![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/GG0r/nm/GG0r3yz6E5Isvh9yOYjb11RGLOSKe9xHsdOUb_2VV6Q.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
凍ったまま炊飯器にポイッでほったらかし!やわらか味しみ!鶏と大根の煮物のレシピ
ナチュラルフード・コーディネーターの茂木奈央美です。鶏肉、冷凍庫に入れて忘れてないですか?凍ったまま切らずに炊飯器に入れて、スイッチオン!煮崩れないから大根の面取りも不要!手間なく作れて、炊いている間に他のこともできるので効率的です。柔らかく炊けた鶏もも肉と、味の染みた大根にピリ辛の味付けが食欲をそそるレシピです。
炊飯器で作る鶏と大根の煮物のレシピを試すのにかかる時間
90分炊飯器で作る鶏と大根の煮物のレシピ
鶏と大根の煮物の材料(2人分)
鶏もも肉 大1枚(300~330g)
大根 1/2本(正味500g)
Aしょう油 大さじ3
Aみりん 大さじ3
A清酒 大さじ3
A水 大さじ3
A砂糖 小さじ2
A酢 小さじ1
赤唐辛子 1~2本(またはお好みの量)
鶏と大根の煮物の作り方
① 大根は、2cmの幅に切り、皮をむいて半分に切る。大きければ4等分に切って炊飯器に入れる。
![凍ったままの鶏もも肉 凍ったままの鶏もも肉](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/2gXS/nm/2gXSpzWK3YLRLEcRspmn5Ywlh9AQzSUesq3nC5Yw2CI.jpg?auto=webp&quality=80)
② 凍ったままの鶏もも肉をそのまま入れる。
③ Aの調味料と手でちぎった赤唐辛子を入れたら、全体に絡むように混ぜる。
混ぜるときは、炊飯器の内釜を傷つけないようにゴムべら等を使うと良いと思います。
④ 炊飯器の普通モードで炊く。時間になったら、上下を返して30分から1時間ほど保温する。
⑤ 皿に盛ったら出来上がり。
鶏もも肉は、箸で切れる柔らかさです!大根にもしっかりと味が染みています。仕上げは、保温機能を使っていますが、直ぐには冷めないので、保温しなくてもそのまま30分から1時間ほど置いても大丈夫です。
炊飯器は、本来お米専用に特化した家電です。調理をする際は、十分ご注意ください。炊飯器に、料理モードがある場合は、そちらを使って下さい。
5合炊き以上の炊飯器をお使い下さい。もし、60分経っても炊飯が終わらない場合は、強制終了してください。熱は具材に通っているので、そのまま保温にします。
一緒にごはんは炊けませんので、あらかじめ用意しておいてくださいね!
鶏手羽元7~8本(450~500gくらい)でも作れます。鶏もも肉より水分が少ないので、味が濃くなりがちなのです。お水を少し多めに入れて下さい。
冷凍庫にストックしてある鶏もも肉の活用にもなるので、ぜひ作ってみて下さいね!もちろん、凍っていなくても作れます!
我が家ではリピート率も高く人気メニューなので、おススメです。
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
濃厚でぜいたくな香りがたまりません! 【カルディ】売り切れ必至の人気「トリュフ」フード3選All About
-
大丸心斎橋で2年ぶりにバレンタイン催事開催!世界的ブランドが集結するプレミアムな会場の様子をレポート♡【大阪】anna
-
自分へのご褒美に!独り占めしたくなる至福のバレンタインチョコレートCuCu.media
-
「旨すぎ」「取り合い勃発!」と今話題。一目置かれる絶品手土産Sheage(シェアージュ)
-
サーティワン新作「ディズニープリンセス / パレット6」ラプンツェルら6人をイメージしたアイスケーキモデルプレス
-
【大阪・天王寺】カラフルチョコで“推し活”を応援!あべのハルカス近鉄本店のバレンタインイベントanna
-
買えるのは大丸京都店だけ♡ バレンタインにぴったりな「ゴディバ」のショコラアソートが登場anna
-
ローソンがさすがにやりすぎてる…!今回は過去最大♡高コスパなキャンペーンが帰ってきたよ~!michill (ミチル)
-
【サンリオ】男のコキャラ大集合! 「はぴだんぶい」のピクニックカフェが期間限定オープンanna