【どんな意味?】FRUITS ZIPPERがジャカルタライブで覚えた「ムナリ ドゥンガン イムット ヤ!」「マナスワラニャー!」
2025.07.30 17:30
views
FRUITS ZIPPERが「Kao presents TGC Jakarta 2025」(7月5日・6日@インドネシア・ジャカルタ/Plenary Hall, Jakarta Convention Center)に出演し、舞台裏でモデルプレスのインタビューに応じた。彼女たちにとって初のジャカルタ公演。イベントの大トリを務め終えると、緊張から解放されたのも相まって、無邪気な笑顔が溢れた。
2日間にわたってランウェイにライブパフォーマンスにと躍動した。SNSでバイラルヒットした『わたしの一番かわいいところ』はインドネシアでも「wata kawa dance(わたかわダンス)」として親しまれており、イントロが流れると歓声が上がった。『NEW KAWAII』では松本かれんが間奏部分のセリフを「あれかわいい、それかわいいっていうけど、私はジャカルタのみ~んなにテリマカシ(ありがとう)って思います」とアレンジして感謝を伝えた。
【櫻井優衣】FRUITS ZIPPERとして、初めてジャカルタに来させていただいたんですけど、すごくあたたかくて、ニコニコと迎えてくれたので、楽しんでステージに立たせていただくことができました。日本語でネームボードも作ってくれて、見つけることができて嬉しかったです。
― 『わたしの一番かわいいところ』が世界にも届いていることを実感しました。
【仲川瑠夏】インドネシアの方々は『わたしの一番かわいいところ』をイントロから歌ってくれて。日本ではないことだったので最初からびっくりしました。みなさんが本当に聴いて、知ってくださっているんだなというのを実感できて嬉しかったです。
― 開演前に、現地の子どもたちが動画を観ながら歌っていました。
【メンバー全員】(その動画を観ながら)えーかわいい!嬉しい!予習してるのかな?かわいい!めっちゃかわいい!
【早瀬ノエル】確かにライブ中も女の子が踊ってくれているのを何回も見かけました。練習してきてくれたんだなと思うと、より嬉しいですね。
【真中まな】日本だとみんなコールを合わせよう、ここで名前を呼ぶからここは静かにしよう、みたいな感じもありますが、インドネシアだとみなさんが思い思いに歌ってくれる感じがしました。ライブの楽しみ方も国によって違うんだなということを知ってそれも面白かったです。でも、ハートを作って!みたいな振りはインドネシアでも一緒なんだなと思いました。インドネシアのファンの方々とたくさんハートを作れて嬉しかったです。
【櫻井優衣】はい!事前に覚えました。「ムナリ ドゥンガン イムット ヤ!」。みなさん、かわいく踊ってください!という意味です。
【鎮西寿々歌】私は「アコサダル!」。私、気づいちゃいました!って意味で。長いのかなと思ったら5文字で、日本語より短いんですけど、またインドネシアでこの曲を歌う時は、挑戦したいと思います。
【松本かれん】マナスワラニャー!
― どんな意味ですか?
【松本かれん】「盛り上がってますかー?」です。何回も練習しました。通訳さんに上手いって言われて嬉しかったです!
― 今後、海外でどんなチャレンジをしていきたいですか。夢を教えてください。
【真中まな】ずっとアジアツアーをやりたいという目標を持っています。ワールドツアーももちろんやりたいですが、FRUITS ZIPPERのことを好きと言ってくださったり、ストリーミングで聴いてくださったりする方々がアジアに多いと聞いたので、アジアでもっともっとFRUITS ZIPPERを知っていただいて、まずアジアツアーができたらいいなと思っています。
※7月21日、アジアツアー「FRUITS ZIPPER 1st ASIA TOUR 2025」の開催を発表。今秋、台北・上海・ソウルの3都市で公演を行う。
― 今日のような海外での公演経験は、日本でのライブパフォーマンスにも活きそうですよね。
【鎮西寿々歌】そう思います。海外だとやっぱりいろんなことが起きたりするので。
【仲川瑠夏】海外は言語の壁もあってコミュニケーションなど難しいですが、でもみんなで協力し合って、どんな状況でもステージに立って、みんなで乗り越える。海外での経験は偉大だなと思うことが多いです。私たちの視野も広がりますし、もっといろんな経験をして、日本のステージでもたくさん成長した姿を見せられたらいいなって思います。
― ありがとうございました。
――――――― 現地のファンが作ってくれたネームボードに目を輝かせ、自分たちの曲を一緒に口ずさんでくれることに心から感動する。ステージでのプロフェッショナルな姿と、ファンの話に無邪気に笑うピュアな感性と等身大の姿。そのどちらもが、彼女たちが愛される理由なのだろうと思った。「アジアツアーが目標」と目を輝かせながら未来を語る彼女たち。FRUITS ZIPPERが世界中に発信する「NEW KAWAII」の輪は、これからもどんどん大きくなっていく。 ―――――――(modelpress編集部)
FRUITS ZIPPER、初のジャカルタ公演後を直撃
― 初のジャカルタ公演はいかがでしたか。【櫻井優衣】FRUITS ZIPPERとして、初めてジャカルタに来させていただいたんですけど、すごくあたたかくて、ニコニコと迎えてくれたので、楽しんでステージに立たせていただくことができました。日本語でネームボードも作ってくれて、見つけることができて嬉しかったです。
― 『わたしの一番かわいいところ』が世界にも届いていることを実感しました。
【仲川瑠夏】インドネシアの方々は『わたしの一番かわいいところ』をイントロから歌ってくれて。日本ではないことだったので最初からびっくりしました。みなさんが本当に聴いて、知ってくださっているんだなというのを実感できて嬉しかったです。
― 開演前に、現地の子どもたちが動画を観ながら歌っていました。
【メンバー全員】(その動画を観ながら)えーかわいい!嬉しい!予習してるのかな?かわいい!めっちゃかわいい!
【早瀬ノエル】確かにライブ中も女の子が踊ってくれているのを何回も見かけました。練習してきてくれたんだなと思うと、より嬉しいですね。
【真中まな】日本だとみんなコールを合わせよう、ここで名前を呼ぶからここは静かにしよう、みたいな感じもありますが、インドネシアだとみなさんが思い思いに歌ってくれる感じがしました。ライブの楽しみ方も国によって違うんだなということを知ってそれも面白かったです。でも、ハートを作って!みたいな振りはインドネシアでも一緒なんだなと思いました。インドネシアのファンの方々とたくさんハートを作れて嬉しかったです。
FRUITS ZIPPER、ライブのために覚えたインドネシア語は?
― パフォーマンス中にインドネシア語も披露していましたね。【櫻井優衣】はい!事前に覚えました。「ムナリ ドゥンガン イムット ヤ!」。みなさん、かわいく踊ってください!という意味です。
【鎮西寿々歌】私は「アコサダル!」。私、気づいちゃいました!って意味で。長いのかなと思ったら5文字で、日本語より短いんですけど、またインドネシアでこの曲を歌う時は、挑戦したいと思います。
【松本かれん】マナスワラニャー!
― どんな意味ですか?
【松本かれん】「盛り上がってますかー?」です。何回も練習しました。通訳さんに上手いって言われて嬉しかったです!
― 今後、海外でどんなチャレンジをしていきたいですか。夢を教えてください。
【真中まな】ずっとアジアツアーをやりたいという目標を持っています。ワールドツアーももちろんやりたいですが、FRUITS ZIPPERのことを好きと言ってくださったり、ストリーミングで聴いてくださったりする方々がアジアに多いと聞いたので、アジアでもっともっとFRUITS ZIPPERを知っていただいて、まずアジアツアーができたらいいなと思っています。
※7月21日、アジアツアー「FRUITS ZIPPER 1st ASIA TOUR 2025」の開催を発表。今秋、台北・上海・ソウルの3都市で公演を行う。
― 今日のような海外での公演経験は、日本でのライブパフォーマンスにも活きそうですよね。
【鎮西寿々歌】そう思います。海外だとやっぱりいろんなことが起きたりするので。
【仲川瑠夏】海外は言語の壁もあってコミュニケーションなど難しいですが、でもみんなで協力し合って、どんな状況でもステージに立って、みんなで乗り越える。海外での経験は偉大だなと思うことが多いです。私たちの視野も広がりますし、もっといろんな経験をして、日本のステージでもたくさん成長した姿を見せられたらいいなって思います。
― ありがとうございました。
――――――― 現地のファンが作ってくれたネームボードに目を輝かせ、自分たちの曲を一緒に口ずさんでくれることに心から感動する。ステージでのプロフェッショナルな姿と、ファンの話に無邪気に笑うピュアな感性と等身大の姿。そのどちらもが、彼女たちが愛される理由なのだろうと思った。「アジアツアーが目標」と目を輝かせながら未来を語る彼女たち。FRUITS ZIPPERが世界中に発信する「NEW KAWAII」の輪は、これからもどんどん大きくなっていく。 ―――――――(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
長尾謙杜(なにわ男子)・FRUITS ZIPPER・工藤大輝(Da-iCE)ら「スニーカーベストドレッサー賞」受賞 大物芸人が2年連続で殿堂入り【全部門一覧】モデルプレス
-
FRUITS ZIPPER早瀬ノエル、映画「星つなぎのエリオ」日米カメオ声優はオーディションで抜擢 1人でのアフレコ初体験語る「緊張した」モデルプレス
-
FRUITS ZIPPER、初のアジアツアー決定 台北・上海・ソウルの3都市で開催モデルプレス
-
FRUITS ZIPPER早瀬ノエル「星つなぎのエリオ」US&日本版カメオ声優に決定 渡辺直美と特別ユニット結成モデルプレス
-
【TGCジャカルタ2025/現地レポート】FRUITS ZIPPER、しなこに大歓声 ジャカルタの歌姫たちもパワフルなステージで魅了モデルプレス
-
FRUITS ZIPPER「わたかわダンス」がインドネシアでも人気 積極ファンサに大歓声【現地取材/TGCジャカルタ2025】モデルプレス
「インタビュー」カテゴリーの最新記事
-
King & Prince永瀬廉、高橋海人が「世界を広げてくれた」今の2人だから思う“夢を叶える秘訣”【インタビュー後編】モデルプレス
-
King & Prince「この道を選択してきてよかった」ミッキーマウスとのコラボ秘話と“全てを誇りに思えた時間”【インタビュー前編】モデルプレス
-
美人すぎる不動産女子・詩、グラビア初挑戦の理由 今後の展望も語る【モデルプレスインタビュー】モデルプレス
-
SS501として日本武道館公演も成功“永遠のマンネ”キム・ヒョンジュン、20年の芸能活動でぶつかった壁「選択がとても辛いこともありました」支えてくれた家族&ファンへの想い【モデルプレスインタビュー】モデルプレス
-
草川直弥、俳優業で刺激を受けた存在 ツアー経ての成長とは「鎖が取れた感覚」【「直弥いる。」インタビュー】モデルプレス
-
TopCoat所属・山時聡真&大西利空、目標とする先輩との交流エピソード「想像がつかないくらいすごくて」同じ事務所だから築けた絆とは【インタビュー後編】モデルプレス
-
「ちはやふる」山時聡真&大西利空、何パターンも演じたオーディション秘話 映画シリーズキャラに重ねられた役の特徴も明かす【インタビュー前編】モデルプレス
-
草川直弥、“奇跡の1枚”誕生秘話 自身と向き合い新たな気づきも「メンバーの反応は気になります」【「直弥いる。」インタビュー】モデルプレス
-
乃木坂46井上和&菅原咲月、2人が語る“なぎさつ”の関係性「口に出さなくても悩んでいるのかなと感じる」【「Same numbers」インタビュー】モデルプレス