(上段左から)Stray Kids、ITZY、TOMORROW X TOGETHER、JO1(下段左から)TREASURE、ENHYPEN、IVE、Kep1er(C)CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

Stray Kids・JO1・ITZY・IVE・Kep1erら「2022 MAMA AWARDS」出演決定

2022.10.26 10:38

11月29、30日の2日間にかけて日本・京セラドーム大阪にて開催(全世界で生中継)されるK-POP授賞式『2022 MAMA AWARDS』の1次パフォーミングアーティストが公開された。

今回公開となった『2022 MAMA AWARDS』1次パフォーミングアーティストに名を連ねたのは、Stray KidsITZYTOMORROW X TOGETHERJO1TREASUREENHYPENIVEKep1er(アーティストは、デビュー順)。

11月29日:Stray Kids・TOMORROW X TOGETHER・JO1・Kep1er

(左上から時計回りに)Stray Kids、TOMORROW X TOGETHER、Kep1er、JO1(C)CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
(左上から時計回りに)Stray Kids、TOMORROW X TOGETHER、Kep1er、JO1(C)CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
授賞式初日の11月29日には、Stray KidsTOMORROW X TOGETHERJO1Kep1erが登場し、グローバルK-POPファンに会う。Stray Kidsは、6枚目のミニアルバムに続き、7枚目のミニアルバム「MAXIDENT」がBillboard 200のチャートで2連続1位に輝くなど、今年1年間国内外で活発な音楽活動を繰り広げた。TOMORROW X TOGETHERはヨーロッパ最大の音楽授賞式「MTV Europe Music Awards」と米3大授賞式の一つである「American Music Awards」の候補に挙がるなど「第4世代のリーダー」としての底力を証明した。

JO1は、日本のオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」を通じて誕生した11人組ボーイズグループ。2020年3月にデビュー後、6枚のシングル全てが主要チャートの1位に相次いでランクインし、日本のTwitterで最も話題性のあるアーティストに選ばれるなど、日本国内で高い人気を誇っている。Kep1erは、先月発売した日本デビューファースト・シングル「FLY-UP」が日本レコード協会から「ゴールド」作品として認定されるなど、発表するアルバムごとに記録を更新し、勢いにのっている。

11月30日:ITZY・TREASURE・ENHYPEN・IVE

(左上から時計回りに)ITZY、TREASURE、IVE、ENHYPEN(C)CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
(左上から時計回りに)ITZY、TREASURE、IVE、ENHYPEN(C)CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
授賞式2日目の11月30日には、ITZYTREASUREENHYPENIVEが登場。ITZYは、7月に発売したミニアルバム「CHECKMATE」がBillboard 200のチャートで8位を記録するなど、アルバム累積販売量が100万枚を突破し、デビュー後初めてのミリオンセラーグループとなり、「第4世代の看板ガールズグループ」の地位を見せている。TREASUREは、今月4日に2枚目のミニアルバム「THE SECOND STEP:CHAPTER TWO」を発表し、iTunesアルバムチャートで、15ヶ国で1位を占め「グローバルで人気グループ」らしいキャリアを重ねている。

ENHYPENは7月に発売した3枚目のミニアルバム「MANIFESTO:DAY 1」でBillboard 200のチャートで6位を記録して以来、7週連続でチャートにランクイン。最近ソウルを皮切りに米国6都市で初のワールドツアーを終え、グローバルK-POPライジングスターであることを証明した。IVEはデビュー後「ELEVEN」が13冠、「LOVEDIVE」が10冠、「After LIKE」が14冠を達成し、音楽放送番組で通算37冠王という記録を打ち立てた「超大型新人」ガールズグループ。

今年のコンセプトを「K-POP World Citizenship」と発表した『2022 MAMA AWARDS』は、24日に部門別候補を公開。候補公開後、Mnet Plus、Spotify、Twitterを通じて「Worldwide Fans' Choice」部門の候補選定のためのオンライン投票が本格的にスタートした。グローバルK-POPファンが選ぶアーティストは誰になるのか期待が集まっている。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. “熱烈JAM”はんにゃ金田哲、JO1ツアー最終日参戦 “1Pick”與那城奨へのメッセージも
    “熱烈JAM”はんにゃ金田哲、JO1ツアー最終日参戦 “1Pick”與那城奨へのメッセージも
    モデルプレス
  2. JO1、スピーチで川尻蓮らが涙「オーディションに出るまで何もなかった」 金城碧海も療養中回顧<2022 JO1 1ST ARENA LIVE TOUR ‘KIZUNA’>
    JO1、スピーチで川尻蓮らが涙「オーディションに出るまで何もなかった」 金城碧海も療養中回顧<2022 JO1 1ST ARENA LIVE TOUR ‘KIZUNA’>
    モデルプレス
  3. JO1、アリーナツアー完走でダブルアンコール発動 サプライズに與那城奨が涙<2022 JO1 1ST ARENA LIVE TOUR ‘KIZUNA’/ライブレポ>
    JO1、アリーナツアー完走でダブルアンコール発動 サプライズに與那城奨が涙<2022 JO1 1ST ARENA LIVE TOUR ‘KIZUNA’/ライブレポ>
    モデルプレス
  4. JO1、アリーナツアーで「絆や成長を感じる」瞬間は?秋冬注目のファッション&夢を叶える秘訣も<モデルプレスインタビュー>
    JO1、アリーナツアーで「絆や成長を感じる」瞬間は?秋冬注目のファッション&夢を叶える秘訣も<モデルプレスインタビュー>
    モデルプレス
  5. JO1の“吉本興業所属”にバカリズム驚き「第7世代よりも更に下の世代ってこと?」
    JO1の“吉本興業所属”にバカリズム驚き「第7世代よりも更に下の世代ってこと?」
    モデルプレス
  6. JO1、プライベートでのお出かけ事情「全員で行くのは無い」不参加メンバーが理由語る
    JO1、プライベートでのお出かけ事情「全員で行くのは無い」不参加メンバーが理由語る
    モデルプレス

「韓国エンタメ」カテゴリーの最新記事

  1. 「ボイプラ2」ソン・ハンビンに続きジャン・ハオも登場 練習生と「ボイプラ」ぶりの再会も
    「ボイプラ2」ソン・ハンビンに続きジャン・ハオも登場 練習生と「ボイプラ」ぶりの再会も
    モデルプレス
  2. 日本代表クルーが世界の頂点に!「これが私たちの青春でした」TWICEモモも姉らを祝福
    日本代表クルーが世界の頂点に!「これが私たちの青春でした」TWICEモモも姉らを祝福
    ABEMA TIMES
  3. 「イカゲーム」出演女優、ミニスカからスラリ美脚際立つ「スタイルいい」「憧れる長さ」の声
    「イカゲーム」出演女優、ミニスカからスラリ美脚際立つ「スタイルいい」「憧れる長さ」の声
    モデルプレス
  4. RIIZEウォンビン、上裸で圧巻シックスパック披露「色気凄い」「筋肉美に見惚れる」と反響
    RIIZEウォンビン、上裸で圧巻シックスパック披露「色気凄い」「筋肉美に見惚れる」と反響
    モデルプレス
  5. IZ*ONE出身キム・ミンジュ、ショーパンから圧巻美脚披露「脚長すぎる」「女神」と絶賛の声
    IZ*ONE出身キム・ミンジュ、ショーパンから圧巻美脚披露「脚長すぎる」「女神」と絶賛の声
    モデルプレス
  6. 素人時代から数多くの番組がスカウト!ズバ抜けたビジュアルで話題の19歳練習生、大物アイドルもラブコール「スカウトしたい」
    素人時代から数多くの番組がスカウト!ズバ抜けたビジュアルで話題の19歳練習生、大物アイドルもラブコール「スカウトしたい」
    ABEMA TIMES
  7. IVEイソ、ピンクインナーの新ヘア披露「ビジュ天才」「似合ってる」絶賛の声続々
    IVEイソ、ピンクインナーの新ヘア披露「ビジュ天才」「似合ってる」絶賛の声続々
    モデルプレス
  8. 「腹が立ちました」「文化祭の出し物」K-POP経験者のひどすぎるパフォーマンスに大物アイドルが本気の怒り…ライバルたちも呆れ
    「腹が立ちました」「文化祭の出し物」K-POP経験者のひどすぎるパフォーマンスに大物アイドルが本気の怒り…ライバルたちも呆れ
    ABEMA TIMES
  9. 「おかしくなりそう、かわいすぎる!」大物アイドルも虜になった19歳練習生、完璧ビジュアルに衝撃走る
    「おかしくなりそう、かわいすぎる!」大物アイドルも虜になった19歳練習生、完璧ビジュアルに衝撃走る
    ABEMA TIMES

あなたにおすすめの記事