レコ大新人賞・花岡なつみ「最初は歌が苦手で…」鮮烈デビューと感じる成長 モデルプレスインタビュー
2016.01.03 18:00
views
「第14回全日本国民的美少女コンテスト」音楽部門賞を受賞した、歌手の花岡なつみがモデルプレスのインタビューに応じた。花岡は、2015年12月に行われた所属するオスカープロモーションが開催する毎年恒例の晴れ着撮影会に出席。昨年、華々しいデビューを飾った彼女に、1年を振り返ってもらった。
憧れは武井咲
― 毎年恒例の晴れ着撮影会ですが、初めてご参加されてみての感想をお願いします。花岡:尊敬する先輩方と一緒に撮影することができて嬉しいです。着物を着るのも久しぶりだったのですが、今回は緑で大人っぽいものにしました。帯は黄色で可愛らしさもあってお気入りです。
― 特に憧れの先輩はいますか?
花岡:事務所に入る前から武井咲さんに憧れていました。何度かお会いしたこともありますが、今回もお会いできて嬉しかったです。私のデビューシングル「夏の罪」は武井さん主演のドラマ「エイジハラスメント」の主題歌にもなり、武井さん主演のドラマの主題を歌わせていただけたことはとても嬉しかったです。
鮮烈デビューを果たした2015年
― 2015年はどのような1年になりましたか?花岡:広島から上京してきて、歌手としてデビューさせていただき、たくさん新しいことを経験しました。初めてのレコーディング、初めてのミュージックビデオの撮影、初めての歌番組出演など、いろんな素敵な経験をさせていただいた年でした。
― 大きく環境が変わった1年になったかと思いますが、ご自身の成長を感じる瞬間がありましたら教えてください。
花岡:最初の頃はMCも慣れない感じでしたが、各地を回って、いろんなお客さんと接していくうちに、どうやったらもっと良いステージになるんだろと考えるようになりました。初めの頃よりは少しほど成長できたのかなと思います。
日本レコード大賞&日本有線大賞で新人賞に輝く
― 「第57回輝く!日本レコード大賞」新人賞と「第48回日本有線大賞」新人賞を受賞された花岡さん。受賞の知らせを聞いたとき、どんなことを思いましたか?花岡:レコード大賞は昨年まで見ていた番組。選ばれた時は信じられない気持ちが大きかったです。有線大賞も同じことが言えますが、お店で自分の曲が流れているのを聴いたこともあったので、私なりの努力が結果に結びつき、嬉しく思います。
2016年の目標と仲間のエール
― 2016年の目標やチャレンジしてみたいことを教えてください。花岡:作詞に挑戦したいです。それから今、お芝居のレッスンも受けていて、演技にも挑戦してみたいです。とはいっても1番好きなのは歌。歌で今まで応援してくださった方々に恩返しができるようにがんばります!
― デビューから目覚ましい活躍ぶりですが、地元のお友達にはどのような声をかけられましたか?
花岡:ドラマの主題歌が決まったときは、たくさんの友達から連絡をもらいました。以前、歌とダンスのスクールに通っていたのですが、スクールの仲間もすごく応援してくれていて、たくさんメッセージをもらいました。8月に広島でリリースイベントを開催したときは、友達やお世話になった先生方も見に来てくださり、本当に嬉しかったです。
歌手を目指したきっかけと夢を叶える秘訣
― 輝かしくデビューされた花岡さんが思う夢を叶える秘訣をお願いします。花岡:諦めないことが大切だと思います。日々の積み重ねが1番結果につながっていくと思うんです。自分の目標に向かって、一つ一つ積み重ねながらがんばることが大切です。私も歌手になりたいと思ったとき、どうやったら歌手になれるんだろうと悩むこともありました。それでも夢に向かって努力し、乗り越えてきたからこそ今があるのだと思います。
― ちなみに歌手を志したきっかけは?
花岡:もともとダンサーを目指していたんです。でも、引っ込み思案でレッスンでもなかなかに前に出られなくて…。そんなとき、母が歌とダンスのスクールに入ることを勧めてくれて、歌を習い始めました。最初は歌が苦手で、歌うことも恥ずかしかったのですが、イベントでお客さんから拍手をいただけたことが嬉しく、歌うことを仕事にしたいと思うようになったんです。
― ありがとうございました。
鮮烈なデビューを飾り、大きな話題を呼んだ花岡なつみ。その歌唱力は、日本レコード大賞新人賞受賞、日本有線大賞新人賞受賞と高く評価された。キラキラと目を輝かせながら2015年を振り返った彼女。2016年はさらに加速度を増すに違いない。(modelpress編集部)
花岡なつみ(はなおか・なつみ)プロフィール
生年月日:1996年6月24日出身地:広島県
血液型:O型
身長:165センチ
趣味:お菓子作り、テーマパークに行くこと
特技:歌、ダンス、クラシックバレエ、ピアノ
2014年「第14回全日本国民的美少女コンテスト」で音楽部門賞受賞。2015年8月に武井咲主演のテレビ朝日系ドラマ「エイジハラスメント」の主題歌にもなった「夏の罪」でデビュー。同年12月、「第48回日本有線大賞」新人賞、「第57回輝く!日本レコード大賞」新人賞を受賞。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「インタビュー」カテゴリーの最新記事
-
FRUITS ZIPPER松本かれん&早瀬ノエル、“末っ子”2人がお姉さんたちに物申す 新ユニット・PiKi活動で感じた感謝も告白モデルプレス
-
FRUITS ZIPPER櫻井優衣&真中まな「見ていて癒される」“真ん中世代”2人が語る年上・年下メンバーの素顔モデルプレス
-
日向坂46富田鈴花、週3ジム通いで体作り 背中トレ・白水着を着ない…1st写真集に詰め込んだ“こだわり”【「鈴花サーキット」インタビュー】モデルプレス
-
「最後の鑑定人」中沢元紀、バディ的存在の俳優仲間明かす「下剋上球児」メンバーとのプライベートエピソードも「グループLINEの電話が来て」【インタビュー後編】モデルプレス
-
「最後の鑑定人」中沢元紀、俳優志す前の夢はスタントマン 表舞台目指すきっかけになった小栗旬主演作品【インタビュー前編】モデルプレス
-
FRUITS ZIPPER仲川瑠夏&鎮西寿々歌、グループの“お姉さん”2人がメンバーへ伝えたい思い「傷ついた分だけ人は強くなれる」モデルプレス
-
TWICEダヒョン、グループ初演技挑戦・主演抜擢作に込めた思い「プレッシャーがなかったわけではありません」メンバーからの反応明かす【「あの夏、僕たちが好きだったソナへ」インタビュー】モデルプレス
-
大森元貴「あんぱん」歌唱シーンでのミセスとの違い 俳優業への本音「非常に興味深くて」【インタビューVol.3】モデルプレス
-
ミセス大森元貴、3~5kg増量・襟足カット…朝ドラのためビジュアル変化 「あんぱん」に懸ける思いとは【インタビューVol.2】モデルプレス