久間田琳加、透明感あふれる素肌の秘密は?「学生時代の頃から…」<インタビュー>
2024.03.08 17:15
モデルとしてはもちろん、女優としても目覚ましい活躍を見せる“りんくま”こと久間田琳加さん。彼女の透明感のあるお肌に憧れる女性も多いはず。どんなに忙しくても美しさを保つ久間田さんの透明感の秘訣に迫ってみました。
久間田琳加、美肌の秘訣明かす
― 雑誌やドラマなど幅広く活躍されていますが、どんなに忙しくても美肌をキープしている久間田さん。普段から意識していることや、最近の美容ルーティーンを教えてください。久間田:昔から乾燥肌なんですが、年々より気になるようになってきました。なので保湿をたっぷりするのはもちろん、撮影などで日に当たったと感じた日はより丁寧にケアするようにしています。もちろん日やけ止めで紫外線対策もしながら、アフターケアをしっかりするようにしていますね。
― アフターケアはどのようなことを?
久間田:日に当たると熱を持ってしまうので、パックで冷やすようにしています。それ以外で毎日欠かさずにしているのは、朝は美顔器でマッサージをして、夜はお風呂上がりに足を下から上にマッサージしてリンパを流して、寝る時に着圧ソックスも履いています。これはずっと変わらないルーティーンになっています。毎日やらないと寝つきが悪い気がしていて。出来るだけその日の疲れはその日に取るように心がけています。
― 最近気にするようになったことはありますか?
久間田:ずっと気にしていることではあるんですが、最近はドラマの撮影をすることが多いので日に当たる時間は増えているなと感じます。屋外で撮影することも多いので、紫外線対策はより気にしていて、季節関係なくポーチに日やけ止めを入れるようにしています。
― お仕事の幅が広がることで美容への意識も変化していったんですね。
久間田:はい。女優業を始めてからより紫外線対策への意識は強くなったように感じますね。モデルのお仕事はスタジオで撮影することが多かったので、そこまで強く意識することはなかったです。高校生の頃から美容はずっと好きで、自分がより良いコンディションでいられるように研究していますが、身体も年々変わっていくので、柔軟に対応できるように意識しています。
― 透明感のある素肌に憧れる女性も多いですが、何か秘訣などはありますか?
久間田:日やけしてしまった後にケアをするというより、その1つ前の紫外線対策を頑張るようにしています。紫外線対策は基本ではありますが、だからこそ1番大切だと感じます。
― まずは日やけしないことを意識して。
久間田:はい。私は学生時代の頃から「ALLIE」の日やけ止めをめちゃくちゃ使っていて、そんな学生時代の自分を褒めてあげたいです(笑)!登下校はもちろん、体育の授業の前にも浴びるほど塗っていました(笑)。
― 透明感のある素肌の秘密は、紫外線対策への意識の高さだったんですね!
久間田:モデルのお仕事をしていると色々な美容情報が入ってくるのもあり、日やけ止めを使い始めたのはかなり早かったと思います。その頃の経験があるからこそ、今もしっかり紫外線対策をするようにしているんだと感じますね。今では季節関係なく日やけ止めを塗るのが当たり前になっています。
― 久間田さんなりの日やけ止めを塗るタイミングやコツみたいなものはありますか?
久間田:塗り直しはこまめにするようにしていますね。朝塗って、お仕事が終わって次の現場に行く前にも塗るようにしています。特に首の後ろは意外と日に当たるので、気にして塗っています。夏は肌見せのお洋服も好きなので、自分で塗れない背中とかはヘアメイクさんに頼んで塗ってもらったりもしていて(笑)。ずっと「ALLIE」のジェルUVを使っているんですけど、持ち運びに良いミニサイズがあるんです。
― 日やけ止めは「ALLIE」を愛用しているとのことですが、どのような基準で日やけ止めは選ばれていますか?
久間田:「ALLIE」はSPF50+PA++++だから使い始めたというのが最初の理由でした。気になって使い始めて、それからずっと愛用しています。テクスチャーもすごく良くて、紫外線から守られている感じがある。でも不快感があるわけじゃないので、私に合っていたんだと思います。
― 日やけ止めを選ばれる時はテクスチャーも気にされているんですね。
久間田:かなり気にしますね。しっかりと“塗ってる感”はありつつも、塗り直した時に不快感がないものがいいんです。ほぼ毎日使うものだからこそ、使い心地はかなり重要視しています。
新しい日やけ止め選びに久間田琳加も驚き
― そんな「ALLIE」から出た、自分に合った日やけ止めを調べることができるAIオンラインサービス「ALLIE AI Beauty UV」を、久間田さんにも試していただきました。使ってみていかがでしたか?久間田:今まで自分に合った日やけ止めを測定するサービスを見たことがなかったので、すごく新しいなって!すっぴんの状態でスマホ撮影するだけで結果が出てくるので、すごく簡単だと思いました。
― 実際の結果はいかがでしたか?
久間田:私はUV肌型が「SILK型」でした!
― UV肌型は日やけ止めを選ぶために開発された5つのタイプ別のことですね。
久間田:SILK型がどういったタイプなのかも書かれているんですけど、「日やけをすると赤みやほてりを感じやすい傾向」というのが正にその通りで!日やけすると黒くなるというより赤くなって熱を持っちゃうタイプなんです。すごく正確に測定できているなと感じました。
― 自分の肌に合った日やけ止めを選ぶという考え方は新しいですよね。
久間田:そうですよね。日やけ止めはSPFだったりPA、あとはテクスチャーで選ぶというのがほとんどで。でも、スキンケアやコスメと一緒で肌に塗るものだから相性って絶対ありますよね。
― そこに着目してタイプ分けされたのがUV肌型とのことです。
久間田:日やけ止めを塗った時の馴染みやすさは、なんとなく個人差があると思っていましたが、それがUV肌型でわかるんですね。「美成膜値」というのも出てきましたが、これはどういった数値になるんですか?
― 肌と日やけ止めの相性を数値化したのが「美成膜値」になります。この「美成膜値」が高い日やけ止めを選ぶとなじみがよく、落ちにくさや美しい仕上がりを実感できるとのことです。
久間田:数値で出るとわかりやすいですね!私は92点(100点満点中)で、一番相性が良いと出てきたのは「ノーファンデUV」(※1)でした。
― 今までは特殊なカメラ(UVカメラ)で撮影しないとわからなかった個人差が、AIを使うことでスマホでも測定できるようになりました。
久間田:AIで数値化されている根拠があるので、信頼感があります。「ノーファンデUV」(※1)を先ほど使わせていただいたんですが、確かにすごく肌馴染みが良くて、綺麗に仕上がっているように感じました。塗っていて気持ちいいんです。
― 久間田さんと「ノーファンデUV」(※1)の相性が良いからなんでしょうね。
久間田:きっとそうですね。すごくなめらかなテクスチャーで伸びもよくかなり好みです!今回は03番のシアーベージュを使わせていただいたのですが、色なじみもいいしカバー力があるので日やけ止めというよりベースメイク感覚で使えました。日やけ止めで乾燥したり、逆に油っぽくなってしまった経験って皆さん結構あると思いますが、「ALLIE AI Beauty UV」を使えば日やけ止めを選ぶ時の失敗も減るんじゃないかな。次におすすめされた「フェイシャルジェルUV」も気になるので、使ってみようと思います!
― 実際に「ALLIE AI Beauty UV」を使っていただき、どんな方におすすめのサービスだと感じましたか?
久間田:今は色々な日やけ止めが出ているので、「どれを選べばいいんだろう」「自分に合っているのか不安」と悩む人はさらに多いと思います。そういった方は新しい日やけ止めを試すきっかけになってほしいです!もちろん好きな日やけ止めを使っていいと思いますし、「この日やけ止めも自分に合っているんだ」と選択肢の幅が広がると感じました。友達と一緒にやってみるのも面白そうですね!
― それでは最後に23歳の抱負や目標を教えてください。
久間田:いつの間にか、もう23歳ですね(笑)。専属雑誌のモデルとしても上から数えた方が早くなってきたので、先輩として引っ張っていく姿を見せていければなと思っています。そのためにも、物事を色々な視点で見ることができる大人になりたいです!
― 女優としても活躍されていますが、チャレンジしてみたい役なども?
久間田:これまで明るい役を演じることが少なかったので、23歳はハッピーな明るい役を演じてみたいです!
― 23歳の久間田さんの活躍も楽しみにしています!ありがとうございました。
あなたの肌タイプは?「ALLIE AI Beauty UV」
久間田さんが試した「ALLIE AI Beauty UV」は、一人ひとりの肌特性に合う日やけ止めを科学的に提案するAIオンラインサービス。SPF/PA値や口コミでは違いがわからず、自分の肌に合うか不安に感じながら購入している方が70%を占めている(※2)という背景から誕生しました。スマホで肌を撮影するだけでAIが肌を分析し、「キメ」「やわらかさ」「水分と油分のバランス」の3要素から「UV肌型」を判定。さらにUV肌型と日やけ止めの相性を「美成膜値」として数値化し、最も相性の良い「ALLIE」の日やけ止めをおすすめしてくれます。
<UV肌型>
日やけ止めを選ぶための独自指標。花王独自の肌評価AI「Kirei肌AI」によって、肌特徴に基づいた5タイプに分類されます。
(1)“水なじみの良い肌”のOASIS型
(2)“なめらかで、やわらかい肌”のCRYSTAL型
(3)“キメが細かく、なめらかな肌”のSILK型
(4)“ツヤ感のある肌”のBLOOM型
(5)“ハリ・弾力感がある肌”のHARMONY型
<美成膜値>
UV肌型と日やけ止めの相性を表す数値のこと。肌に均一に広げられた日やけ止めの膜を「美成膜」と呼び、その美成膜がうまくつくれるかどうかを表した数値が「美成膜値」です。美成膜値は100に近いほど、その日やけ止めが肌に合っていることを意味します。
久間田さんも「紫外線対策は基本ではありますが、だからこそ1番大切」と語るように、透明感のあるお肌を目指すにはまず日やけ対策から。自分に合った日やけ止めを選ぶことで、理想の仕上がりへ近づけていけそうですね。(modelpress編集部)[PR]提供元:カネボウ化粧品
(※1)ファンデーション未使用時でも、自然なベースメイクが仕上がる日やけ止めのこと
(※2)20〜30代女性日やけ止めユーザー59名にオンラインチャットインタビューで聴取した結果、「日やけ止めを購入するとき、肌との相性に不安を感じたことはありますか?」という質問に対し70%が「はい」と回答(ALLIE調べ)
関連記事
「インタビュー」カテゴリーの最新記事
-
山本千尋、35センチ断髪で役作り・表現でも工夫 山崎賢人&浜辺美波ら共演者との秘話も明かす【「アンダーニンジャ」インタビュー】モデルプレス
-
吉柳咲良「御上先生」圧倒された共演者とは「無意識に負けた気持ちになる」切磋琢磨の撮影秘話明かす【インタビュー】モデルプレス
-
比嘉愛未、岩田剛典は「パーフェクト人間」互いに助けられた瞬間・リスペクト語る【「フォレスト」インタビュー】モデルプレス
-
高橋ひかる、初の医師役で感じた悔しさ 芳根京子ら“同期”は「高め合える仲間」【「まどか26歳、研修医やってます!」インタビュー】モデルプレス
-
【PR】新ガールズグループ・moxymill誕生!オーディション番組「SEVEN COLORS」発の6人にデビューの心境を直撃「これがスタートだなって」「信じられない気持ち」株式会社NTTドコモ・スタジオ&ライブ
-
鉄拳、大河「べらぼう」での浮世絵は自ら描く 1ヶ月間1日4時間特訓「老眼で視点が合わなくなった」【インタビュー後編】モデルプレス
-
鉄拳、素顔での大河「べらぼう」出演がネットで話題に 公開に踏み切った理由とは「あまり見せたくないとも思ったんです」【インタビュー前編】モデルプレス
-
コットン、夢を叶える秘訣は“良い相方” SixTONES松村北斗のコント師ぶりも絶賛「来世は芸人で」【インタビュー】モデルプレス
-
蒔田彩珠「御上先生」明るい役柄に葛藤「助けられた」「念願の共演」…キャスト陣との撮影裏側語る【インタビュー】モデルプレス