

【後編】長い不登校期間「寄り添い方」がわからない……。追いつめられていくママのお話
2020.09.28 12:00
提供:ママスタ☆セレクト
中学入学のタイミングで不登校になってしまった息子。
母親として追いつめられた私はカウンセリングで大事なことを知りました。
「見守る」という難しさを痛感した2年間でした。結局、息子は2年間学校に行くことはありませんでした。
スクールカウンセラーの先生のあのときの言葉が私たち親子の支えとなっていました。
先生のお話を忘れたことはありません――
先生:「テレビを観てゲラゲラ笑っていると、能天気に何も考えていないように感じますよね。でもね、お母さんも不安ですけど、誰よりも不安なのはお子さんです。“学校”という場所に行けなくて、行かなきゃいけないってことは誰よりもわかっているんです。でも行けない……」
今では毎朝自分で早起きして、夕方まで勉強に取り組んでいます。その姿を見ると、あんなに不安だった過去が嘘のように思えます。
次に歩き出すエネルギーをためていた期間……今では不登校だったことも、やはり意味があったんだと思えます。
※この漫画はママスタコミュニティを元に作成しています。完全なノンフィクションではありません。
原案・ママスタコミュニティ 脚本・渡辺多絵 作画・べるこ
関連記事
-
【中編】長い不登校期間「寄り添い方」がわからない……。追いつめられていくママのお話ママスタ☆セレクト
-
【前編】長い不登校期間「寄り添い方」がわからない……。追いつめられていくママのお話ママスタ☆セレクト
-
高橋ユウ:第1回「幼少期は喜怒哀楽の激しいタイプのマイペースな子どもでした」ママスタ☆セレクト
-
感染症が流行している今、ママ友とはどう付き合ってる?オンラインで励まし合っている人もママスタ☆セレクト
-
「お酒を飲んで……」「ゲップを出そうとして……」ママたちが衝撃を受けた「旦那さんの行動」とはママスタ☆セレクト
-
「メンタルが弱い人・強い人」その差って何だろう?と考えた末にママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<赤ちゃんの性別>出産前にお医者さんに聞いた?聞いてない?「判明するまで」には意外にドラマがママスタ☆セレクト
-
<奨学金で結婚が……>ピンチは家族みんなで乗り越える!成長した長男から嬉しい報告【第1話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【月6万で!家賃を学費に?】怒る義母!焦る夫!「私は悪くありませんので」<第7話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【本並健治さん・第2回】妻・丸山桂里奈さんとの間に生まれた娘がパパっ子に!秘訣は?ママスタ☆セレクト
-
<父と兄のモラハラ>「絶対にイヤ!」成人式の着物を「貸せ」と言う兄。母との思い出【第2話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<オレも風邪>子どもの体調不良は交代で!一人に負担はダメ #ダメパパ図鑑104人目【後編まんが】ママスタ☆セレクト
-
<妻の決定は……絶対!?>「妻の言うとおりにすれば幸せなのよ」と母。……本当に?【第5話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<義姉の躾がイマイチで>【後編】血のつながらない甥っ子、姪っ子。かわいいと思わなきゃダメ?ママスタ☆セレクト
-
<セクハラ上司を……>「今夜あたり……」コミュニケーションじゃない!度を越えてる【第2話まんが】ママスタ☆セレクト