Q. 「生のほうれん草を、そのまま炒めて食べるのは危険」って本当?【管理栄養士が回答】

2025.07.05 20:45
提供:All About

【管理栄養士が解説】ほうれん草に多く含まれるシュウ酸は、結石の原因になるといわれています。そのため一般的には下ゆでしてからの調理が推奨されていますが、過度に心配する必要はありません。分かりやすく解説します。

Q. 「生のほうれん草を、そのまま炒めて食べると危険」って本当ですか?

Q. 「生のほうれん草を、そのまま炒めて食べるのは危険だと最近知りました。これまでよく、さっと洗ってそのまま炒めたり、生のままスープに入れたりしていたのですが、リスクが高いと考えたほうがいいですよね? 尿路結石はとても痛いと聞くので、不安です」

A. 連日大量に食べていない限り、過度な心配は不要です

体の中にできる「結石」は、非常に強い痛みを伴うことがあります。特によく聞く「尿路結石」の中でも、最も多く見られるのが「シュウ酸カルシウム結石」です。

ほうれん草には、「シュウ酸」が豊富に含まれており、シュウ酸はこの結石を作ってしまう成分の1つです。「ほうれん草を下ゆでせずに食べていたら、結石ができた」といった体験談が注目を集めたこともありましたので、質問者の方も、そういった情報を見て不安になられたのでしょう。

確かに、シュウ酸を多く含む食品を大量に食べると、結石のリスクにつながることがあります。そのためほうれん草も、「いったん下ゆでをして、シュウ酸を取り除いてから調理する」方法が推奨されています。

しかし、実際に結石が作られるほど明らかにリスクが高くなるのは、連日大量に食べ続けたケースです。一般的な量であれば、下ゆでなしで調理をしたとしても、基本的には問題ないと考えられています。

いくらほうれん草が好きな人でも、連日「どんぶり1杯」といった量で食べ続けることは通常ないでしょう。それくらい極端なケースでない限り、心配し過ぎる必要はありません。

特に、新鮮なほうれん草はえぐみも少ないので、下ゆでせずに、生の食感を楽しみたいものです。常識的な量であれば、時間がないときは生のまま炒めたり、スープやみそ汁などに入れて召し上がっても問題ありません。

ほうれん草は非常に栄養豊富な緑黄色野菜の1つです。「結石が不安だけど、下ゆでする時間が面倒だからほうれん草は食べない」と考えるのは、もったいないことです。リスクを限りなく抑えたいなら下ゆでをするのに越したことはありませんが、ほうれん草の豊富な栄養とのバランスを考えることも大切です。

手間はかけたくないけれど、それでもシュウ酸が気になる方は、一口大にカットした後、水さらしをしてください。シュウ酸は水に溶けますので、水にさらすだけでも少し減らせます。シュウ酸の少ない、生食用のほうれん草などを活用するのもよいと思います。

■参考
・健康の森/尿路結石(日本医師会)

平井 千里プロフィール

メタボ研究を行いエビデンスに則ったダイエットを教える管理栄養士。小田原短期大学 食物栄養学科 准教授。女子栄養大学大学院(博士課程)修了。前職の病院での栄養科責任者、栄養相談業務の経験を活かし、現在は教壇に立つ傍ら、実践に即した栄養の基礎を発信している。


執筆者:平井 千里(管理栄養士)

関連リンク

関連記事

  1.  おうちストックしたい冷凍デリ!旬すぐ×モデルプレスコラボの全貌公開
    【PR】 おうちストックしたい冷凍デリ!旬すぐ×モデルプレスコラボの全貌公開
    株式会社ファンデリー
  2. 多忙な女性を救う絶品デリバリー!冷凍の概念を越える“理想のおうちごはん”があった
    【PR】多忙な女性を救う絶品デリバリー!冷凍の概念を越える“理想のおうちごはん”があった
    株式会社ファンデリー
  3. れいたぴ(山田麗華)「すごく好き」 旬のフルーツ&贅沢スイーツに熱視線
    【PR】れいたぴ(山田麗華)「すごく好き」 旬のフルーツ&贅沢スイーツに熱視線
    紀の里農業協同組合
  4. お茶&タピオカ専門店「TEA18」広島に4号店オープン
    お茶&タピオカ専門店「TEA18」広島に4号店オープン
    女子旅プレス
  5. “令和最初の夏”どこ行く?タイ・韓国・シンガポールで絶対オススメのスポットを旅好きインスタグラマーが紹介
    【PR】“令和最初の夏”どこ行く?タイ・韓国・シンガポールで絶対オススメのスポットを旅好きインスタグラマーが紹介
    女子旅プレス
  6. 「Super ice Creamery」真っ青なヴィーガン生ソフト登場 季節のフルーツを使ったパフェも
    「Super ice Creamery」真っ青なヴィーガン生ソフト登場 季節のフルーツを使ったパフェも
    女子旅プレス

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 赤福氷も登場♡ 阪神梅田本店で五十鈴茶屋の夏イベントを開催【梅田】
    赤福氷も登場♡ 阪神梅田本店で五十鈴茶屋の夏イベントを開催【梅田】
    anna
  2. 「こんなん美味いに決まってる」ヒガシマル醤油が投稿を再開!カレー風味の「絶品唐揚げ」レシピに反響
    「こんなん美味いに決まってる」ヒガシマル醤油が投稿を再開!カレー風味の「絶品唐揚げ」レシピに反響
    All About
  3. イートインもできる♡ パリ発ビスケット専門店がついに関西初上陸!【心斎橋】
    イートインもできる♡ パリ発ビスケット専門店がついに関西初上陸!【心斎橋】
    anna
  4. 【大阪・梅田】5年ぶりの復活やで♡ 「エシレ・マルシェ オ ブール」でオレンジ香るオムレットが予約販売中
    【大阪・梅田】5年ぶりの復活やで♡ 「エシレ・マルシェ オ ブール」でオレンジ香るオムレットが予約販売中
    anna
  5. 7月のシャトレーゼ新作は桃!桃!桃づくし!山梨県が誇るジューシーピーチを味わいつくして♡
    7月のシャトレーゼ新作は桃!桃!桃づくし!山梨県が誇るジューシーピーチを味わいつくして♡
    michill (ミチル)
  6. 【関西初】丸亀製麺の手づくり体験教室が守口に誕生! 親子で粉からうどん作りに挑戦
    【関西初】丸亀製麺の手づくり体験教室が守口に誕生! 親子で粉からうどん作りに挑戦
    anna
  7. 「今すごく売れています!」の言葉通り…【カルディ】店員さんに聞いた「絶品ひんやり夏ドリンク」3選
    「今すごく売れています!」の言葉通り…【カルディ】店員さんに聞いた「絶品ひんやり夏ドリンク」3選
    All About
  8. 「旨いし早い!」「5分で甘々に」アイラップ直伝! とうもろこしの“ゆでない”簡単調理テクが話題
    「旨いし早い!」「5分で甘々に」アイラップ直伝! とうもろこしの“ゆでない”簡単調理テクが話題
    All About
  9. 実写「笑ゥせぇるすまん」コラボカフェ、横浜で開催 喪黒福造テーマの限定フード登場
    実写「笑ゥせぇるすまん」コラボカフェ、横浜で開催 喪黒福造テーマの限定フード登場
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事