竹内涼真/「ひよっこ」(2017年4月3日~9月30日)より(C)NHK

<竹内涼真「ひよっこ2」インタビュー>続編出演で再び“島谷くん”に 今振り返るみね子(有村架純)との別れのシーン&一番好きなシーン【Vol.1】

2019.02.04 13:00

女優の有村架純がヒロインを務めたNHKの連続テレビ小説「ひよっこ」(2017年4月3日~9月30日)の続編となるスペシャルドラマ「ひよっこ2」の放送日が、3月25日~28日(19:30~20:00×4回)に決定した。脚本家・岡田惠和氏のオリジナル作品となる同作は、“金の卵”として茨城県から集団就職で上京した谷田部みね子(有村)が、慣れない都会での生活や突然のトラブルに巻き込まれながらも、殻を自ら破って成長していく物語。モデルプレスでは今回、前作で島谷純一郎役を演じ、続編にも出演する竹内涼真(25)にインタビューを実施した。前作の撮影を振り返るとともに、続編の見どころを語ったVol.1。

竹内涼真「ひよっこ2」続編出演「呼んでいただけてありがたい」

前作では、最終回約1ヶ月前の8月31日が最後の出演となった島谷。続編発表時には「島谷くんは出るのかな…?」「涼真くんが演じる島谷がもう1回観たい!」といった声も上がっていたが、第3回(27日放送)に登場。

「ひよっこ」ファンには嬉しい“サプライズ”的な登場シーンとなり、竹内も「『ひよっこ』はみね子ちゃんがいて、その周りを取り巻く家族がいてこそ。島谷くんはお別れしたので、仕方ありません(笑)。続編に呼んでいただけてありがたいです」と心境を語った。

実は竹内、岡田氏に「続編があるなら島谷をまた演じてみたい」と話したこともあったという。2018年7月に行われた「第26回 橋田賞」の授賞式に、橋田賞新人賞を受賞し出席したときのこと。授賞式には、同じく橋田賞新人賞を受賞した有村、橋田賞を受賞した岡田氏も登壇。竹内は「ひよっこ」などでの演技が評価され受賞となったが、あのタイミングでの再会がなければ…「もしかしたら、続編には出れなかったかもしれないですね(笑)」。

今振り返る名シーンの数々…竹内涼真が一番好きなシーンは?

竹内涼真/「ひよっこ」(2017年4月3日~9月30日)より(C)NHK
竹内涼真/「ひよっこ」(2017年4月3日~9月30日)より(C)NHK
「ひよっこ」が放送された2017年といえば、竹内ブレイクの年。「反省点はいっぱいありすぎてキリがないんですけど、当時は精一杯でしたね」と明かしつつ、みね子との別れのシーンについては「もう少しかっこ悪くしても良かったかな」と振り返る。

「あのときはみね子ちゃんとお別れするっていうのがすごく悲しくて、その気持ちが芝居にも強く出てましたね。でも、みね子ちゃんの方が何枚も上手だったので、そこを引き立たせるために、もっとかっこつけても良かったのかなと今考えたら思います。例えばみね子ちゃんが隣にいるけど、夢中になって喋り続ける…みたいな。そのくらいやっても面白かったと思います。あのときは、ここで消えるからいい人で終わりたいって自分もいましたから(笑)」。

また、一番好きなシーンには、島谷がみね子と一緒に行くために入手したビートルズのチケットを、ひょんなことからほかの人に譲ってしまうシーンを挙げ「島谷らしさが出ていてとても好きなシーンです。ただ、チケットをあげたのは本当に嫌だったんです…今でもあげたくなかったなって思ってるんです」と“竹内涼真”としての心情も告白。自身の出演が終了した後も「ひよっこ」をオンエアで観ていたそうで、「『お父さん記憶喪失ってまじかよ…』とか視聴者目線で観ていました」とも。視聴者の中には島谷の再登場やみね子との復縁を願う声もあったが、「あそこで島谷が出てきたら邪魔!ヒデ(磯村勇斗)といい感じなのに、朝観たくなくなりますよ(笑)」と笑った。

続編で描かれるのは、みね子とヒデが結婚した最終回から2年たった1970年の東京赤坂と奥茨城村を舞台に、おなじみの面々が繰り広げる心温まる物語。「バランスのいい出方をしていると思います」という“島谷くん”。物語全体の見どころについては「みね子ちゃんたちの家族団らん。ヒデもいて、お父さんも帰ってきて、大家族になって、前回よりパワーアップしています。あと、みね子ちゃんとヒデがめっちゃラブラブです。こっちが恥ずかしくなるくらいヒデがキザです(笑)」と教えてくれた。(modelpress編集部)

竹内涼真(たけうち・りょうま)プロフィール

1993年4月26日生まれ、東京都出身。2013年、「minaカレ」オーディションでグランプリを受賞。2014年、「仮面ライダードライブ」で泊進ノ介役を務め注目を集める。主な出演作に『劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』(15)、「下町ロケット」(15、18)、「時をかける少女」(16)、『青空エール』(16)、『ラストコップ THE MOVIE』(17)、『帝一の國』(17)、『センセイ君主』(18)、連続テレビ小説「ひよっこ」(17)、「過保護のカホコ」(17)、「陸王」(17)、「ブラックペアン」(18)など。2019年5月に公開されるハリウッドの実写映画『名探偵ピカチュウ』の日本語吹き替え版では主人公ティムの声を担当する。

「ひよっこ2」あらすじ

「ひよっこ2」ポスタービジュアル(C)NHK
「ひよっこ2」ポスタービジュアル(C)NHK
みね子とヒデの結婚から2年―。1970年(昭和45年)の秋を舞台に、「ひよっこ」が帰ってきます!

前田みね子(有村架純)は、夫でコックの秀俊(磯村勇斗)とともに、赤坂の洋食屋「すずふり亭」で働きながら、「あかね荘」でつつましい新婚生活を送っています。夢は、いつか二人で店を持つこと。まるで家族のようなすずふり亭の仲間、個性的な商店街の人々、「あかね荘」の隣人や大家さん、大好きな友人らに囲まれ、毎日楽しく暮らしています。

最近、少し気がかりなのは、すずふり亭の店主、牧野鈴子(宮本信子)の元気がないこと。鈴子の息子で料理長の省吾(佐々木蔵之介)や妻の愛子(和久井映見)も、すずふり亭の今後について心配していて…。一方、みね子の故郷、奥茨城村では、高校2年生になった妹のちよ子(宮原和)が進路について悩み中…。

そんなある日、商店街の福引で愛子が見事「熱海旅行」を当てたことから、牧野家は初めての家族旅行へ行くことに。そして、みね子と秀俊も、奥茨城村へ帰省することになります。久しぶりの故郷で待っていたのは、ちよ子の大演説と、スキャンダルを起こし村に戻ってきた時子(佐久間由衣)?!お父ちゃん(沢村一樹)の記憶は果たして戻るのか―?!

「私たちはね、幸せになるために生きてんの」―
懐かしいひよっこメンバーが再集結!ほっこり、幸せな、近況報告です。
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. <竹内涼真「ひよっこ2」インタビュー>初“朝ドラ”の影響は今も―ブレイクを経て新たな「スタート地点にいる」【Vol.2】
    <竹内涼真「ひよっこ2」インタビュー>初“朝ドラ”の影響は今も―ブレイクを経て新たな「スタート地点にいる」【Vol.2】
    モデルプレス
  2. 竹内涼真“1年越し”に念願叶い登壇「光栄に思う」<第31回日刊スポーツ映画大賞>
    竹内涼真“1年越し”に念願叶い登壇「光栄に思う」<第31回日刊スポーツ映画大賞>
    モデルプレス
  3. 竹内涼真、実写版ポケモン映画で声優初挑戦「久々にドキドキ」<名探偵ピカチュウ>
    竹内涼真、実写版ポケモン映画で声優初挑戦「久々にドキドキ」<名探偵ピカチュウ>
    モデルプレス
  4. 竹内涼真の悩みとは?老若男女に愛され受賞<GQ MEN OF THE YEAR 2018>
    竹内涼真の悩みとは?老若男女に愛され受賞<GQ MEN OF THE YEAR 2018>
    モデルプレス
  5. 田中圭・竹内涼真・DA PUMPら受賞 今年“圧倒的に輝いた男たち”が決定<GQ MEN OF THE YEAR 2018>
    田中圭・竹内涼真・DA PUMPら受賞 今年“圧倒的に輝いた男たち”が決定<GQ MEN OF THE YEAR 2018>
    モデルプレス
  6. 竹内涼真、志尊淳のギャップ「ズルい」 お互い絶賛で初対面から振り返る<走れ!T校バスケット部>
    竹内涼真、志尊淳のギャップ「ズルい」 お互い絶賛で初対面から振り返る<走れ!T校バスケット部>
    モデルプレス

「インタビュー」カテゴリーの最新記事

  1. 【LE SSERAFIMインタビュー】共同生活で見つけた互いの“可愛い”素顔 星野源プロデュース曲で見せる新たな一面とは
    【LE SSERAFIMインタビュー】共同生活で見つけた互いの“可愛い”素顔 星野源プロデュース曲で見せる新たな一面とは
    モデルプレス
  2. 「ちはやふる」當真あみ、学生時代に救われた作品で連ドラ初主演「少し暗い時期の中で出会った」広瀬すずらとの交流エピソードも【インタビュー】
    「ちはやふる」當真あみ、学生時代に救われた作品で連ドラ初主演「少し暗い時期の中で出会った」広瀬すずらとの交流エピソードも【インタビュー】
    モデルプレス
  3. 二宮和也、“異変がないシーン”に苦戦 却下されたアイデアも明かす「絶対だめですって」【「8番出口」インタビュー】
    二宮和也、“異変がないシーン”に苦戦 却下されたアイデアも明かす「絶対だめですって」【「8番出口」インタビュー】
    モデルプレス
  4. 二宮和也「8番出口」は“主役がいない作品” 共演・小松菜奈に台本と異なる提案も【インタビュー】
    二宮和也「8番出口」は“主役がいない作品” 共演・小松菜奈に台本と異なる提案も【インタビュー】
    モデルプレス
  5. 二宮和也「8番出口」実写化出演は快諾 “1人演技作品ならではの理由”で映画脚本にも本格参加【インタビュー】
    二宮和也「8番出口」実写化出演は快諾 “1人演技作品ならではの理由”で映画脚本にも本格参加【インタビュー】
    モデルプレス
  6. 【頑張れる理由】山下美月「それが私にとっての幸せなんだと思います」
    【頑張れる理由】山下美月「それが私にとっての幸せなんだと思います」
    モデルプレス
  7. 櫻坂46の夢を叶える秘訣 “想像を遥かに超えた経験”に繋がった考え方とは【「Make or Break」井上梨名・武元唯衣・的野美青・石森璃花インタビュー】
    櫻坂46の夢を叶える秘訣 “想像を遥かに超えた経験”に繋がった考え方とは【「Make or Break」井上梨名・武元唯衣・的野美青・石森璃花インタビュー】
    モデルプレス
  8. 櫻坂46“一期生全員卒業”新体制初シングルへの覚悟 心が軽くなった一言も【「Make or Break」井上梨名・武元唯衣・的野美青・石森璃花インタビュー】
    櫻坂46“一期生全員卒業”新体制初シングルへの覚悟 心が軽くなった一言も【「Make or Break」井上梨名・武元唯衣・的野美青・石森璃花インタビュー】
    モデルプレス
  9. 乃木坂46賀喜遥香&筒井あやめ“通じ合う”2人の関係性 制服撮影への本音も【「量産型ルカ」インタビュー】
    乃木坂46賀喜遥香&筒井あやめ“通じ合う”2人の関係性 制服撮影への本音も【「量産型ルカ」インタビュー】
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事