期待しないでください…! 不器用ママの苦手なこと4選

2020.12.22 11:28
提供:Googirl

子育てしていると、細かい作業をする場面がけっこうあると思いませんか? 器用に何でもこなせるママならなんてことありませんが、不器用なママにとってはとにかく大変! でも子どものために力の限り頑張るしかないのです……。そんな不器用なママの苦手なことって一体何でしょうか?


キャラ弁


「幼稚園は毎日給食なのでとても助かっていますが、年に数回お弁当を作る時があります。子どもにとったら普段お弁当じゃない分、そういう日はとてもワクワクしてキャラ弁とかリクエストしてくるんですよね。でも主婦歴5年なのにいまだに料理の味すら定まらない私に、キャラ弁なんて作れるわけがなくて。ピックを刺してごまかしました」(パート・32歳)


▽ 不器用なママにとってキャラ弁はなかなかハードルが高いですよね。お友達のかわいいキャラ弁を見てしまうとうらやましくなるのでしょう。ただ「どのママでも作れるわけではない」という現実を子どもながらに知るのです。


裁縫

「私は昔から細かい作業が苦手で、特に裁縫なんて小学生以来全くやっていません。でも子どもが幼稚園に行くようになると、何かと手作りのものを用意しなくちゃいけないですよね。しかも最近はマスクを手作りしているママも多くて、本当に尊敬しちゃいます。お金払って市販品を買うから、それくらい裁縫だけはしたくない!」(専業主婦・30歳)


▽ 裁縫嫌いなママはけっこう多いのでは? たしかにママの手作りって愛情が感じられるかもしれませんが、ちぐはぐなマスクは子どもにも拒否られそうですよね。苦手なことは素直に受け入れた方がいいかもしれません。


折り紙や工作

「子どもに『ママ、折り紙折って』と言われますが、不器用だから上手に折ることができません。端と端を合わせたり、ハサミを使って作る工作系とかも苦手ですね。下手なお手本でしかないので、お願いしないでほしいです」(パート・35歳)


▽ 子どもがキラキラした眼差しでリクエストするので、とりあえずやってみるものの上手にはできませんよね。ただ子どもは器用な子に育ってほしいと思うのがママの本音。


アイロンがけ

「学校で給食当番がある週は白衣を持ち帰ってきます。どうやらみんな洗濯した後にアイロンをかけて持ってきているそうなので、苦手だけどアイロンがけを頑張っています。焦がしたりシワになったら次の当番の子がかわいそうだし我が子にも恥をかかせるので、けっこう気合がいるんですよね。器用になりたいです」(フリーランス・31歳)


▽ アイロンがけもテクニックが必要なので、不器用なママにとっては大変な作業。広い面さえピシッとなっていればキレイに見えるので、手を抜くコツを覚えるといいかも。


まとめ

家事や育児は器用な人の方が得であることに間違いありませんが、肝心なことはまず挑戦してみること。頑張ってでもダメならそれ以上無理をしてやる必要もなく、きっと子どもも理解してくれるはず。自分のできる範囲で子育てを頑張ればOKですよね!


関連リンク

関連記事

  1. 「それ頂戴旦那」にイラッ!食べ物を結局とっていく旦那に怒りが静かに燃える
    「それ頂戴旦那」にイラッ!食べ物を結局とっていく旦那に怒りが静かに燃える
    ママスタ☆セレクト
  2. 【前編:本当にあった面白い話】「サンタさんって本当にいるの?」子どもたちの謎がとける日【ケース10】 #5秒で笑える
    【前編:本当にあった面白い話】「サンタさんって本当にいるの?」子どもたちの謎がとける日【ケース10】 #5秒で笑える
    ママスタ☆セレクト
  3. 義母が「寒いからモコモコのパジャマを着せなさい」。子どもには暑すぎると思うんだけど必要?
    義母が「寒いからモコモコのパジャマを着せなさい」。子どもには暑すぎると思うんだけど必要?
    ママスタ☆セレクト
  4. 友人から届いた「引っ越しを知らせるハガキ」が見つからない!お歳暮を送りたくて住所をたずねたら、まさかの「いらない」!?
    友人から届いた「引っ越しを知らせるハガキ」が見つからない!お歳暮を送りたくて住所をたずねたら、まさかの「いらない」!?
    ママスタ☆セレクト
  5. 【前編:どすこいママ育児】赤ちゃんにおっぱいを吸われると #4コマ母道場
    【前編:どすこいママ育児】赤ちゃんにおっぱいを吸われると #4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  6. 【前編】学校嫌いになりそう……マイペースな子どもが、お友達から「遅い」と言われ続けている
    【前編】学校嫌いになりそう……マイペースな子どもが、お友達から「遅い」と言われ続けている
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. 【田舎暮らしは天国?地獄?】自己チューはダメ!助けてほしければ助けよう<第25話>#4コマ母道場
    【田舎暮らしは天国?地獄?】自己チューはダメ!助けてほしければ助けよう<第25話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  2. <子どもか!>夫が義母からお小遣いをもらっている…「やめてほしい」と思う妻、実は彼女の方に問題が
    <子どもか!>夫が義母からお小遣いをもらっている…「やめてほしい」と思う妻、実は彼女の方に問題が
    ママスタ☆セレクト
  3. <貧乏育ち>子ども時代は極貧だったから、ほかの人の悩みや愚痴が贅沢に思えてしまう。みんな幸せだね
    <貧乏育ち>子ども時代は極貧だったから、ほかの人の悩みや愚痴が贅沢に思えてしまう。みんな幸せだね
    ママスタ☆セレクト
  4. <義母、わる気ナシOK?>姉の気迫に押された夫「…悪かった!」反省してくれた!?【第3話まんが】
    <義母、わる気ナシOK?>姉の気迫に押された夫「…悪かった!」反省してくれた!?【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. 【婚活中の妹、姉の助言とは?】気になる人からお誘い?姉に「一緒に来て!」<第2話>#4コマ母道場
    【婚活中の妹、姉の助言とは?】気になる人からお誘い?姉に「一緒に来て!」<第2話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  6. 【婚活中の妹、姉の助言とは?】気になる人からお誘い?姉に「一緒に来て!」<第2話>#4コマ母道場
    【婚活中の妹、姉の助言とは?】気になる人からお誘い?姉に「一緒に来て!」<第2話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  7. <伝える?伝えない?>家事をしてくれるのは嬉しいけど…「しまう場所ちが~う」プチストレスです!
    <伝える?伝えない?>家事をしてくれるのは嬉しいけど…「しまう場所ちが~う」プチストレスです!
    ママスタ☆セレクト
  8. <義母と高級寿司>今度は私たちが義母をランチに招待します!連れてきた場所は…!?【第5話まんが】
    <義母と高級寿司>今度は私たちが義母をランチに招待します!連れてきた場所は…!?【第5話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. 【義姉への忖度、やめていい?】「同居はムリだ…」夫も黙っちゃいなかった!<第9話>#4コマ母道場
    【義姉への忖度、やめていい?】「同居はムリだ…」夫も黙っちゃいなかった!<第9話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事