お湯を注ぐだけで“ガチ中華” ノンフライさつまいも麺の「麻辣燙」が手軽でハマる
「麻辣燙」は、インスタント麺なのに鍋いらず。超簡単に作れて、本格的でしびれる辛さが後を引く美味しさ。

手軽で便利なインスタントの袋麺は常備しやすい一方、鍋で茹でる手間や、油揚げ麺の脂質が気になって控えている人も多いだろう。私自身も、深夜や忙しい日の昼に食べたいのに“罪悪感で避けがち”だった。
「中華房 麻辣燙(マーラータン)」は、ノンフライのさつま芋麺を使った簡単でヘルシーなインスタント麺らしい。一般的なインスタント麺とどう違うのか、実際に作って食べてみた。
具材がたっぷりなインスタント麺「麻辣燙」

中身を開けると、麺とかやく、粉末・液体の2種類のスープが入っており、一見すると一般的な袋麺と同じだ。しかし細麺は、グルテンフリーのさつま芋麺。
さらに、にんじん、ちんげん菜、キャベツ、青ねぎ、ごま、湯葉と、6種類もの具材入り。袋麺としてはかなり具沢山で、食べ応えがありそうだ。
鍋不要でお湯をそそぐだけ

この袋麺は、なんと鍋を使わずに作れる。器に麺、かやく、粉末スープを入れ、熱湯を注いで蓋をして5分。よく混ぜてから液体スープを加えれば完成だ。
鍋で作る場合もお湯を沸かして麺とかやくを入れ、90秒茹でて粉末スープを入れるだけ。どちらの方法も一般的な袋麺より工程が少なく、忙しいときでも作りやすい。
タイパいいのに、ガチ中華...

湯葉がたっぷり入っていて、なかなか辛そうな色と匂い。辛いものがあまり得意ではない筆者が食べられるだろうか...。

これは、まさに旨辛!確かに辛いが、唐辛子の辛さというよりも山椒のピリッとした感じ。また、クローブやナツメグ、八角などのスパイスも入っているため、複雑で奥行きのある辛味になっていてガチ中華の味である。
そして、この麺。さつま芋麺というが、もちもち食感で旨辛スープがよく絡んで美味しい!クセになりそう。鍋を使わずにカップ麺の要領で作れてしまうから、すぐ食べられるし洗い物も少なくていい。
超簡単、ノンフライでグルテンフリーの麺に具沢山のかやく。インスタント麺だが、罪悪感なく美味しく食べられる麻辣燙、家で本格中華麺を食べたくなったらこれしかないかも。

医食同源ドットコム 麻辣湯 (マーラータン) 88g × 12食 グルテンフリー さつま芋麺使用
3,204円
Amazonで見る
PR
■執筆者プロフィール
池田かおるこ:グルメ、レビュー記事をメインに執筆しているライター。
日々の晩酌をいかに美味しく楽しむかは、もはやライフワークに。簡単でコスパ良し、激ウマなお酒に合うレシピを探して実践中。「特別な材料や凝った調理法はなし。でも美味しい」と思えるレシピを中心に紹介します。
★これまで書いた記事はこちら
(取材・文/Sirabee 編集部・池田かおるこ)
関連記事
-
【PR】 おうちストックしたい冷凍デリ!旬すぐ×モデルプレスコラボの全貌公開株式会社ファンデリー -
【PR】多忙な女性を救う絶品デリバリー!冷凍の概念を越える“理想のおうちごはん”があった株式会社ファンデリー -
【PR】れいたぴ(山田麗華)「すごく好き」 旬のフルーツ&贅沢スイーツに熱視線紀の里農業協同組合 -
お茶&タピオカ専門店「TEA18」広島に4号店オープン女子旅プレス -
【PR】“令和最初の夏”どこ行く?タイ・韓国・シンガポールで絶対オススメのスポットを旅好きインスタグラマーが紹介女子旅プレス -
「Super ice Creamery」真っ青なヴィーガン生ソフト登場 季節のフルーツを使ったパフェも女子旅プレス
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
今年も行列できそう~!この季節しか食べられない!期間限定の人気メニューmichill (ミチル) -
神戸旧居留地に3日間限定のカフェテラスが出現!anna -
「小松菜ってこんな底力持ってたん!?」全部レンジで簡単なのに美味しい!小松菜活用レシピ4選michill (ミチル) -
【奈良】「ゴンチャ」が奈良県に初上陸! イオンモール大和郡山にオープンanna -
“メタモン”がドーナツツリーに変身♡ 「ミスドネットオーダー」限定で予約注文受付中!anna -
「りんごのいちばん美味しい食べ方かもしれん…!」混ぜて焼くだけ!ヨーグルトポムポムのレシピmichill (ミチル) -
とんでもない新作出てる!今だけの限定商品も♡食べなきゃ後悔するスイーツ5選michill (ミチル) -
【保存版】阪神梅田の食品フロアが激変!20超の新ショップまとめanna -
なんてものを売ってるんだ!背徳感がハンパない♡コラボ第2弾のコンビニ新作グルメ6連発michill (ミチル)