあったので。
不謹慎ながらも義母の入院中にこんな話になってしまったのは、旦那のきょうだいたちの行いのせいで致し方ないことなのだと思っています。あとは私はもう葬儀代のことを忘れて、義母に最後まで寄り添いたいです。
※この漫画はママスタコミュニティを元に作成しています。完全なノンフィクションではありません。
原案・ママスタコミュニティ 脚本・物江窓香 作画・べるこ 編集・木村泉
関連記事
-
【後編】義兄のお嫁さんが私の両親に新年の挨拶をしたいと言い出した。全く面識がないから断りたい!ママスタ☆セレクト
-
発表!ママスタ川柳「2020年の振り返り」「2021年の抱負」の最優秀作品は?ママスタ☆セレクト
-
私の返信でグループトークの会話が止まった……何がいけなかったの?ママスタ☆セレクト
-
【後編】新年なのに…!「帰省なし」「挨拶なし」自由すぎる義弟の奥さんに物申した!…結果、気づいてしまったこととは…?ママスタ☆セレクト
-
【前編】発達障害のわが子を「特別支援学級に通わせたら離婚」と言う旦那。旦那に秘密で支援級に在籍させている人はいますか?ママスタ☆セレクト
-
旦那さんと2人きりで外食できる最後のチャンス!臨月のホテルでのランチ、行く?行かない?ママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<剃る?剃らない?>「脇毛みせて!」かつてママたちもノンデリ男子に泣かされた…!?【中編まんが】ママスタ☆セレクト
-
<人生の後半戦>20代前半で出産したママは40代以降に何をしているの?まだまだ選択肢は無限大!ママスタ☆セレクト
-
<ダサい色のランドセル!?>義姉「買い直すのはバカバカしい」って知るか!図々しい【第3話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【10年上夫と、プリペア妻】同僚の反応「自分でやれって感じ!」うちヘン?<第4話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
ママたちがもっとも読んだ「ライター記事」トップ10!1位はいじめ結婚【2025年3月ランキング】ママスタ☆セレクト
-
2割強が「登下校中のトラブル経験あり」。事故・事件から子どもを守るためには <ママのリアル調査>ママスタ☆セレクト
-
<義姉、無責任すぎ…!>「虐待だよ、通報案件!!」自分を棚に上げ、私を責める義姉【第4話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<ランチ代5000円>旦那がルールを破って贅沢な昼ごはん…お金の感覚が違ってイラっとするママスタ☆セレクト
-
<失礼じゃない?>ママ友に「食べないから」と手土産を返された!心遣いに文句を言うのは非常識?ママスタ☆セレクト