“北海道・東北で一番かわいい女子高生”準グラ・まほっちゃん紹介「新潟が生んだショートカット」<女子高生ミスコン最終候補者>
2017.01.02 08:00
views
“日本一かわいい女子高生”を決める「女子高生ミスコン2016-2017」が7月より開催中。応募総数は37万人、全国6エリアで行われた地方予選を突破した、各地方の代表14人(全国ファイナリスト)が出そろった。モデルプレスでは、14人のファイナリストをひとりずつ一問一答形式で紹介していく。今回は「北海道・東北」地方予選で準グランプリに輝いた「まほっちゃん」さんが登場!
Q.応募した理由、きっかけは?
一緒にプリクラを撮った友達にボタンを押されたことがきっかけなのですが、心の中で密かに受けたいなって思ってたので『ナイスッ!』とは思いました(笑)。Q.ファイナリストに選ばれた心境
正直まさか自分が選ばれるとは思っていなくて、結果発表に行くのも可愛い子見に行ってこようって思って行ったはずが、まさかのまさか!!!準グランプリいただけて本当に嬉しかったです。でもここまできたからには最後のステージではトロフィーを持つ私でありたいです。Q.ファイナリストで自分より可愛いと思った人はいる?いたらそれは誰?
みなみちゃんです。すごいドストライクな顔です(照)。まだ性格とかは全く分からないのですが、すごい笑った顔が好きです。Q.メイクやヘアスタイル、ネイルなど美容へのこだわり
メイクも全くしなくて眉毛描いてカラコンしてリップ塗って終わりです(笑)。たまにマスカラは塗りますよ(たまに)。ネイルはバイトあるので長期休みでも全くしません。Q.日頃から可愛くなるために行っている自分磨きを教えてください。
全くなにもしていません(笑)。ほんとに女子高生らしくないですよね(笑)。Q.これだけは他の人に負けない!
歌です。音楽への気持ちは誰にも負けたくありません。Q.最近ハマっていることは?
白猫テニス!!!ものすごい楽しいので皆さんやってくださいフレンドなってください。Q.憧れの人物
片平里菜さんです!!!ものすごい綺麗で人を引きつける歌声だなって思います。片平さんの声が欲しいくらいです。Q.好きな言葉
だいすき!!!だいすきって言われると幸せって思います。Q.将来の夢
小学5年生からずっとミュージシャンになることが夢です。なれなくても人を笑顔に幸せにする歌を歌いたいです。これからもきっと変わらない夢です。Q.夢を叶えるために必要だと思うこと
感情をこめて歌うことですかね…???上手さよりも、もう一度聴きたいって思えるものがいいです。Q.ファイナル審査への意気込み
正直本当にここまで来れると思ってなかったミスコンで、グランプリじゃなくても準グランプリで嬉しかったのですが、でも最終的には一番をとってアンチ者を見返したいです!!!(笑)。ブスでもここまでこれるんだぞっ!!!って言いたいです!Q.応援してくれる人たちへメッセージ
他の子たちよりもフォロワーも少ないし、応援してくれてる方も少ないですが、私は一人ひとりの応援の言葉、本当に心から嬉しいし宝物です。少しの人でも恩返しできるよう私は頑張ります。こんな私を宜しくお願いします!なお、日本一かわいい女子高生が決まる「全国ファイナル審査」は、3月29日に渋谷HikarieHallにて開催される。(modelpress編集部)
まほっちゃんプロフィール
学年:高校2年生出身地:新潟県
身長:159cm
特技:歌、がに股
将来の夢:人を笑顔に幸せにするミュージシャン
明日世界が滅亡するとしたら?:滅亡させない!!自分が世界を救う!
「女子高生ミスコン」とは…?
「女子高生ミスコン」は、過去に“くみっきー”こと舟山久美子や“ちぃぽぽ”こと吉木千沙都を輩出した女子高生限定のミスコン。プリ機投票など女子高生の生活に即した審査方法が取り入れられ、「女子高校生が選ぶ女子高校生のNo.1」を決めるミスコンとなっている。初の全国開催となった昨年は、“りこぴん”こと永井理子が初代“日本一かわいい女子高生”に選ばれた。今年度「女子高生ミスコン2016-2017」は2016年7月にエントリーがスタートし、「北海道・東北」「関東」「中部」「関西」「中国・四国」「九州・沖縄」の6つのエリアに分けられ、プリ機及びSNS投票審査を実施。10月に各エリア14人、計84人の“地方ファイナリスト”が選出された。
続いて、12月10日の「地方ファイナル審査」で14人の“全国ファイナリスト”に絞られ、合宿やレッスンなどを経て、2017年3月29日に“日本一かわいい女子高生”を決定。なお、グランプリ受賞者は大手芸能事務所に所属するほか、「女子高生ミスコン」をTV・雑誌等で広く宣伝するPR大使に任命される。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「インタビュー」カテゴリーの最新記事
-
【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.8・ルナを深堀り】モデル時代の挫折を乗り越え「もう一度前に進みたい」アーティストに転身モデルプレス -
INI池崎理人&松田迅、“マンネズ”が甘えたいメンバー発表 音楽届け続ける理由は「世界平和」2人の夢への考え【「I Need I」インタビュー後編】モデルプレス -
池崎理人&松田迅、INIは “ずっと悩んでいるグループ” ヒット狙うべく邁進「僕たちもその一曲を狙っていきたい」「【「I Need I」インタビュー前編】モデルプレス -
【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.7・サラを深堀り】TWICEモモがロールモデル 豊富なバックダンサー経験経て誓う夢「J-POPの代表になります」モデルプレス -
【PR】板野友美、“美のモチベーション”は娘の存在と変化を楽しむマインド<Beauty & Medical Collection 2025 インタビュー>ユニオンテック株式会社 -
【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.6・ミアを深堀り】イギリスで過ごした10代が転機「つらい時期に出会った一曲がアーティストへの道を開いた」モデルプレス -
福士蒼汰、海外スタッフと韓国語でコミュニケーション グローバルに活躍する裏で大切にしているモットーとは【インタビュー後編】モデルプレス -
福士蒼汰、“一人二役”葛藤抱えた双子の演じ分けは「変えないこと」意識 スピッツ名曲「楓」映画化で新たな挑戦へ【インタビュー前編】モデルプレス -
【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.5・ミカを深堀り】世界大会優勝の経歴持つメインダンサー「J-POPをもっと盛り上げていけるような存在に」モデルプレス








