

Q. お弁当に「卵焼き」は危険と聞きました。本当でしょうか?
2025.07.11 20:45
提供:All About
【管理栄養士が解説】夏場は高温多湿のため雑菌が繁殖しやすく、お弁当の食中毒リスクが高まります。食中毒リスクを避けるための具体的なポイントを紹介します。
Q. お弁当に「卵焼き」を入れるのは危険と聞きました。本当でしょうか?
Q. 「毎日、子どものお弁当に卵焼きを入れています。夏の間は、卵が傷みやすくなるので、お弁当に入れるのは危険だと聞いたのですが、本当でしょうか?」
A. 加熱不十分は危険です。ポイントをおさえて食中毒リスクを減らしましょう
夏場は気温や湿度が高く、雑菌が増えやすい季節です。特に最近は、夏の間、厳しい暑さが続いています。お弁当の場合、少しの油断が食中毒につながってしまうことがあるため、注意が必要です。加熱するおかずなので安全だと思われがちですが、卵焼きも例外ではありません。
卵焼きを少しでも安全にお弁当に入れたいのであれば、とにかく中心までしっかりと火を通すことが大切です。見た目が焼けていても中が半熟のままだと、菌が残り、食べるまでに増殖してしまう可能性があります。とろとろ感を残すのは避け、完全に火を通すようにしましょう。
調理後の扱いにも注意が必要です。熱いままお弁当箱に詰めると、蒸気で湿気がこもり、雑菌の繁殖を促してしまいます。卵焼きもよく冷ましてから、清潔な容器に詰めることが基本です。
さらに、調理済みの食品を素手で触るのは避けましょう。おかずは清潔な菜箸を使って入れる、おにぎりを握る際にはラップを使うなど、衛生的な作業を心がけることで、食中毒リスクを下げることができます。
メタボ研究を行いエビデンスに則ったダイエットを教える管理栄養士。小田原短期大学 食物栄養学科 准教授。女子栄養大学大学院(博士課程)修了。前職の病院での栄養科責任者、栄養相談業務の経験を活かし、現在は教壇に立つ傍ら、実践に即した栄養の基礎を発信している。
執筆者:平井 千里(管理栄養士)
関連記事
-
【PR】 おうちストックしたい冷凍デリ!旬すぐ×モデルプレスコラボの全貌公開株式会社ファンデリー
-
【PR】多忙な女性を救う絶品デリバリー!冷凍の概念を越える“理想のおうちごはん”があった株式会社ファンデリー
-
【PR】れいたぴ(山田麗華)「すごく好き」 旬のフルーツ&贅沢スイーツに熱視線紀の里農業協同組合
-
お茶&タピオカ専門店「TEA18」広島に4号店オープン女子旅プレス
-
【PR】“令和最初の夏”どこ行く?タイ・韓国・シンガポールで絶対オススメのスポットを旅好きインスタグラマーが紹介女子旅プレス
-
「Super ice Creamery」真っ青なヴィーガン生ソフト登場 季節のフルーツを使ったパフェも女子旅プレス
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
新作待ってましたーッ!【シャトレーゼ】手土産にしたい「カップスイーツ」fashion trend news
-
旬の桃がごろごろ入っていてうれしい! 【ローソン】絶品過ぎて大感動「期間限定の桃スイーツ」3選All About
-
赤福氷も登場♡ 阪神梅田本店で五十鈴茶屋の夏イベントを開催【梅田】anna
-
「こんなん美味いに決まってる」ヒガシマル醤油が投稿を再開!カレー風味の「絶品唐揚げ」レシピに反響All About
-
リュウジが1位に選んだ「金の鯖味噌缶」が激ウマすぎた 常備・非常食に“箱買い”の声Sirabee
-
イートインもできる♡ パリ発ビスケット専門店がついに関西初上陸!【心斎橋】anna
-
リュウジさんの「やけくそカルボナーラ」を作ってみたら誰でも美味しく作れる神レシピだった!michill (ミチル)
-
【大阪・梅田】5年ぶりの復活やで♡ 「エシレ・マルシェ オ ブール」でオレンジ香るオムレットが予約販売中anna
-
7月のシャトレーゼ新作は桃!桃!桃づくし!山梨県が誇るジューシーピーチを味わいつくして♡michill (ミチル)