

包丁もまな板もいりません!材料はたったの3つ!春キャベツとあさりの絶品おかずレシピ
2025.04.25 11:00
ナチュラルフード・コーディネーターの茂木奈央美です。あさりの酒蒸しを焼き肉のたれを使って、ごはんがすすむ旨たれおかずにアレンジ!しかも材料は具材と調味料を合わせてたったの3つ。やわらかな春キャベツは、手でちぎって入れていくだけなので、包丁も使いません。焼き肉のたれにあさりのエキスが染み出て、うま味倍増のレシピをご紹介します。
春キャベツとあさりの焼き肉のたれ蒸しのレシピを試すのにかかる時間
約15分(砂出し時間は除く)春キャベツとあさりの焼き肉のたれ蒸しのレシピ
春キャベツとあさりの焼き肉のたれ蒸しの材料(2人分)
あさり 300g
春キャベツの葉 大2枚
焼き肉のたれ 大さじ2
春キャベツとあさりの焼き肉のたれ蒸しの作り方
① フライパンに、洗って水分が残ったままの春キャベツの葉をひと口大にちぎって入れる。
② その上に、あさりも入れる。
③ 焼き肉のたれを回しかけたら、しっかりと蓋をして中弱火で2分、または、あさりの口が開くまで熱する。
④ 器に盛り付けたら出来上がり。
今回、使ったの焼肉のたれはこちら。
中途半端に残りがちな焼肉のたれですが、このレシピでぜひ活用してください。
メーカーによって塩分が違うので、分量は調節してくださいね!
あさりの砂出しについて
スーパーなどで購入できるあさりは、あらかじめ砂抜きをしてあることがほとんどですが、念のため、500mlの水に塩大さじ1を溶かして数時間あさりを付け、砂抜きするのをおすすめします。日のあたらない、日陰に置いてください。
塩水に浸す前に、あさり同士をこすり合わせて流水で洗い、表面の汚れを取っておきます。浸した後も、流水で洗ってから使います。
我が家では、何度もリピートする、おかずにもつまみにもなるひと品です。
あっという間に、簡単に作れるので、ぜひ、春キャベツとあさりの旬の時期に試してみてくださいね!
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【東京駅の手土産】GWの帰省に! 1000円台から社長秘書がセレクト「上質スイーツ手土産」3選All About
-
サーティワン×日本橋三越がGWに初タッグ!コラボフレーバーやサンデー、グッズも充実<サーティワン三越>モデルプレス
-
えっ、北海道展って大阪が始まり!? 高島屋大阪店の「初夏の大北海道展」で限定グルメを堪能!anna
-
シャトレーゼ行ったらこれだけは買わなきゃ!限定だから急いで~!満足感が高い和スイーツ5選michill (ミチル)
-
待って、かわいすぎませんか? 「シュガーバターの木」がスヌーピーと初コラボanna
-
セブンの新作…普通に見えるんだけどウマいのよ!専門店レベルのやみつきグルメmichill (ミチル)
-
「大人から子どもまで好きな味」ヒガシマル醤油の“牡蠣だし醤油”+ツナで作る「炊き込みご飯」が話題All About
-
北海道の人気ラーメン店が関西にくるで!濃厚海老ラーメンを梅田でanna
-
イオンのGW、「カルビーお楽しみ袋」は即買いレベル 1080円でコレはスゴい…Sirabee