

スタバ「カプチーノ」のおすすめカスタム5選!ラテとの違いも解説
2024.12.21 05:38
スターバックスの人気メニュー「カプチーノ」のおすすめカスタムを紹介します♪ ふわふわのフォームミルクとエスプレッソの苦みがおいしいドリンク。一方で、「苦くて飲みにくい」と感じている方もいることでしょう。そんな方でも飲みやすいカスタムが多数登場するので、ぜひ参考にしてくださいね。
スターバックスの「カプチーノ」を徹底ガイド。おすすめカスタムも
「カプチーノ」とは、エスプレッソにミルクを注ぎ、上にきめこまかなフォームミルクをのせたドリンクです。ふわふわとやわらかい口当たりが特徴で、口に含むとほっとしますよ♪ そのまま飲むだけでなく、スプーンで泡をすくって食べるように味わう方もいます。
シロップが入っていないので、カプチーノそのものは甘くありません。シロップを追加したり、コンディメントバーでシュガーを入れたりなど、自分好みの甘味に調整できます。
「スターバックス ラテ」と「カプチーノ」の違い
実は、カプチーノに使われている材料は、スターバックスの看板メニュー「スターバックス ラテ」と同じです。そのうえ、値段も一緒。一体どんな違いがあるのかと疑問に思っている方もいることでしょう。両者の違いは、ずばり「フォームミルクの有無」と「カロリー」です。
スターバックス ラテにはフォームミルクがありません。エスプレッソとミルクが溶けあったドリンクそのものを楽しめるメニューです。
一方、カプチーノはエスプレッソとミルクのうえにたっぷりのフォームミルクがのっています。フォームミルクがのっているぶん、ミルクの量も少なめなので、スターバックス ラテに比べてカロリーも低いです。
カプチーノの価格とカロリー
価格
カロリー
カプチーノのおすすめカスタム5選
1. 苦みと甘みのバランスが絶妙「キャラメルカプチーノ」
オーダー方法キャラメルシロップ追加(+税込55円)
キャラメルソース追加(無料)
甘いドリンクが好きな方は、キャラメルシロップとキャラメルソースを追加するカスタムがおすすめですよ♪「キャラメルをダブルで追加するなんて甘すぎるのでは?」と心配になる方もいるかもしれませんが、意外にそうでもないんです。エスプレッソの苦みにキャラメルの甘みがまざることで、ビターキャラメルのような味わいに。大人なキャラメルドリンクに、疲れも飛んでいきます。
「ほんのり甘いくらいでいい」という方は、キャラメルシロップかキャラメルソースのどちらかだけでもOKです。
2. 濃厚チョコで贅沢気分「モカチーノ」
オーダー方法モカシロップ追加(+税込55円)
チョコレートソース追加(無料)
チョコレート好きさんにぴったりなのが、こちらのモカチーノ。モカシロップとチョコレートソースで、カプチーノをチョコレート色に染めちゃうカスタムです。エスプレッソの苦みがきちんと存在感を発揮してくれるので、甘めのカスタムでもほどよくビターな味わいに仕上がります。仕事や勉強のお供におすすめですよ♪
このままでもおいしいですが、シナモンで味変するのも人気です。甘くスパイシーな風味が加わり、贅沢感がグッと強まります。ちなみに、シナモンはコンディメントバーにあるので、無料で使えますよ。味変を楽しみたい方は、お好みで追加してみてくださいね。
3. 飲みやすさがグッと上がる「アイス リストレット カプチーノ」
オーダー方法リストレットを希望(無料)
ホワイトモカシロップ追加(+税込55円)
カプチーノの苦みが心配な方は、リストレット注文がおすすめ!リストレットとは、通常よりも少ないお湯でエスプレッソを抽出することです。短時間抽出により苦みが少なくなるので、飲みやすくなりますよ。
リストレットで苦みをまろやかにしたら、ホワイトモカシロップも追加しちゃいましょう。甘党な筆者は、この飲み方がお気に入りです。
4. 甘さ控えめ「ハニーカプチーノ」
オーダー方法はちみつ追加(無料)
ブラウンシュガー追加(無料)
はちみつを追加するカスタムは、甘さ控えめでおいしいと人気があります。甘みを感じつつ、エスプレッソの苦みも堪能できますよ。はちみつは冷たいと溶けにくいので、このカスタムを試すならホットカプチーノがおすすめです。はちみつの香りも立ち、より一層贅沢感を楽しめることでしょう♪
ブラウンシュガーも追加すると、カリッとした食感を楽しめます。フォームミルクと一緒にスプーンですくって味わってみてはいかがでしょうか。
5. ヘルシーに楽しむ「アイス 無脂肪 カプチーノ」
オーダー方法ミルクを無脂肪に変更(無料)
カプチーノのミルクを無脂肪に変更すると、ヘルシーな一杯になります。例えば、アイスのショートサイズであれば、130kcalから106kcalに。カロリーが気になる方にはおすすめのカスタムです!また、無脂肪タイプにすることで味わいがあっさりとするところも魅力のひとつ。ごくごくっとのどを潤したいときにもぴったりの一杯です。
ほかにもある!カプチーノに合うカスタム一覧
カプチーノは、エスプレッソの苦みとフォームミルクのやわらかさを楽しめる一杯です。基本的にどんなカスタムをしてもビターな味わいが残るので、甘めにカスタムしてもくどくなりにくいですよ。また、フォームミルクをすくって味わえるのもカプチーノの魅力なので、ソース追加で泡に味をつけるのもおすすめです。やわらかいデザートとビターなドリンクを一緒に楽しんでいるような、贅沢な一杯が完成します。
カスタムで泡も苦みも楽しんで♪
スターバックスのカプチーノをカスタムすると、苦みが抑えられたり、スイーツ感のある泡が味わえたりなど、さまざまな変化を楽しめます。ぜひ本記事を参考に、自分好みのカプチーノを探してみてくださいね。
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
スタバのホワイトモカ(ホット)おすすめカスタム5選!甘さ控えめやミルク変更など
スターバックス ラテ(ホット)のおすすめカスタム5選!人気のちょい足しで好みの味に
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
5月だけ楽しめる♡ 大阪ステーションホテルのチェリーアフタヌーンティー【梅田】anna
-
スタバ「THE 苺 フラペチーノ スペシャル Ver.」5月2日登場 果肉ソース&ジュレ追加でより贅沢にモデルプレス
-
新玉ねぎがあるうちにこれ作って!調味料は2つだけ!新玉ねぎとひき肉のマヨポン炒めのレシピmichill (ミチル)
-
【大阪・梅田】阪神梅田本店にレモンスイーツが大集合! 焼き菓子ラバーも必見やで♡anna
-
クレーンゲームのようなベビーカステラ!? 京都発の新感覚スイーツが映えるanna
-
フライドチキン、大福も手を汚さず食べられる! 衛生面にも配慮した「おにぎりぽっけ」が便利と話題All About
-
間違いない組み合わせ!焼きたてが美味しい♡紅茶とオレンジのスコーンのレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼにとんでもない新作きた!こりゃ食べなきゃ後悔するわ♡期間限定レモンスイーツ4選michill (ミチル)
-
香りまで楽しむ!ロクシタン×ホテルアフタヌーンティー【大阪・難波】anna