間宮祥太朗「イグナイト -法の無法者-」第3話(C)TBS

「イグナイト」“全員黒スーツ”に込めたメッセージ「チャレンジングな提案だった」間宮祥太朗本人と偶然重なったこととは【スタイリストインタビュー】

2025.05.02 13:00

俳優の間宮祥太朗が主演を務めるTBS系金曜ドラマ「イグナイト -法の無法者-」(毎週金曜よる10時~)。スタイリストの大友洸介氏が、チャレンジだったという衣装について語った。

間宮祥太朗主演「イグナイト -法の無法者-」

上白石萌歌、間宮祥太朗、仲村トオル、三山凌輝「イグナイト -法の無法者-」第1話(C)TBS
上白石萌歌、間宮祥太朗、仲村トオル、三山凌輝「イグナイト -法の無法者-」第1話(C)TBS
本作はTBSとコンテンツスタジオ・BABEL LABELの初タッグ作品。訴訟社会化が進む日本と飽和状態にある弁護士界のリアルを描いた、これまでのリーガルドラマとは一線を画す完全オリジナルのダークリーガル・エンターテインメントとなっている。

スタイリッシュでダークな世界観が話題の本作で衣装を手がけるのは、若くして数々の映画やドラマでスタイリングを担ってきたスタイリストの大友洸介氏。キャラクターに寄り添いながら、リアリティとファッション性を両立させた衣装づくりの舞台裏について語ってもらった。

「イグナイト」スタイリッシュな法廷チーム 黒スーツに込めたメッセージ

間宮祥太朗「イグナイト -法の無法者-」第3話(C)TBS
間宮祥太朗「イグナイト -法の無法者-」第3話(C)TBS
― 本作の衣装全体で意識したコンセプトは?

スタイリッシュにしたい、というのが一番でした。特に印象的なのが、法廷に向かう際に全員が黒いスーツを着ている点。ちょっとチャレンジングな提案だったんですが、衣装合わせをしてみたら想像以上にカッコよくて。いわゆる“ダークヒーロー”感があって、今作の雰囲気にぴったりでした。

― 従来の弁護士が登場するドラマとはちょっと違う雰囲気ですよね。

一般的には、弁護士といえば白シャツにネクタイというイメージが強いですが、今回はその「常識」から少しはみ出して、画としての統一感と強さを意識しました。普通なら色味や柄でキャラ分けするところですが、今回はそこをぐっと抑えて。唯一、間宮祥太朗さんが演じる主人公の宇崎凌だけは赤をテーマカラーにしてネクタイに反映しています。

間宮祥太朗「イグナイト -法の無法者-」第3話(C)TBS
間宮祥太朗「イグナイト -法の無法者-」第3話(C)TBS
― 宇崎の衣装については他にどんなこだわりがありますか。

宇崎は裕福な設定ではないため、あまり服を頻繁に変えないんです。また、もともと格闘技をやっていたこともあり、ワイルドで男臭さがあって、必要最低限のもので生きているという印象でした。その方向性で衣装を集めていたら、たまたま間宮さんが普段から着ているブランドと重なったんです。ご本人からも「普段から着ている服だからしっくりくる」と言ってもらえました。

「イグナイト」バイク女子・伊野尾(上白石萌歌)の衣装はリアルを追求

上白石萌歌「イグナイト -法の無法者-」第3話(C)TBS
上白石萌歌「イグナイト -法の無法者-」第3話(C)TBS
― 上白石萌歌さん演じる伊野尾麻里の衣装で意識した点は?

本作において、カラーを出すのは伊野尾の見せ場だと思っています。明るい色を取り入れて、事務所のムードメーカーらしい印象に仕上げました。もう1つ、伊野尾はバイク女子ですが、まず“バイク乗り=ライダースジャケット”という固定観念を打破したかった。僕自身バイクに乗るので分かるんですが、ライダースジャケットって実はあまり実用的じゃない。風は通さないけどそこまで温かくないし、ゴワつくし、動きづらい。ライダースジャケット以外のアイテムでも、バイクファッションを楽しめるというところもチェックしてもらえるとうれしいです。

― 上白石さんからも「衣装がおしゃれ!」と好評だったとか。

上白石さんはどちらかといえば優しい雰囲気の洋服が好きみたいなんですけど、原監督から“バイク乗りとしてのリアルさがほしい”という要望がありました。なのでバイクに乗るときにも邪魔にならないように、普段からショルダーバッグを使用していたり、スカートやショートパンツをはじめ、あまりにワイドすぎるボトムスは避けたりと細かく調整しています。

仲村トオル「イグナイト -法の無法者-」第1話(C)TBS
仲村トオル「イグナイト -法の無法者-」第1話(C)TBS
三山凌輝「イグナイト -法の無法者-」第2話(C)TBS
三山凌輝「イグナイト -法の無法者-」第2話(C)TBS
― その他、キャラクターごとのスタイリングの工夫は?

仲村トオルさんが演じる、ピース法律事務所の代表・轟謙二郎は仕事人間なので、服には無頓着な設定です。ネクタイ3本、ループタイ1本を使い回し、シャツも着の身着のままで「アイロンしてない」と娘から注意されるようなリアルさを持たせています。ただ、原監督の提案でサスペンダーを取り入れていて、ヴィンテージ感あふれる事務所の雰囲気ともマッチしています。

一方、三山凌輝さんが演じる高井戸斗真は今どきの若者というイメージで、他の男性陣がベーシックな分、遊び心をいれています。さらにDJのシーンではド派手にしてギャップを出しています。具体的にはDJということで音楽やアートに敏感という点を衣装にも反映させ、ストリートファッションやロック、ヒップホップスタイルなどを着こなしてもらっています。

ちなみに、轟はいつも手ぶらです。このご時世にもかかわらず“下っ端がカバン持ち”をするっていう感覚といえばいいでしょうか(笑)。高井戸もカバンは法廷に行く時しか持ってないですし、手ぶらが多い。宇崎もリュックですしね。だからこそアクティブに動けるんです。

「イグナイト」アクションに対応する衣装づくり

間宮祥太朗、上白石萌歌「イグナイト -法の無法者-」第3話(C)TBS
間宮祥太朗、上白石萌歌「イグナイト -法の無法者-」第3話(C)TBS
― アクティブといえば、アクションシーンも多い本作ですが、他にも工夫は?

TPOに合わせたスタイリングを意識しつつなのですが、たとえば第1話でいうと宇崎が山上工業に行くと決まっている日はセットアップにしています。そのセットアップも、アクションシーンを見越して、スニーカースタイルにしていました。

― 普段から動きやすさを重視しているんですね。

宇崎のスーツは、ストレッチが利いていて動きやすい仕様になっています。セットアップのスタイリングで、見た目もカジュアルを抑えつつ、アクションにも対応できるようにしています。これはケガの功名ですが…第1話の工場のアクションシーンは、当初アウターは着用せずにアクションをする予定でした。なので1着しかなかったBarbourのコートが泥だらけになってしまって焦りました(笑)。オイルジャケットは洗えないですし、色落ちしてしまって心配だったんですが、結果的に“ダメージっぽさが加わって宇崎らしい”と間宮さんも言ってくれて。そんなトラブルも“味”に変えてくれました。

「イグナイト」キャストと“スタイリング会議”も?

及川光博「イグナイト -法の無法者-」第1話(C)TBS
及川光博「イグナイト -法の無法者-」第1話(C)TBS
― キャストからのリクエストや、やり取りで印象的だったことは?

桐石拓磨を演じる及川光博さんですね。桐石はカメレオン的なキャラクターで、潜入シーンも多いので、毎回“どこに潜入しているか”でスタイルを変えています。5話では、遊び人役のゲストに合わせて派手な柄物のスーツにしようと、及川さんと相談しながら決めました。1話では、なんとなく僕らがイメージする、テレビやメディアに出てくるような弁護士だったり、信頼できそうな弁護士に見えるようにしましたが、普段の桐石と、潜入時の桐石ではちょっとずつ違うので、そこにも注目していただけると面白いかもしれません。

「イグナイト」衣装が描くキャラクターの変化と成長

間宮祥太朗「イグナイト -法の無法者-」第3話(C)TBS
間宮祥太朗「イグナイト -法の無法者-」第3話(C)TBS
― 物語が進む中で、登場人物たちの衣装にも変化が出てくるのでしょうか。

たとえば宇崎は、新人らしく最初はリクルートスーツっぽいスーツを着ていますが、話が進むにつれて素材を少しマットで上質なものに変えて、自信がついて落ち着きが出てきたように見せていくつもりです。轟も、大手事務所から独立したという設定があるので、その変化も反映させようと考えています。

― 最後に、視聴者に向けてメッセージをお願いします。

ポスターのスタイリングも含めて、予算度外視でこだわり抜きました(笑)。ぜひ作品全体の世界観の一部として、衣装にも注目してもらえたらうれしいです。服装からキャラクターの気持ちの変化も見えてくると思いますので、そうした視点でも楽しんでいただけたら。また、宇崎の衣装は、多くの方に「このスタイリングいいな!」と思ってもらえるファッションだと思います。高価な服も混じってはいますが、比較的手に取りやすい価格帯のものをセレクトしているので参考にしてもらえるかもしれないですね。

衣装は単なる“着るもの”ではなく、キャラクターを形づくる大切なピース。無頼な法廷ヒーロー、バイク女子、カメレオン弁護士…個性豊かな登場人物たちを、スタイルの面から支える大友氏のセンスが光っている。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連ドラマ

  1. イグナイト -法の無法者-

    イグナイト -法の無法者-

    2025年04月18日(金)スタート

    毎週金曜22:00 / TBS系

    詳しく見る

関連記事

  1. 【イグナイト -法の無法者- 第3話】宇崎、事務所で留守番 1人で依頼者対応
    【イグナイト -法の無法者- 第3話】宇崎、事務所で留守番 1人で依頼者対応
    モデルプレス
  2. 「イグナイト」ラスト1分で意味深台詞「謎が深まる」「何を考えてるんだろう」の声
    「イグナイト」ラスト1分で意味深台詞「謎が深まる」「何を考えてるんだろう」の声
    モデルプレス
  3. 間宮祥太朗、“芝居がすごい”と唸った共演者「オシャレ」今後の豪華ゲスト2人のヒント明かす【「イグナイト」インタビュー】
    間宮祥太朗、“芝居がすごい”と唸った共演者「オシャレ」今後の豪華ゲスト2人のヒント明かす【「イグナイト」インタビュー】
    モデルプレス
  4. 【イグナイト -法の無法者- 第2話】宇崎、保護者説明会に潜入 勝手な発言で波紋呼ぶ
    【イグナイト -法の無法者- 第2話】宇崎、保護者説明会に潜入 勝手な発言で波紋呼ぶ
    モデルプレス
  5. 間宮祥太朗主演「イグナイト」初回、轟(仲村トオル)の一言に違和感の声「どういう意味だ」「関係あるのかな」
    間宮祥太朗主演「イグナイト」初回、轟(仲村トオル)の一言に違和感の声「どういう意味だ」「関係あるのかな」
    モデルプレス
  6. 間宮祥太朗主演「イグナイト」初回、ラスト5分でどんでん返し「騙された」「予想外すぎた」と視聴者驚き
    間宮祥太朗主演「イグナイト」初回、ラスト5分でどんでん返し「騙された」「予想外すぎた」と視聴者驚き
    モデルプレス

「インタビュー」カテゴリーの最新記事

  1. 二宮和也、“異変がないシーン”に苦戦 却下されたアイデアも明かす「絶対だめですって」【「8番出口」インタビュー】
    二宮和也、“異変がないシーン”に苦戦 却下されたアイデアも明かす「絶対だめですって」【「8番出口」インタビュー】
    モデルプレス
  2. 二宮和也「8番出口」は“主役がいない作品” 共演・小松菜奈に台本と異なる提案も【インタビュー】
    二宮和也「8番出口」は“主役がいない作品” 共演・小松菜奈に台本と異なる提案も【インタビュー】
    モデルプレス
  3. 二宮和也「8番出口」実写化出演は快諾 “1人演技作品ならではの理由”で映画脚本にも本格参加【インタビュー】
    二宮和也「8番出口」実写化出演は快諾 “1人演技作品ならではの理由”で映画脚本にも本格参加【インタビュー】
    モデルプレス
  4. 【頑張れる理由】山下美月「それが私にとっての幸せなんだと思います」
    【頑張れる理由】山下美月「それが私にとっての幸せなんだと思います」
    モデルプレス
  5. 櫻坂46の夢を叶える秘訣 “想像を遥かに超えた経験”に繋がった考え方とは【「Make or Break」井上梨名・武元唯衣・的野美青・石森璃花インタビュー】
    櫻坂46の夢を叶える秘訣 “想像を遥かに超えた経験”に繋がった考え方とは【「Make or Break」井上梨名・武元唯衣・的野美青・石森璃花インタビュー】
    モデルプレス
  6. 櫻坂46“一期生全員卒業”新体制初シングルへの覚悟 心が軽くなった一言も【「Make or Break」井上梨名・武元唯衣・的野美青・石森璃花インタビュー】
    櫻坂46“一期生全員卒業”新体制初シングルへの覚悟 心が軽くなった一言も【「Make or Break」井上梨名・武元唯衣・的野美青・石森璃花インタビュー】
    モデルプレス
  7. 乃木坂46賀喜遥香&筒井あやめ“通じ合う”2人の関係性 制服撮影への本音も【「量産型ルカ」インタビュー】
    乃木坂46賀喜遥香&筒井あやめ“通じ合う”2人の関係性 制服撮影への本音も【「量産型ルカ」インタビュー】
    モデルプレス
  8. 乃木坂46賀喜遥香&筒井あやめ、先輩・与田祐希からの“バトン”に責任感「プレッシャーはありました」後輩へ繋いでいきたいことも明かす【「量産型ルカ」インタビュー】
    乃木坂46賀喜遥香&筒井あやめ、先輩・与田祐希からの“バトン”に責任感「プレッシャーはありました」後輩へ繋いでいきたいことも明かす【「量産型ルカ」インタビュー】
    モデルプレス
  9. K-1大久保琉唯選手「覚悟の違いを証明する」7月大会への意気込み語る  【モデルプレスインタビュー】
    K-1大久保琉唯選手「覚悟の違いを証明する」7月大会への意気込み語る 【モデルプレスインタビュー】
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事