次世代アナウンサー発掘コンテスト“初代グランプリ”檜垣すみれさん「めざましテレビ」学生リポーター就任で鈴木唯アナからエールも<学生アナウンス大賞>
2021.03.23 21:09
views
全国の大学生・大学院生を対象とした、次世代を担うアナウンサーを発掘するコンテスト『第1回学生アナウンス大賞』のグランプリ発表イベントが23日、フジテレビ本社屋にて初開催され、関西外国語大学2年の檜垣すみれ(ひがき・すみれ/20)さんが、グランプリとモデルプレス賞をW受賞。モデルプレスでは、グランプリ受賞後の檜垣さんを直撃した。
檜垣すみれさん、グランプリ受賞の心境
― グランプリおめでとうございます!今の心境をお聞かせください。檜垣:ありがとうございます!ファイナリストに残れただけでも嬉しかったのに、まさかグランプリをいただけるとは思ってもいませんでした。地元の愛媛県で待っている家族に、早く報告したいです!
― 大会へのエントリーを決めたとき、ご家族はどのような反応でしたか?
檜垣:前向きに応援してくれました!でも、誰もここまで残れるとは思っていなくて、「ファイナリストに残れた」と伝えただけですごく喜んでくれたので、とっても嬉しかったです!
愛媛出身・檜垣すみれさん、方言を直すことに苦労
― この大会に向けて、準備してきたことはありますか?檜垣:愛媛県の方言が出てしまうので、東京の友達に聞きながら、方言を直す練習をしていました!でも、今までずっと方言だとは意識せずに話してきていたので、標準語に直すことにはまだちょっぴり違和感があります(笑)。
あとは、昨年の夏に地方のテレビ局が主催している「短期アナウンス講習」のに参加して、発声や滑舌を見ていただいていたので、そういった経験も今回活かすことができました。
― 最終審査では、1分間のスピーチによる自己PRがありましたが、緊張はされませんでしたか?
檜垣:こんなにカメラがある現場は初めてだったので、すごく緊張してしまいました…。でも、会場のフジテレビに入ったら気持ちが高まったので、楽しんでスピーチすることができたと思います!
― 檜垣さんは、幼い頃からアナウンサーになりたかったのですか?
檜垣:アナウンサーを目指すようになったのは、大学1年生の頃です!当時一人暮らしを始めて寂しい思いをしていたのですが、テレビでアナウンサーの方が力強く言葉を伝えていたり、スポーツ選手の頑張りに真剣に向き合ったりしている姿を見て、何度も救われました。
また、コロナ禍でデマ情報などがSNSに溢れる中、アナウンサーの方がテレビで必死に正しい情報を伝えている姿にも憧れて、私自身も「アナウンサーになりたい」と強く思うようになりました。
― 大学生になって夢を見つけたのですね!これまで長く続けてきたものはあったのですか?
檜垣:3歳から18歳まで、クラシックバレエを習っていました!目標に向かって前向きに頑張ることの大切さを、バレエを通じて学ぶことができたと思います。
― 15年続けてこられたのはすごいですね!このグランプリでも、バレエで学んだことを活かすことはできましたか?
檜垣:はい!バレエの発表会で舞台に立つときも毎回緊張していたのですが、舞台に立てる機会はあまりないと思って、「まずは楽しむ」ということを大切にしていました。今回も、そういった経験を活かして、「もう次はない!1回限りだから楽しもう!」という気持ちで、フジテレビに来ることができました!
「めざましテレビ」学生リポーター就任の心境
― 今回グランプリの副賞として、「めざましテレビ」学生リポーターへの就任がありますが、テレビに出演される心境はいかがですか?檜垣:正直、グランプリという実感は湧いていないので、本当に大丈夫なのかと不安でいっぱいです。でも、アナウンサーの方から間近で学ばせていただける良い機会なので、たくさん吸収していきながら、自分ができる精一杯のことを頑張りたいと思います!
― 今回の司会はフジテレビの鈴木唯アナウンサーでしたが、グランプリ受賞後に何か話されましたか?
檜垣:グランプリを受賞後、鈴木さんから「フジテレビのアナウンサーはみんなアットホームな雰囲気で優しいから大丈夫だよ。すっごく良いところだから安心してね!」と声をかけてくださりました!
私はアナウンサーやリポーターの経験はないのですが、鈴木さんに優しく声をかけていただいたおかげで、「めざましテレビ」の学生リポーターをすることが楽しみになりました!
檜垣すみれさんが目指す、アナウンサー像
― 檜垣さんは、将来どのようなアナウンサーになりたいですか?檜垣:視聴者の方が「やってみたい」と思えるようなことを伝えたり、番組を支えることができたりするアナウンサーになりたいです!言葉で伝えることはすごく難しいと思うのですが、私が「めざましテレビ」を見ていてワクワクした気持ちになれたように、視聴者の方にも「挑戦してみたい!」と思えるようなワクワクが届けられるように頑張りたいです!
― 最後に、檜垣さんの夢を叶える秘訣を教えてください。
檜垣:“起きたこと全てを前向きに捉えること”が大事だと思います!今回の大会も、「もし賞が取れなかったとしても、改善点が見つかったと思うようにしよう」と思って、前向きな気持ちで会場まで来たのですが、もし失敗してしまっても次に活かすことができるので、何事にも「成功したらやったー!」というような気持ちで取り組むようにしています!
― これからのご活躍を楽しみにしています!ありがとうございました。
檜垣すみれ(ひがき・すみれ)さんプロフィール
関西外国語大学 英語国際学部英語国際学科2年生年月日:2000年6月22日
出身地:愛媛県
血液型:A型
趣味:読書、食べること
特技:クラシックバレエ、創作ダンス
#学生アナウンス大賞 栄えある初代グランプリの檜垣すみれさんからモデルプレス読者へメッセージ👑
— モデルプレス (@modelpress) 2021年3月23日
グランプリとモデルプレス賞をW受賞✨ #めざましテレビ 学生リポーターにも就任🕛🎤
🔻受賞の心境・素顔に迫ったインタビューはこちらhttps://t.co/ySEBFLyoSI pic.twitter.com/PjPqYeKKOi
「第1回学生アナウンス大賞」
全国の大学生・大学院生を対象に、アナウンサーを目指すキッカケを与えるべく、2021年より発足したコンテスト。初開催となる今回は、イベントMCをフジテレビアナウンサーの鈴木唯が務め、フジテレビが運営する『アナトレ』の全面協力のもと、アナウンサーという仕事に触れる機会を全国の大学生に与える。1000人以上のエントリーの中から書類審査やオンラインによるグループ面談、カメラテスト、イベント当日行われる1分間の自己PRスピーチなどを経て、檜垣さんがグランプリに決定。CanCam誌面出演権やモデルプレス掲載権、アナトレ受講権が与えられ、さらにめざましテレビ学生リポーターへの就任が決まった。
なお「フジテレビアナトレ賞」は東中健さんと高橋大悟さん(※「高」は正式には「はしごだか」)、「モデルプレス賞」は神谷明采さんと檜垣さん、「CanCam賞」は渡邊結衣さんが受賞した。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「インタビュー」カテゴリーの最新記事
-
【PR】“沖縄発ユニット”ゆいがーる・AYANE、「ひるおび」エンディング曲抜擢に「夢みたい」ミスモデルプレス受賞後に嬉しい変化も<インタビュー>株式会社YUI FACTORY
-
Travis Japan松田元太、“潤滑油”的存在のメンバー明かす「一歩引いたところで回して、仲裁してくれる」【「人事の人見」インタビューVol.4】モデルプレス
-
Travis Japan松田元太、Hey! Say! JUMP山田涼介&timelesz菊池風磨から得た学び「人としても大事」【「人事の人見」インタビューVol.3】モデルプレス
-
Travis Japan松田元太、前田敦子に初対面で言われた驚きの一言とは「いきなり何かしでかしてしまったのかと」【「人事の人見」インタビューVol.2】モデルプレス
-
Travis Japan松田元太、当て書きで発見した新たな自分「本当に変な人だなという自覚」【「人事の人見」インタビューVol.1】モデルプレス
-
なにわ男子・長尾謙杜&當真あみ、初共演で互いの芝居に刺激「すごくグッと来た」1年半ぶりに語った“夢を叶える秘訣”【「おいしくて泣くとき」インタビュー】モデルプレス
-
“日本一美しい女子大生”橋本菜々子さん、進路は?今後の活動について語る【ミスオブミス2025】モデルプレス
-
“日本一のイケメン大学生”慶應大・太田侑吾さん、高橋文哉との“出会い”で美容に興味 夢はモデル【ミスターオブミスター2025】モデルプレス
-
WayVヤンヤンがリップをあげたいメンバーは?夢を叶えるためのアドバイスも「僕にとっては常にハードに働くことが必要」【モデルプレスインタビュー】モデルプレス