

【大阪・梅田】“あまみ群島”の名物が阪神梅田本店に大集合!黒糖焼酎のバーやファッションアイテムも

2025年2月26日(水)~3月3日(月)の期間中、「阪神梅田本店」で「あまみ群島ワンダートリップ」が開催。グルメや特産品、アパレルなど、“あまみ群島”の魅力がたっぷり詰まったイベントです。
( Index )
特産品の「黒糖焼酎」に注目! 島気分が味わえる特産品特産品の「黒糖焼酎」に注目!

“あまみ群島”とは、奄美大島・加計呂麻島・ 請島・与路島・喜界島・徳之島・沖永良部島・与論島からなる8つの島々のこと。総人口は約12万人、総面積は約1,231平方キロメートルに及び、すべて鹿児島県に属しています。
今回開催されるイベントでは、個性豊かなあまみ群島の魅力を余すことなく発信! イベントの発起人は、関西から奄美大島に移住している横嶋泰葉さん。スーパープレゼンターには、“離島のプロフェッショナル”と呼ばれる鯨本あつこさんが起用されました。

イベントの目玉は、特産品の黒糖を使った、あまみ群島でしか造ることができない「黒糖焼酎」。5つの島には25の酒蔵があり、会場では各島の銘柄をそろえた“焼酎バー”が登場します!
バーに立つのは、奄美大島の黒糖焼酎専門店「酒屋まえかわ」の黒糖焼酎案内人である前川健悟さん。会場では、ストレート・ロック・水割りといった定番から、タンカン生絞り割りなど独自の飲み方も楽しめます。
おうちでゆっくり堪能できるボトル販売もあるので、前川さんにおすすめを聞きながら選んでみましょう♡
島気分が味わえる特産品
さらに、島ごとのイチオシグルメや特産品、ファッションアイテムが購入できるコーナーも。現地のトレンドを知れること間違いなしです!








奄美大島からは、ソウルフードである「けいはん ひさ倉」の「鶏飯丼」や、黒糖焼酎の樽を使って燻したベーコン、タンカンとそのジェラート、黒糖焼酎を効かせたプリンなどが販売されます。
グルメだけでなく、奄美大島紬の黒色を生み出す染色技法「泥染め」を用いた洋服、島に自生する植物を使った草木染めのバッグ、奄美大島紬の糸と莚(むしろ)で作られたアクセサリーもラインナップ。奄美の自然から生まれたアイテムを持てば、島にいる気分が味わえそうです♡

加計呂麻島からは、現地で暮らす刺繍作家・MABUCOさんが作る動物モチーフのアクセサリーが登場。フェルト生地に丁寧に施された刺繍が特徴で、作品によってはフェイクレザーを使うなど、一点モノのブローチやキーホルダーが並びます。

コーヒーの露地栽培が可能な地域の北限に位置するあまみ群島。そこに農園を開き、コーヒーを栽培しているのが徳之島の「宮出珈琲園」です。
今回は、そんな「宮出珈琲園」が手掛けた「徳之島コーヒー」と4種のお茶、「コーヒーの木ラテ」のセットがお目見え。普段はなかなか出合えないセットなので、お見逃しなく!

20数年、サトウキビやゴマといった喜界島の特産品を家族で栽培・製造・販売している「喜界島・南村製糖」。本イベントでは、サトウキビ汁のみで炊き上げた純黒糖が購入できます。




そのほか、徳之島&沖永良部島の新じゃが、沖永良部島の新じゃがを使ったクラフトポテト、沖永良部島の海が育んだ「夜光貝」を使ったアクセサリー、与論島の特産品・もずくをサクサクに揚げた天ぷらと、自然の恵みたっぷりの商品がそろいます♡
また、会場では、三線を使ってファルセット(裏声)で唄い上げる「島唄ライブ」や、鯨本さんによる映像とトークショー、黒糖焼酎にまつわるイベントなど、多彩なプログラムも実施されます。詳細は公式サイトを確認。
\from Writer/
8つの島からなるあまみ群島とだけあり、盛りだくさんの内容! 島ごとにそれぞれの特産品が購入できるイベント構成もありがたいですね。島をぐるっと巡っている気分で楽しみたい♡
あまみ群島ワンダートリップ
開催期間:2025年2月26日(水)~3月3日(月)
会場:阪神梅田本店 1F 食祭テラス
写真/株式会社阪急阪神百貨店 文/三浦あやか
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
「食べたくなってきました」果物の甘さが引き立つ! “水切りヨーグルト”で作るフルーツサンドが話題All About
-
「スーパーで買うのやめた」「簡単&ウマすぎて神」納豆菌なしで作れる【手作り納豆レシピ】Sheage(シェアージュ)
-
レンジにお任せ!簡単すぎるのに美味しい!平野レミさんの「もやしと豚のチン重ね」作ってみた!michill (ミチル)
-
GWのおでかけ先に!難波・高島屋の大人気催事「大北海道展」がはじまるanna
-
【神戸】兵庫中の人気パティスリーが集合!「2025 洋菓子フェスタ in KOBE」が今年もやるで♡anna
-
シャトレーゼのコレちょ~気になる!1袋全部独り占めしたい♡見たら即買いの新作スイーツ5選michill (ミチル)
-
手軽にお安くシャリシャリのフラッペが楽しめる!外出にもOK「凍らせてラテ・フラッペ」実食レビューAll About
-
「最高やで~」お好み焼きにもうどんスープ? ヒガシマル醤油が教える“アレンジレシピ”が話題All About
-
【京都】ラーメンからスイーツまで九州グルメが集結!京都高島屋で「大九州展」が開催anna