詰めて蒸すだけ!やらない理由が見つからない!簡単&ヘルシー!蒸籠でつくる簡単朝食レシピ

詰めて蒸すだけ!やらない理由が見つからない!簡単&ヘルシー!蒸籠でつくる簡単朝食レシピ

2025.04.11 11:00

料理研究家・調理師・食育インストラクター・野菜ソムリエのsachiです。去年からブームになりつつある、蒸籠を使ったお料理にはいろんな利点があります。今回は、忙しい朝の準備がラクになる、朝食レシピを2パターンご紹介します。

詰めて蒸すだけ!蒸籠で簡単朝食

去年からブームになりつつある、蒸籠を使ったお料理にはいろんな利点があります。今回は、忙しい朝の準備がラクになる、朝食レシピを2パターンご紹介します。

天然素材の温もりが魅力の昔ながらの蒸し器。蒸籠を使った料理でまず思いつくのは、肉まん・焼売・小籠包・蒸し餃子などの中華の点心でしょうか?

便利な世の中になった今、レンジでも簡単に蒸し料理が作れるようにはなりましたが、蒸籠で蒸すとやっぱり美味しさは格別です。肉まん好きな私は、ブームとは関係なく、お家で作る肉まんは、昔から蒸籠で蒸して頂いていました。

そんな私が常々思っていたのは、「蒸籠って簡単じゃない?」って事なんです。鍋にお湯を沸かして、その上に蒸籠を乗せて蒸すだけ。お湯を沸かすのが面倒?今は水道からお湯も出るし、なんなら野菜を切っている間にお湯が沸くし...なんて思っていたので、私的には蒸籠ブームが来て、レシピをご紹介しやすくなり嬉しい限りです。

蒸籠料理は、材料を入れて蒸すだけだから、調理は簡単、お肉やお野菜などの素材の美味しさが引き立つ、油を使わないからヘルシーと、良い事づくめです。

今回は、蒸籠を活用した朝食レシピに焦点を当てて、和と洋の2パターンをご紹介します。

蒸篭で作る洋朝食

パン、ウインナー、目玉焼き、ブロッコリーをまとめて蒸籠に入れて3分蒸すだけの簡単朝食です。蒸籠で蒸したパンは、もっちもちでふかふかっ!これからパンは、蒸す一択になりそうなくらい美味しいですよ〜♪

蒸篭で作る洋朝食の材料(1人分)

卵 1個
ウインナー 2本
ブロッコリー 小房2個
レーズンパン 2切れ

下準備

・鍋にたっぷりのお湯を沸かしておきます。

蒸篭で作る洋朝食の作り方

蒸籠に蒸籠シートを敷き、ココットを入れて卵を割り入れます。

① 蒸籠に蒸籠シートを敷き、ココットを入れて卵を割り入れます。

小房に分けたブロッコリー、ウインナー、レーズンパンを入れてる。

② 小房に分けたブロッコリー、ウインナー、レーズンパンを入れて、蒸籠の蓋を閉めます。

材料を詰め込んだ蒸籠を乗せて、中火で3分蒸します。

③ 沸騰した鍋の上に蒸籠用蒸し板を載せ、②の材料を詰め込んだ蒸籠を乗せて、中火で3分蒸します。

洋朝食 完成

④ お好みの調味料(今回は、塩・ケチャップ・粒マスタード)を添えたら、完成です!

蒸篭で作る和朝食

蒸しパンとシャケ、蒸し卵、野菜の和朝食です。冷蔵庫から出したての卵と蒸しパンの調理時間を合わせたパターンです。蒸し立ての蒸しパンは格別な美味しさ。卵は半熟に仕上がります。

蒸篭で作る和朝食の材料(1人分)

シャケの切り身 1切れ
冷蔵庫から出したての卵 1個
スナップエンドウ 3本
人参・赤大根・じゃがいも 各5mm幅の輪切り1枚

蒸しパン

ホットケーキミックス 50g
豆乳(牛乳) 50ml
米油(サラダ油) 5g

下準備

・鍋にたっぷりのお湯を沸かしておきます。

・長方形の型(お好みの型)にベーキングカップを敷いておきます。

蒸篭で作る和朝食の作り方

① シャケを表面が開くようにクッキングシートで包みます。

② スナップエンドウの筋を取り除いておきます。

③ 蒸しパンの材料を混ぜ合わせ、型に流し入れます。

蒸籠にシャケ・スナップエンドウ・蒸しパンの材料を混ぜ合わせたもの・卵

④ 蒸籠に蒸籠シートを敷き、①〜③、輪切りの野菜を入れて蓋を閉めます。

⑤ 沸騰した鍋の上に蒸籠用蒸し板を載せ、④の材料を詰め込んだ蒸籠を乗せて、中火で8分蒸します。

⑥ お好みの調味料(今回は、塩・醤油)を添えたら、完成です!

和朝食 完成

今回は、バリエーションとして蒸しパンをご紹介していますが、小分けに冷凍したごはんを入れて蒸したら、おかず&ごはん が同時調理できちゃうので、一石二鳥です。

ぜひ朝食に蒸籠を取り入れてみてくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. いまさら聞けないけど知っておきたい!一生使える「基本のレシピ」12選
    いまさら聞けないけど知っておきたい!一生使える「基本のレシピ」12選
    michill (ミチル)
  2. 初心者さんでもできる!簡単なのにおしゃれで可愛い、バレンタインの手作りスイーツ13選
    初心者さんでもできる!簡単なのにおしゃれで可愛い、バレンタインの手作りスイーツ13選
    michill (ミチル)
  3. 牛乳も卵もいらない!海外で注目を集める「フレンチトースト」の簡単レシピ
    牛乳も卵もいらない!海外で注目を集める「フレンチトースト」の簡単レシピ
    macaroni[グルメニュース]
  4. ロッテ公式から神レシピが!「チョコパイ」で作るちいかわケーキがかわいすぎる。失敗例から成功のコツまでまるっと紹介
    ロッテ公式から神レシピが!「チョコパイ」で作るちいかわケーキがかわいすぎる。失敗例から成功のコツまでまるっと紹介
    macaroni[グルメニュース]
  5. 切り餅で「みたらしバター餅」。10分で作れるレシピに「このために買い足したい」「たまらない」
    切り餅で「みたらしバター餅」。10分で作れるレシピに「このために買い足したい」「たまらない」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 材料3つ「ブラジリアンレモネード」レシピ。海外のショート動画を席巻したやみつきドリンク
    材料3つ「ブラジリアンレモネード」レシピ。海外のショート動画を席巻したやみつきドリンク
    macaroni[グルメニュース]

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 「食べたくなってきました」果物の甘さが引き立つ! “水切りヨーグルト”で作るフルーツサンドが話題
    「食べたくなってきました」果物の甘さが引き立つ! “水切りヨーグルト”で作るフルーツサンドが話題
    All About
  2. 「スーパーで買うのやめた」「簡単&ウマすぎて神」納豆菌なしで作れる【手作り納豆レシピ】
    「スーパーで買うのやめた」「簡単&ウマすぎて神」納豆菌なしで作れる【手作り納豆レシピ】
    Sheage(シェアージュ)
  3. レンジにお任せ!簡単すぎるのに美味しい!平野レミさんの「もやしと豚のチン重ね」作ってみた!
    レンジにお任せ!簡単すぎるのに美味しい!平野レミさんの「もやしと豚のチン重ね」作ってみた!
    michill (ミチル)
  4. GWのおでかけ先に!難波・高島屋の大人気催事「大北海道展」がはじまる
    GWのおでかけ先に!難波・高島屋の大人気催事「大北海道展」がはじまる
    anna
  5. 【神戸】兵庫中の人気パティスリーが集合!「2025 洋菓子フェスタ in KOBE」が今年もやるで♡
    【神戸】兵庫中の人気パティスリーが集合!「2025 洋菓子フェスタ in KOBE」が今年もやるで♡
    anna
  6. シャトレーゼのコレちょ~気になる!1袋全部独り占めしたい♡見たら即買いの新作スイーツ5選
    シャトレーゼのコレちょ~気になる!1袋全部独り占めしたい♡見たら即買いの新作スイーツ5選
    michill (ミチル)
  7. 手軽にお安くシャリシャリのフラッペが楽しめる!外出にもOK「凍らせてラテ・フラッペ」実食レビュー
    手軽にお安くシャリシャリのフラッペが楽しめる!外出にもOK「凍らせてラテ・フラッペ」実食レビュー
    All About
  8. 「最高やで~」お好み焼きにもうどんスープ? ヒガシマル醤油が教える“アレンジレシピ”が話題
    「最高やで~」お好み焼きにもうどんスープ? ヒガシマル醤油が教える“アレンジレシピ”が話題
    All About
  9. 【京都】ラーメンからスイーツまで九州グルメが集結!京都高島屋で「大九州展」が開催
    【京都】ラーメンからスイーツまで九州グルメが集結!京都高島屋で「大九州展」が開催
    anna

あなたにおすすめの記事