提供:ママスタセレクト

50代のおばさんがウエスタンブーツを履くのは変?ママたちが考えるオシャレの楽しみ方とは

2020.10.25 11:30
Womens
皆さんは普段からオシャレに気を使っていますか? 「人から褒められたい」「自分が気に入ったものを身につけたい」など、オシャレへのこだわりや定義は人それぞれでしょう。ママスタコミュニティには、50代の同僚のファッションに驚いたと話すママからの投稿がありました。
『50歳過ぎのおばさんが昨日、職場にウエスタンブーツを履いてきてびっくりした。どうしたんだろう急に。雨でもないのに。50代で流行っている?』
50代の女性がウエスタンブーツを履くことに対して、違和感を感じている投稿者さん。この投稿を見たママスタコミュニティのママたちからはどのようなコメントが寄せられたのでしょうか。

ウエスタンブーツを履いてきた理由とは?



『ひと昔前に流行ったような記憶。その頃に買ったものを履いてきたとか? その世代の人って高いものなら一生使えると思っていそうだし』
『衣替えのついでに昔流行ったウエスタンブーツが出てきた。履いてみたら「あら、まだ使えるんじゃない?」と思い履いてきた、ってとこじゃない』
『ウエスタンブーツ好き。流行に興味ないから分からないけど』
突然ウエスタンブーツを履いてきた同僚について、ママたちからは「前から持っていたものを履いてきたのでは?」との憶測が寄せられました。ひと昔前にウエスタンブーツが流行していたと記憶しているママは、「50代は良い品物を長く使う年代」と考えているようですね。まだ使えそうな状態であるなら履いてみようと思う気持ちは理解できます。流行している・していないに関わらずウエスタンブーツが好き、と話すママもいました。服装を選ぶときに、流行は意識せず自分の好きなアイテムを身にまとう人たちも少なくないでしょう。流行は気にせず「使える状態のものであれば使う」という意識もエコなファッションの楽しみ方かもしれませんね。きっと投稿者さんの同僚も、出勤前に鏡の前でファッションチェックをし「あら、ウエスタンブーツもいいじゃない」と思ったのではないでしょうか。

ファッションアイテムの可否を年齢で決めるのは……


『それって投稿者さんの価値観だよね。人それぞれだよ』
『服と合ってなかったわけではないんでしょう?』
『投稿者さんがただ気にしすぎだと思う』
『50過ぎのおばさんは何を履いたらいいわけ?』
「50歳を過ぎているのにウエスタンブーツを履くなんて……どうしたの?」と気になって仕方がない様子の投稿者さん。しかしこの投稿者さんの反応に対してやや批判的なコメントも寄せられました。50歳を過ぎている女性がウエスタンブーツを履いていたら驚くというのは、投稿者さんの価値観そして主観のように思えます。何歳までならウエスタンブーツを履いていいかとの問いに、答えなどないはずです。ましてや〇歳の人はコレを履け、という決まりもないでしょう。どのようなファッションを楽しむかを他人が評価するのは、いささかナンセンスなのかもしれませんね。

おしゃれに年齢制限なし!



『おしゃれをしたいんだよ。女はいくつになっても綺麗でいたいの。おばさんだから履いたらダメなんてないでしょ。好きな格好をしたらいい。とてつもなく不快な格好をしていたら嫌だけど、ウエスタンブーツなんて問題ないね』
『ファッションなんて個性なんだからいいじゃん』
『いいじゃん。何歳でも好きな格好をすれば。ウエスタンブーツに年齢制限はないし』
『かっこいいじゃないか!』
ママスタコミュニティのママたちからは「ファッションはその人の個性であり、オシャレを楽しむのに年齢制限はない」とのコメントが寄せられました。自分の価値観や主観から、他人の言動や身なりについ口を出したくなることもあるでしょう。しかしながらファッションはその人の持つ個性であり、著しく公序良俗に反していない限りは批判できないのではないでしょうか。

筆者は30代後半ですが、個性的なファッションが好みです。顔なじみの女子高生や中学生と顔を合わせると「また変な服を着ている!」と言われることもしばしば。でもそんなことは意に介しません。自分が気に入っていて、「心地よい」「この服が好き」と思って身に着けているのです。筆者にとってファッションは毎日を楽しく過ごせる要素のひとつになっています。「おしゃれに年齢制限はない」というのがママスタコミュニティのママたち、そして筆者からの答えです。お子さんが小さいと独身のころのように華やかなファッションを楽しむことは難しいでしょうが、年齢や他人の目を気にせず自分自身が喜ぶオシャレを楽しんでいきたいですね。

文・子持ち鮎 編集・荻野実紀子

関連リンク

関連記事

  1. 「40代でポニーテールはナシ」?!定番スタイルを大人っぽく仕上げるには?
    「40代でポニーテールはナシ」?!定番スタイルを大人っぽく仕上げるには?
    ママスタ☆セレクト
  2. 幼稚園のお迎えのときおしゃべりができるママ友がいない……ママ友を作るための2つのアドバイスとは?
    幼稚園のお迎えのときおしゃべりができるママ友がいない……ママ友を作るための2つのアドバイスとは?
    ママスタ☆セレクト
  3. <離婚してバラバラになった家族>口うるさい母親を捨てた小学生の長男【第3話】まんが
    <離婚してバラバラになった家族>口うるさい母親を捨てた小学生の長男【第3話】まんが
    ママスタ☆セレクト
  4. <離婚してバラバラになった家族>口うるさい母親を捨てた小学生の長男【第4話】まんが
    <離婚してバラバラになった家族>口うるさい母親を捨てた小学生の長男【第4話】まんが
    ママスタ☆セレクト
  5. 【前編】義母の葬儀代で旦那きょうだいがもめている。このままでは多額の葬儀代を負担することになりそう……
    【前編】義母の葬儀代で旦那きょうだいがもめている。このままでは多額の葬儀代を負担することになりそう……
    ママスタ☆セレクト
  6. <離婚してバラバラになった家族>口うるさい母親は子どもたちに選ばれなかった【第1話】まんが
    <離婚してバラバラになった家族>口うるさい母親は子どもたちに選ばれなかった【第1話】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. 【田舎暮らしは天国?地獄?】旦那の転勤で都内から田舎に引っ越し!楽しみ~<第1話>#4コマ母道場
    【田舎暮らしは天国?地獄?】旦那の転勤で都内から田舎に引っ越し!楽しみ~<第1話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  2. <別れの始まり>アラフィフで旦那が嫌いになってきた。熟年離婚する夫婦としない夫婦は何が違う?
    <別れの始まり>アラフィフで旦那が嫌いになってきた。熟年離婚する夫婦としない夫婦は何が違う?
    ママスタ☆セレクト
  3. <義実家に置き去り!?>ガマンはやめた!「夫婦は平等」尊重し合える家族になりたい…【後編まんが】
    <義実家に置き去り!?>ガマンはやめた!「夫婦は平等」尊重し合える家族になりたい…【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【地元サイコー!Uターン移住夫】妻を陰キャ呼び!?失礼な言動にカチン!<第15話>#4コマ母道場
    【地元サイコー!Uターン移住夫】妻を陰キャ呼び!?失礼な言動にカチン!<第15話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. 【忘れられない出産の記憶】まさに理想と現実「心霊写真かな!?」【第1話まんが】#ママスタショート
    【忘れられない出産の記憶】まさに理想と現実「心霊写真かな!?」【第1話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  6. <限界!義両親との同居生活>「悪かった…」迎えに来た旦那に父が怖~い笑顔でひと言【第5話まんが】
    <限界!義両親との同居生活>「悪かった…」迎えに来た旦那に父が怖~い笑顔でひと言【第5話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. <高校無償化の勘違い>「私立高校と公立高校の学費は変わらなくなるの?」という疑問。実態は…
    <高校無償化の勘違い>「私立高校と公立高校の学費は変わらなくなるの?」という疑問。実態は…
    ママスタ☆セレクト
  8. <義母、嫁は働け!>私は奴隷じゃないッ「嫁だから」の価値観に限界!【第8話まんが:義姉の気持ち】
    <義母、嫁は働け!>私は奴隷じゃないッ「嫁だから」の価値観に限界!【第8話まんが:義姉の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  9. 【夫「本当に俺の子?」】夫の言葉に耳を疑う。はぁ?コイツ何言ってんだ…?<第4話>#4コマ母道場
    【夫「本当に俺の子?」】夫の言葉に耳を疑う。はぁ?コイツ何言ってんだ…?<第4話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事