提供:ママスタセレクト

小学2年生でスイミングを始めたいけれど、スタートとしては遅すぎる?小2で始めるメリットも

2020.10.19 08:30
pixta_42539439_M
子どもが習い事を始めるのに適齢期ってあるの? どんな習い事においても、ママたちは同じように悩むのではないでしょうか。
『小2からスイミングを始めるのは遅いかな?』
例えばスイミングなら……? 小学2年生、つまり7歳あるいは8歳頃は、スイミングを始めるのに適しているのか否か、どうなのでしょう?

小学2年生から始めた子を持つママの意見は?


『うちも2年の夏休みから始めたよ。周りにもそのくらいから始めた子はいるよ』
『うち2年生だけれど、ちょうど来月から始める契約をしてきたよ!』
小学2年生の子を持つママたちの声を見てみると、このくらいの年齢からスイミングを始める子も少なくなさそうです。小学校に入学して1年が過ぎ、子どもの生活サイクルがある程度安定し、放課後の時間の使い方も上手になってくるのかもしれませんね。

小学生くらいが適齢!?その理由は?



脚力や体力がある
『逆に小さい頃の方が脚に力がなくて進まなかったよ。小学生からやらせればよかったと思ったし』
小学生と幼稚園児では体格も違いますし、体力や脚力などの身体的な力にも差があります。幼稚園児だとキックをしても力が足りず、なかなか前に進めなかったり、持久力がなく長く泳げないこともあるでしょう。その点、小学2年生ともなると、1年間の小学校生活で得た体力や脚力がありますから、園児よりも強くキックでき、もう少し長い距離を泳ぐこともできるようになります。
先生の説明を理解できる
『うちは子どもが2人いて、小2と年中で同時に始めたけれど上の子はどんどん進級したのに下は全然進まず。先生の言っていることを理解できる年齢の小1くらいから始めるのがいいなと思ったよ』
『小2はコーチの言うことも理解できる年齢に達しているから、のみ込みは早いはず』
コーチは泳ぎ方のコツを言葉で説明することもあります。それを子どもなりに理解をしいないといけませんが、それができるようになるのが小1や小2頃なのでは……? 泳ぎ方だけではありません。危険なこと、してはいけないことも教えてくれ、理解できないままでいると命の危険にさらされることもあります。そんなことを考えると、小学2年生くらいから始めるのはむしろ妥当と言えるようです。
ちょうどカリキュラムの内容が技術面に及んでくる
『園児のときは遊びばかりだったから、小学生からが丁度いいかも!』
スイミングスクールの指導方針や個人の進度によっても違いはありますが、幼稚園児と小学生ではカリキュラムに差をつけているケースがあります。例えば園児の場合には「楽しむこと」「水に慣れること」「健康な体づくり」などを目的として、小学生になると「上手に泳ぐ」「速く泳ぐ」など技術面を段階に応じて指導するなど。このような指導方針やカリキュラムの違いを踏まえて、入会のタイミングを考える必要がありますね。

まわりの幼稚園にも注意しよう



『うちの子の場合、幼稚園カリキュラムでスイミングがあり、ジムのプールを借りてコーチがいるスイミング授業がある。年少からやっているから、卒園時には普通に泳げる。そういう幼稚園がたくさんあるから、小2からだと小さい子に抜かされているのが当たり前。そんなスタートになることもあると、きちんと話した方がいいんじゃない?』
スイミングの授業がある幼稚園に通っている子は、入学前にある程度泳げるようになっている場合があります。もしそういう園児が同じスイミングスクールに通うことになると、我が子が小学2年生で入会した時点で、泳ぎの上手い園児と同じクラスになる可能性があるかも? あるいは小学2年生のクラスに既にある程度泳ぎに慣れた同級生がいるかもしれないことを知っておきましょう。自分よりも小さい子の方が上手に速く泳げるのを見たとき、お子さんはどう感じるのでしょう……? そういったことも気にかけてあげるといいかもしれません。もし心配なら「幼稚園の子の方が上手に泳げるかもしれないよ。それでもいい?」と確認してみましょう。その返事次第で入会するかを決めても遅くはないでしょう。

習い事を始めるタイミングに早い遅いはない。本人のやる気次第


『習い事に遅いとか早いとかある? 本人がやりたいと思っているなら、いつから何を始めても遅くはないと思うけれど』
『何に遅いの? 大人になってから始める人だっているよ。遅くない』
筆者の知人に50代の女性がいるのですが、体力づくりのためにプールに通っています。最初は「50歳だし」と後ろ向きなことを言っていたのですが、お試し体験をしたところ楽しいと感じて、そのまま入会をしました。今も週に3回くらいは通っています。他にも60歳で退職したのを機にマラソンを始めたご夫婦、英会話を始めた60代女性などもいます。このような人もいるくらいですから、小学2年生で始めるのは遅すぎるなんてことはありません。
習い事はいつ始めるかより、何を選んできちんと継続できるかが大切で、基本的にはすべて、お子さん次第です。本人がやりたい気持ちを尊重してあげ、障害になるものがないのであれば、ぜひやらせてあげるといいのではないでしょうか?

文・川崎さちえ 編集・blackcat

関連リンク

関連記事

  1. 内職を経験したママたち、月収はどのくらい?子どもを預けたら保育料以上に稼げるもの?
    内職を経験したママたち、月収はどのくらい?子どもを預けたら保育料以上に稼げるもの?
    ママスタ☆セレクト
  2. <許せない>【前編】義両親の行動がもはや奇行!もう我慢できないけれど私の心が狭い?
    <許せない>【前編】義両親の行動がもはや奇行!もう我慢できないけれど私の心が狭い?
    ママスタ☆セレクト
  3. 【前編】産後17日で義両親が家に来る。服装はどうしよう、部屋も片付けなくちゃ、母乳や搾乳も心配……
    【前編】産後17日で義両親が家に来る。服装はどうしよう、部屋も片付けなくちゃ、母乳や搾乳も心配……
    ママスタ☆セレクト
  4. 【後編】産後17日で義両親が家に来る。服装はどうしよう、部屋も片付けなくちゃ、母乳や搾乳も心配……
    【後編】産後17日で義両親が家に来る。服装はどうしよう、部屋も片付けなくちゃ、母乳や搾乳も心配……
    ママスタ☆セレクト
  5. 【前編】産後実母に家事を手伝ってもらっているけれど、旦那はそれを嫌がっている……
    【前編】産後実母に家事を手伝ってもらっているけれど、旦那はそれを嫌がっている……
    ママスタ☆セレクト
  6. 「頭の回転が遅く生きづらい」と落ち込むママ。損することが多くないですか?
    「頭の回転が遅く生きづらい」と落ち込むママ。損することが多くないですか?
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <義母、月イチは無理!>恵まれた嫁として「おもてなししなきゃ!」義母の反応は…?【第4話まんが】
    <義母、月イチは無理!>恵まれた嫁として「おもてなししなきゃ!」義母の反応は…?【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. <がめつい旦那?>子どもが食べたいのにおかずを分けてあげない男に幻滅。普通あげるものじゃないの?
    <がめつい旦那?>子どもが食べたいのにおかずを分けてあげない男に幻滅。普通あげるものじゃないの?
    ママスタ☆セレクト
  3. <元夫の性癖に…ゾッ!>父さんが女の子パパに!…オレはいらないの?【第5話まんが:息子の気持ち】
    <元夫の性癖に…ゾッ!>父さんが女の子パパに!…オレはいらないの?【第5話まんが:息子の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  4. <保活の参考に>子育て世代330人に調査!企業内保育施設を利用したいけれどできない理由は?
    <保活の参考に>子育て世代330人に調査!企業内保育施設を利用したいけれどできない理由は?
    ママスタ☆セレクト
  5. <義妹、お金ナイのに無痛?>弟夫婦の図々しいお願い「20万円援助して」理解できない【前編まんが】
    <義妹、お金ナイのに無痛?>弟夫婦の図々しいお願い「20万円援助して」理解できない【前編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  6. 【旦那、アイドルに100万!?】なりすましにご注意!…え、本当に詐欺?<第10話>#4コマ母道場
    【旦那、アイドルに100万!?】なりすましにご注意!…え、本当に詐欺?<第10話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  7. <理不尽な仕返し!>ニヤニヤ夫「戻ってきたから感謝しろ」頭おかしいんじゃないの?【第2話まんが】
    <理不尽な仕返し!>ニヤニヤ夫「戻ってきたから感謝しろ」頭おかしいんじゃないの?【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. <世話焼きグセ>仕事が休みの日、家で丸1日ひとりで過ごしたい!でもいつも家族がいて疲れる……
    <世話焼きグセ>仕事が休みの日、家で丸1日ひとりで過ごしたい!でもいつも家族がいて疲れる……
    ママスタ☆セレクト
  9. <仕事の人間関係…ツラすぎ>正社員歴15年⇒パートに!雑用からスタートだけど…?【第1話まんが】
    <仕事の人間関係…ツラすぎ>正社員歴15年⇒パートに!雑用からスタートだけど…?【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事