

ワンオペ上等! 母としての根性を見せる時4選
いくら旦那さんが協力的な人だとしても、仕事が忙しかったり土日出勤となると、普段の家事や育児はすべて母親である自分がやらなくてはいけませんよね。負担が多く精神的にも肉体的にもダメージを受けますが、逆に、母としての根性が発揮される時でもあります。そんなワンオペママのかっこいいエピソードをご紹介します。

ワンオペママのエピソード
1. 一人で大きな公園に連れて行く時
「うちの旦那は土日出勤なので、子どもが休みの日はいつもいません。かといって、毎週家にこもりっぱなしでも子どもがかわいそうなので、気合いを入れて大きな公園に行ってますよ。ポップアップテントと簡単なお弁当を持参して、朝からお昼過ぎまで遊ばせます。
パパと楽しそうに遊ぶファミリーをうらやましいと思いつつ、“ウチはウチ!”と割り切って一人でがんばってます」(専業主婦・32歳)
▽ 世間の休日と合わない職業の旦那さまの場合、土日は一人で子どもの面倒を見なくてはいけません。パパがいてくれたら……と思うのが本音だと思いますが、子どもを楽しませようとする心意気がすばらしいです!
2. タイトなスケジュールをこなした時
「パートから帰ってきて急いで夜ごはんの支度をして、長女の習いごとの送迎をして、お風呂、寝かしつけまで一人でこなした時は達成感がありますね。目標の21時までにすべてやり終えたら、あとは自分へのご褒美として晩酌タイム。
旦那は単身赴任なので頼れませんが、夜の一人の時間があるからがんばれます」(パート・30歳)
▽ 旦那さまが単身赴任だと完全なるワンオペ状態ですよね。ちょっとしたことすら頼む相手がいないのはとても大変ですが、全部やり終えたあとの一人の時間があることが、唯一の癒しだとか。
3. 熱がある時
「これはどのママもそうだと思いますが、自分の体調が悪い時はもう気合いでやってのけるしかありませんよね。熱があっても、とりあえず子どもをお風呂に入れて、夜ごはんを食べさせなくちゃいけないという任務があるので……。『母として強くなったな』って思います」(パート・34歳)
▽ 体調が悪くても優先順位は子どものお世話なので、自分のことは後回しにするママも多いでしょう。ただ無理は禁物なので、ピンチな時のために子ども用のレトルトカレーを常備しておいたり、お風呂は朝でOK! くらいの割り切りも必要です。
4. 子どもの行事に参加する時
「だいたい学校の行事って土日に入るじゃないですか?
でもうちは土日に私一人なので、基本的に運動会も授業参観もパパは不在です。下の子が赤ちゃんだと学校まで歩くのは疲れるし、運動会のお弁当や場所取りも一人でやらなくちゃいけなかったので、正直、なんで土日休みの人と結婚しなかったのか後悔したくらい」(専業主婦・30歳)
▽ 土日出勤の人と結婚して一番苦労するのは、子どもの学校行事への参加の時ですよね。
有給を取って休んでくれる旦那さまもいると思いますが、それも難しい場合、ママ一人で参加しなくてはいけません。きっとそのがんばりを子どもは見てくれているはず!
ワンオペに嘆くよりも、「やってやろうじゃないか!」と気合いで乗り切るママが多いことに感動しちゃいますね。“母は強し”という言葉はこういう部分からも感じ取ることができます。ただ子育ては夫婦で協力するものなので、一人でがんばりすぎないでくださいね。
関連記事
-
<同居する義母の爆弾発言>「息子が亡くなったら嫁と孫は家から出て行ってほしい」【後編】まんがママスタ☆セレクト
-
<私の結婚観>「このまま結婚できない?」30代独身、子持ちの女性をどう見ていた?【後編】まんがママスタ☆セレクト
-
「宝くじが当たったんだ。仕事を辞めて一緒にいよう」と旦那に言われたら?ママたちのリアルな返答ママスタ☆セレクト
-
【後編】「大学に進学したくない」と言いだした高校生のわが子。本人の希望を尊重すべき?ママスタ☆セレクト
-
「自宅で揚げ物料理は面倒」ではない!?面倒→便利に変わった人たちの理由ママスタ☆セレクト
-
【後編】子どもが再婚相手との新生活を泣いて嫌がる……その驚愕の理由とはママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<子連れ入店禁止して!>後日、連絡が「お子さんが動いたので…」追加料金は仕方ない?【中編まんが】ママスタ☆セレクト
-
<あとは丸投げ>旦那から2人きりのお出かけによく誘われる。帰宅後の家事が大変なので行きたくないママスタ☆セレクト
-
<最後の家族旅行が!>シフト勤務の夫と忙しい子どもたち「チャンスを逃したくない!」【前編まんが】ママスタ☆セレクト
-
<背中の肉が>手持ちのセレモニースーツ、まだイケる?卒業式・入学式を控えたママたちの静かなる葛藤ママスタ☆セレクト
-
<夫が強要する理由は?>お礼イコール親孝行?義妹のズバっと指摘「うっとうしいよ」【第6話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【旦那の「ママ」がイヤ!】呼び方、ヤバくない!?旦那のマザコン疑惑を友人に相談すると…<第7話>ママスタ☆セレクト
-
【義母、嫁の食レポは常識!】もう我慢しない「非常識なのはアナタです!」<第17話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【職場で言われてイヤだった言葉】妊娠中の人に…はいマタハラ!アウト!<第6話>#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<帰省しすぎ?>できるだけ努力する!だけど…「また帰省?」ママ友の言葉がグサッ!【第3話まんが】ママスタ☆セレクト