

ごぼうの炊き込みご飯
「ごぼうの炊き込みご飯」のレシピと作り方を動画でご紹介します。たっぷりのごぼうと油揚げが入った炊き込みごはんです。ごぼうの香りが口いっぱいに広がりますよ。具材はシンプルですがとても満足感があります。ぜひ作ってみてくださいね♪
【材料】ごぼうの炊き込みご飯(3〜4人分)
・ごぼう … 150g・油揚げ … 1枚・米 … 2合・水 … 2合目の目盛りまで調味料・酒 … 大さじ2杯・みりん … 大さじ2杯・しょうゆ … 大さじ2杯・砂糖 … 小さじ1杯・だしの素 … 小さじ1杯・大葉 … 適量【下ごしらえ】ごぼうの炊き込みご飯
・米は洗って30分浸水し、ザルに上げて水気を切ります。
・ごぼうはよく洗います。
・大葉は千切りにします。
【作り方】ごぼうの炊き込みご飯
1
ごぼうはささがきにしてサッと洗いざるに上げ、水気をきります。
※ごぼうはさっと水で洗う程度にすると風味が増します。気になる方はしっかりと水にさらしてアクを除いてください。

2
油揚げは熱湯をかけて油抜きをして、短冊切りにします。
※熱湯をさっとかけると、油抜きできますよ。

3
炊飯釜に調味料を入れて混ぜ合わせ、浸水した米を入れ、水を2合目のメモリまで入れて混ぜ合わせます。
※濃いめの味付けに仕上げています。お好みでしょうゆの分量は調整してください。

4
ごぼう、油揚げをのせて炊き込みご飯モードで炊飯します。

5
炊き上がったら、底から混ぜ合わせて器に盛り付けます。大葉をトッピングして完成です。
※大葉のほかにもしょうがの千切りや小口ねぎ、白いりごまなどをお好みでトッピングしてくださいね。

炊飯器の機種によっては炊飯以外の調理に適さない場合がございます。蒸気孔が塞がったり、温度が上がりすぎたりすると炊飯器が故障する恐れがありますので、異常を感じた場合は加熱を中止してください。
5.5合炊きの炊飯器を使用しています。
料理家からのひと言メモお好みで鶏肉やきのこなどを加えるとボリューム感がでておすすめです。
基本のごぼうサラダ
ごぼうの浅漬け
ごぼうの唐揚げ
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
可愛すぎる…♡100均の型でできる!シマエナガのマシュマロチョコサンドクッキーのレシピmichill (ミチル)
-
【奈良・椿井町】レトロモダンな世界にタイムスリップ。老舗呉服店が手がける、非日常を味わう喫茶店がオープンanna
-
ファミマさんずっと待ってたよ~!人気メニューが再販♡口の中がしあわせになる贅沢海鮮丼michill (ミチル)
-
【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催anna
-
沖縄県には「フライドチキンといなり寿司」を同時に食べる文化がある ハンバーガーより合うかも…Sirabee
-
母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せSheage(シェアージュ)
-
【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説モデルプレス
-
サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!michill (ミチル)
-
美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】anna