

【韓国・ソウル】現地在住経験者が教える外せないオススメカフェ3選!地元民絶賛のキムチチゲも♡【ときめきカフェ巡り #22 番外編】

カフェやスイーツへのアンテナを常に張り巡らせ、年間100軒以上のカフェを巡るanna編集部Kayokoが、とっておきのカフェを紹介する「ときめきカフェ巡り」。
夏休みに入り、旅行を計画されている方も多いのではないでしょうか? 夏休みの旅行先として人気の韓国。実は私、韓国在住経験もあり、カフェ愛に負けないほど韓国も大好きで韓国のカフェやグルメにも目がありません! 現在もソウルへ行くたびに、観光の合間を縫ってカフェ巡りを欠かさず楽しんでいます。そこで今回は【番外編】として、ソウル市内のオススメカフェをエリア別にピックアップ。さらに、スイーツにちょっと飽きた時の“箸休めグルメ”もあわせてご紹介します。
( Index )
【東大門】朝から立ち寄れるベーカリーカフェ 「수잔나의 앞치마」 【安国】韓屋をリノベーションしたカフェ「CAFE LAYERED」 【聖水】フルーツがぎっしり詰まったミルクレープが絶品「마를리」 甘いもののあとは…地元民でにぎわう名物キムチチゲ「은주정」【東大門】朝から立ち寄れるベーカリーカフェ 「수잔나의 앞치마」
眠らない街・東大門は、早朝から深夜まで楽しめる便利なエリア。仁川空港からはバスで約1時間半、金浦空港からは地下鉄5号線で乗り換えなし。観光にもアクセス抜群です。
そんな東大門で大のお気に入りなのが、「수잔나의 앞치마(スザンナのエプロン)」というベーカリーカフェ。


朝7時から営業しているので、早朝便で到着した日や帰国前に利用できるのもうれしいポイントです!


1階にはパンやケーキがずらりと並び、2~3階はまるでアートのような、落ち着いた雰囲気のイートインスペース。ひとつひとつ異なる椅子が置かれていたり、壁に飾られた作品や照明など、インテリアの細部にまでこだわりを感じます。

人気の塩パンは、「モカ」や韓国らしい「ヌルンジ(おこげ)」フレーバーまでラインナップ! パンのおいしさだけでなく、空間の心地よさも魅力で、朝の静かな時間に訪れるのが特におすすめです。
수잔나의 앞치마(スザンナのエプロン)
ソウル特別市中区忠武路5街36-12 1~3階
営業時間:7:00~22:00
定休日:旧正月・秋夕の当日
アクセス:「東大門歴史文化公園駅」6番出口から徒歩7分、「乙支路4街駅」8番出口から徒歩7分、「忠武路駅」8番出口から徒歩8分
【安国】韓屋をリノベーションしたカフェ「CAFE LAYERED」

2軒目は、伝統建築が残る人気観光地「安国」にある「CAFE LAYERED(カフェ レイヤード)」。最初にご紹介した東大門エリアの「수잔나의 앞치마」からもアクセスしやすく、周辺には韓国の伝統家屋・韓屋(ハノク)をリノベーションしたカフェが点在していて、散策するだけでも楽しいエリアです。



韓屋をリノベーションした建物の中に広がるのは、まるでヨーロッパの家庭のような温かみのある空間。店内には香ばしい甘い香りがふんわりと漂い、焼きたてのスコーンやケーキがずらりと並んだディスプレイがとっても魅力的♡
スコーンはシンプルにバターのみで味わう「クラシックバタースコーン」をはじめ、クランベリーやアップルシナモン、さらには「わけぎクリームチーズスコーン」といったユニークなフレーバーまで種類豊富。見た目のかわいさだけでなく、しっかりと素材の味が感じられるのも人気の理由です。


さらに、店名がデザインされたエコバッグや、くまのキャラクターが描かれたマグカップなどオリジナルアイテムも販売。かわいらしいデザインで、お土産や旅の記念にもおすすめです。人気店のため待ち時間が発生する場合もありますが、訪れる価値ありの一軒です。
CAFE LAYERED 安国店
ソウル特別市鐘路区斎洞84-14
営業時間:【月~金曜】8:00~22:00、【土日祝】10:00~22:00
定休日:なし
アクセス:「安国駅」2番出口から徒歩1分
【聖水】フルーツがぎっしり詰まったミルクレープが絶品「마를리」


ソウルで今一番のホットスポットとして注目を集めている「聖水」。再開発が進み、工場跡を活用したおしゃれなカフェやショップが並ぶ、話題のエリアです。そんな聖水エリアで注目したいカフェが、「마를리(マルリ)」。開放感ある店内は座席数も多く、小上がり席も完備。センスよくまとめられた落ち着いた空間が広がります。

こちらのカフェではケーキの種類が豊富で、特におすすめなのが、ボリューミーな見た目で繊細な口あたりの「ミルクレープ」。


何層にも重ねられたクレープ生地の層の間にフルーツと生クリームがぎっしりと詰まっていて、絶妙なバランスで仕上げられています。写真は「マンゴークレープ」ですが、そのほか、イチゴやバナナ・キウイなどのフルーツが詰まった「ミルクレープ」や、「クリ-ムチーズブルーベリークレープ」などがありました。「마를리」を訪れた際には、ぜひミルクレープを味わってみてください!
마를리(マルリ)
ソウル特別市城東区聖水洞2街315-55
営業時間:9:00~23:00
定休日:なし
アクセス:「聖水駅」4番出口から徒歩4分
甘いもののあとは…地元民でにぎわう名物キムチチゲ「은주정」

ここまでスイーツを中心にご紹介してきましたが、「そろそろ辛いものも食べたい!」という方におすすめなのが、地元の人たちからも愛されるキムチチゲ専門店「은주정(ウンジュジョン)」です。
場所は地下鉄「乙支路4街駅」から徒歩約4分。細い路地を進んだ先にあるので、必ず地図を確認してから向かうのがおすすめ。
メニューはお昼はキムチチゲ、夜はキムチチゲとサムギョプサルのセットしかありません。そのため、席に着くと何も言わなくても人数分のキムチチゲが出てくるスタイルなので、韓国語がわからない方でも安心して楽しめます。

うま味とコクがある自家製熟成キムチ、肉厚な豚肉、大きな豆腐、野菜がふんだんに入っていて、キムチチゲだけでも食べ応え抜群。写真は2人前のものですが、ボリュームも満点です。


そのまま食べてももちろんおいしいのですが、こちらのお店では、サムギョプサルのようにキムチチゲを野菜で巻いて食べるのが特徴です。キムチと豚肉、ご飯を野菜に巻いていただくのがたまらない……♡ ただ、アツアツなので、やけどしないように要注意!
은주정(ウンジュジョン)
ソウル特別市中区舟橋洞43-23 1~2階
営業時間:【ランチ】11:30~17:00、【ディナー】17:00~22:00(ラストオーダー21:00)
定休日:日曜、旧正月・秋夕の当日
アクセス:「乙支路4街」4番出口から徒歩4分
韓国のカフェや飲食店は、朝早くから夜遅くまで営業しているところが多く、旅のスケジュールにも組み込みやすいのも魅力のひとつ! 今回ご紹介したお店は、いずれも“味・空間・立地”の三拍子がそろった名店ばかり。
これからソウルへ行く方は、ぜひ旅のプランに組み込んで、「ときめくカフェ巡り」を楽しんでくださいね♡
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
写真・文/KAYOKO HIRATA
関連記事
-
【PR】 おうちストックしたい冷凍デリ!旬すぐ×モデルプレスコラボの全貌公開株式会社ファンデリー
-
【PR】多忙な女性を救う絶品デリバリー!冷凍の概念を越える“理想のおうちごはん”があった株式会社ファンデリー
-
【PR】れいたぴ(山田麗華)「すごく好き」 旬のフルーツ&贅沢スイーツに熱視線紀の里農業協同組合
-
お茶&タピオカ専門店「TEA18」広島に4号店オープン女子旅プレス
-
【PR】“令和最初の夏”どこ行く?タイ・韓国・シンガポールで絶対オススメのスポットを旅好きインスタグラマーが紹介女子旅プレス
-
「Super ice Creamery」真っ青なヴィーガン生ソフト登場 季節のフルーツを使ったパフェも女子旅プレス
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
2024年度「袋麺の売上」ランキング! 2位「サッポロ一番 塩らーめん」、1位は?【専門家の解説も】All About
-
【カルディ】おうちで沖縄気分が味わえる!店員さんに聞いた「今売れている沖縄フード」実食リポAll About
-
見た目も味もご褒美級!「ピエール・エルメ・パリ」×「クルミッ子」が今年も争奪戦の予感anna
-
120周年ってマジ!? 神戸生まれのドンクが本気出してきた…!限定パンは見逃せない♡anna
-
【写真特集】モデル・新井美穂&島田果琳さん、ミニスカゴルフウェアで高知県黒潮町のおすすめメニューを紹介!WWS channel
-
うなぎ好きの菊地亜美が登場!「天馬のうなぎ」と「国産うなぎ」を見分けられるか!?食べ比べに挑戦!WWS channel
-
ファミマと「ハイキュー!!」コラボ、日向・影山のおまんじゅうや描き下ろしビジュの限定グッズなど展開モデルプレス
-
作りたてはもっちもち!次の日はしっとり♡コンビニの人気スイーツ!濃厚チョコクレープのレシピmichill (ミチル)
-
永谷園さんすごいよ!これは”おかずの素”のレベル超えてる!話題の時短グルメ3選michill (ミチル)