

【前編】親に頼れるママ友がうらやましすぎる!私はワンオペ育児なのに……
最近、私は大変な失敗をしてしまいました……。
私には、同じ2歳の子を育てるママ友Aさんがいます。公園で遊んだり互いの家を行き来したりするなど仲良くしていました。
しかし近頃、Aさんの言動が気にかかり、だんだんと会話をしていても楽しいと思えなくなってきてしまいました。それはAさんの実家、義実家との関わりの違いについてです。
Aさんはどちらの実家も近所にあって、頻繁に交流がある様子。一緒に買い物へ出かけてる姿もよく見かけます。それに体調不良や用事のときに子どもを預かってもらえて助かったことなどを聞いていて、私もはじめは「よかったね」程度に話を聞けていたのですが……。
実家に気ままに泊りに行ってたり、子どもにおもちゃや服を買ってもらった話など止め処なくて。彼女の話を聞いていると「うらやましい」という気持ちがあふれてきて疲れるようになってしまったのです。
実家に恵まれているAさんの一方で、私はすでに実家が無く義実家も遠方で、なかなか会える距離でもなく……そうそう助けてもらうことなどできません。妊娠してからこれまで頼る先もなく、夫も多忙なので、ひとりで育児をしてきました。
だからAさんの置かれている環境は、うらやましい限りなのです。とはいえ、うちはうち。よそはよそ。あまり気に留めすぎないようにしていたのですが……。
ついに私は爆発してしまったのです……。
普段から、実家と義実家の手厚いサポートを受けながら、孤独な私から見たら“ラク”に育児をしてきたように見えた彼女がリフレッシュしたい……? 私は、そんなことを思う暇さえなく必死なのに。子どもが幼稚園に通い始めたら、やっと少し「自分の時間」が持てるかもしれない。
そんなささやかな期待を持つだけの毎日だというのに。Aさんはそれが今すぐにでも実現できてしまうんだ。
そして私はつい言ってしまったんです。
「親に甘えすぎじゃない?」と。
Aさんと私との境遇の違いは、それとなく彼女に話したことがありました。なので、言ってしまった私も私ですが、彼女もまた気づいたようでした。「しまった」という顔がそれを物語っていました。
……それからというもの気まずくて一緒に遊べなくなりました。
私さえこらえることができたら良かっただけのことなのに。自分の大人気のなさに今は後悔ばかりです……。
気まずさで顔も合わせられないと思っていた矢先にAさんに出くわして……!?
後編へ続く。
※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
原案・ママスタコミュニティ 作画・Ponko
関連記事
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<受験よりダンス!?>中3娘が勉強せず「ダンスで生きる!」プロレベルじゃないのに…【前編まんが】ママスタ☆セレクト
-
<言ってはいけない言葉を…>小1のわが子が家で口が悪い!外ではちゃんとしているのになぜ?ママスタ☆セレクト
-
<母親の職業がハズかしい!>食うため!生きるため!娘のため!覚悟を決め選んだ仕事【第4話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【10年上夫と、プリペア妻】拗ねる夫、すぐ来る義母。え、こわすぎるッ!<第12話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<思春期のスキンケア>子どものニキビで悩むのは親も同じ。心の負担を軽くするためにできることママスタ☆セレクト
-
<義母、たくさん食べて~>成長期の孫たち。好物たくさん作ってあげる【第3話まんが:義母の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
<許せない> 不在の家、義母が勝手に…?【後編まんが】#義実家と疎遠になった理由【エピソード1】ママスタ☆セレクト
-
<義母しつこい!>わが子の巣立ち。最後までゴネたのは義母!?見送る側が気持ちを切り替える方法は…ママスタ☆セレクト
-
<同僚は貧乏?お金持ち?>なぜ?ふだんは親切な先輩が「ニラんでた」【第4話まんが:同僚の気持ち】ママスタ☆セレクト