![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/sFx_/nm/sFx_YJegIW1O7UJYEnLFIGDQ7eDj49xaPFpFWWxGjxI.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
難しい工程は一切なし!スプーンで食べるグラス生チョコタルトのレシピ
ナチュラルフード・コーディネーターの茂木奈央美です。難しいことは一切なし!タルトやタルトカップは使わずに、市販のバタークッキーで大丈夫!ラムを効かせてまったりと濃厚で、口どけも良い配合にしました。ショットグラスに入れて、スプーンですくって食べる、材料4つとココアパウダーで簡単に作れるレシピをご紹介します。
スプーンで食べるグラス生チョコタルトのレシピ
スプーンで食べるグラス生チョコタルトの材料(50mlショットグラス5個分)
ダークチョコレート 100g
生クリーム(動物性) 90ml(80mlと10mlに分けて使います)
ダークラム 小さじ2(ブランデーでも可)
バタークッキー 4枚(40g)
ココアパウダー 適量(あれば)
スプーンで食べるグラス生チョコタルトの作り方
① ダークチョコレートは、溶けやすいように刻んで耐熱ボウルに入れる。
② 生クリーム80mlとダークラムを加える。
③ フライパンに水を入れ、その上にボウルごと入れたら、中火で温める。周りがすこし沸々してきたら、火を止める。
(余熱でチョコは溶けるので、塊が残っていても大丈夫です。)
④ 2~3分待ち、余熱でチョコが溶けたら、滑らかになるまで混ぜる。
⑤ ビニール袋にバタークッキーを入れ、麺棒または手で細かくなるまで崩す。
⑥ 生クリーム10mlを入れたら、ビニール袋の上から揉んで混ぜる。
⑦ 器に分けて入れたら、ティースプーンを使って軽く抑えて平らにする。
(しっかりと固め過ぎると、食べにくくなるので、軽く抑える程度で大丈夫です。)
⑧ ④をそれぞれに流し入れたら、冷蔵庫で30分ほど冷やしたら、出来上がり。
(チョコが冷めて流しにくい時は、温め直してください。)
お好みで、ココアパウダーを振りかけます。このレシピでは、ショットグラスを使いましたが、ココットや小さな器でも可愛いと思います。
もし、材料や時間があれば、苺やクリームなどでデコレーションすると、華やかになりますよ!バレンタイン当日でも間に合うのでぜひ作ってみてくださいね!
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【東京】雰囲気のあって絶品町中華が食べられるお店|おすすめ10選トラマガ
-
【奈良】「JWマリオット・ホテル奈良」でストロベリービュッフェが開催中!生の「古都華」も食べられる♡anna
-
【くら寿司×エスターバニー】ここでしか手に入らない描き下ろしのグッズをCHECK!Ray
-
作業時間はたったの10分!ワンボウルで混ぜて焼くだけの簡単スイーツ♡濃厚ブラウニーのレシピmichill (ミチル)
-
スタバ、瑞々しく桃香る新作フラペ「白桃と桜わらびもち フラペチーノ」もちぷる食感の食べ応えも◎モデルプレス
-
平成のあのキャラが大集結!ナルミヤキャラクターズのテーマカフェがオープン【心斎橋】anna
-
「最強コンビだ」「いいこと聞いた!」うどんスープ+マヨネーズの簡単ドレッシングに注目が集まるAll About
-
【大阪・なんば】中崎町の人気豚まん店がミナミにオープン!イートインではランチセットも♡anna
-
贅沢すぎるって!「スイーツパラダイス」で国産生いちごの食べ放題が開催!anna