

材料をどんどん混ぜてレンチン一発で完成の簡単おかず!しっとり鶏むね肉のキムチマヨのレシピ
ナチュラルフード・コーディネーターの茂木奈央美です。レンジだけで完成!キムチとマヨネーズが絡んだ、しっとりしていてジューシーな鶏むね肉はボリュームもあって食べ応え十分な絶品おかず!ごはんが進むこと間違いなしです。キムチの辛さもマイルドになり、食べやすくなります。とにかく簡単で、材料を混ぜていくだけ。後は、レンジにお任せの時短レシピをご紹介します。
レンジで作る、しっとり鶏むね肉のキムチマヨを試すのにかかる時間
約20分レンジで作る、しっとり鶏むね肉のキムチマヨのレシピ
しっとり鶏むね肉のキムチマヨの材料(2~3人分)
鶏むね肉 300g(皮は取り除く。)
キムチ 100g
しめじ 50g
マヨネーズ 大さじ2
砂糖 小さじ1
しょう油 小さじ1
片栗粉 小さじ1
青ネギ 大さじ3(少量を仕上げ用に取っておく。)
しっとり鶏むね肉のキムチマヨの作り方
① 皮を取り除いた鶏むね肉は、繊維を断ち切る様に薄い削ぎ切りにし、耐熱ボウルに入れたら、砂糖としょう油を加えて混ぜる。
② 片栗粉を入れ、全体に絡むように和える。
③ キムチ、しめじ、マヨネーズ、青ネギを入れて和える。
④ 熱が通りやすくなるよう、真ん中をくぼませたら、ラップをして、電子レンジ600wで6分半、または熱が全体に通るまで加熱する。
⑤ 皿に盛り、残しておいた青ネギを散らしたら、出来上がり。
加熱時間を追加するときは、10秒ずつ様子を見ながら温めて下さい。
鶏むね肉を削ぎ切りにするときは、繊維を断ち切るようにするのがポイントです。
先に、鶏むね肉に砂糖をまぶすと、保湿効果で柔らかくなり、片栗粉は、水分を閉じ込める役目があるので、しっとりとジューシーな仕上がりになります。マヨネーズが全体を優しく包んでくれるので、加熱すると酸味が気になるキムチも、まろやかな味になりますよ。
時間もかからず、電子レンジだけで作れるので、忙しい時にもぴったりのメニューです。しっかり味でボリュームもあるので、がっつり食べたい時には、特におすすめ!ぜひ、試してみてくださいね!
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
「今人気でとても売れています」 【カルディ】店員さんが教えてくれた絶品「ご飯のお供」3選!All About
-
一緒に食べても贈ってもよし!【母の日】フードライターが選ぶ“2000円以下”の「スイーツギフト3選」All About
-
洋菓子「五感」と昆布の老舗「神宗」がコラボ! 和風チュイールクッキー「こぶしゃり」が誕生♡anna
-
可愛くて美味しくて太らないって最高♡手土産・ご褒美にも◎絶品焼き菓子レポSheage(シェアージュ)
-
サーティワン「推しフレーバー総選挙2025」初の2連覇達成で1位に選ばれたのは?モデルプレス
-
SNSでバズり中!パリパリチョコのひんやりおやつ!ヨーグルトクラスターズのレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼなら1000円もしないってマジか…!量もコスパ大満足♡お値段以上なぷちギフトmichill (ミチル)
-
【大阪・上本町】“花”がテーマのアフタヌーンティーが登場! テイクアウトスイーツにも注目♡anna
-
「カフェ英國屋」が期間限定で万博に出店! カレーやレトロかわいいドリンクをテイクアウトでanna