保存に便利?ネギボトルを試した結果「なるほどこうなるか」「思っていたのと違った」

2024.12.21 05:38

薬味用のネギを、必要なときに都度切るのはやや面倒……。手間を省きたいならまとめて刻み、ペットボトルに詰めておくと便利なのだそうです。SNSには「ナイスアイデア」という声もあれば、「匂い漏れが気になる」との意見も。果たして有効的なライフハックなのか、実際に試してみることにしました。

え、本当?便利と噂の「ネギボトル」を試してみた

冷奴や麺類などの薬味に使うネギ。必要なときに都度刻むのはやや面倒だと思いませんか?

手間を少しでも省きたいなら、まとめて切ってペットボトルに詰めておくと便利なのだそうですよ。賛否両論あるライフハックなのですが、筆者も実践してみたので感想をお届けします。 口コミ・SNSの反応

ナイスアイデア

これは便利

匂いがついても使い捨てできるからいい

匂い漏れが気になる

保存袋や保存容器に入れればよくない?

使うたびに切るほうがおいしそう

使うもの

使用するのはよく洗った空のペットボトル、カッター、キッチンペーパーの3点。

手順

1. ペットボトルを半分に切る

カッターを使い、ペットボトルを半分にカットします。

2. ペットボトルにキッチンペーパーを敷く

ネギの水気を押さえるために、ペットボトルの底にキッチンペーパーを敷きます。

3. ペットボトルにネギを詰める

ペットボトルの上部と下部両方に、刻んで水気を拭き取ったネギを詰めます。

4. ペットボトルを合体させる

あとはペットボトルの上部と下部を合体させれば完了です。

あらら?ネギがスムーズに出てこない

使う際はペットボトルのフタを外して振るだけなのですが、なかなかネギが出てきません。ボトルの底を叩いても、たまにポロポロとこぼれ落ちてくるだけです。 仕方なくスプーンでかき出すことにしました。洗い物が増えてしまい残念です。

冷蔵庫のドアポケットに入るのはよいと思ったら…

冷蔵庫のドアポケットにすっぽり入るのは嬉しい。サッと取り出せていいじゃないのと思ったら……。 やってしまいました。ペットボトルの上部だけを掴んで持ち上げたため、分解されてネギが見事に散乱……。

少し考えれば当たり前のことですが、下部を掴むべきだったようです。こんなことになるならテープで留めておけばよかった。

大人しく保存容器に入れるのが正解

SNSで賛否両論のネギボトル。実際に試してみたら、便利なのかは微妙なところでした。

振ってもネギがスムーズに出てこないので、ペットボトルではなく保存袋や保存容器に入れたほうがよいような……。うっかりネギ散乱させてしまうリスクがあるのもデメリットに思えます。

もし試すなら、口の広いペットボトルを使用するとよいでしょう。持ち上げる際はボトルの下部を掴むようにしてくださいね。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。おすすめの記事はこちら▼

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. あのバズり商品復刻!「Dole アサイーボウル」がセブン‐イレブン先行で再販決定
    あのバズり商品復刻!「Dole アサイーボウル」がセブン‐イレブン先行で再販決定
    anna
  2. 「ハマるとほんとやばい」サラダだけではない! “くたシャキ食感”の「レタスしゃぶしゃぶ」が話題
    「ハマるとほんとやばい」サラダだけではない! “くたシャキ食感”の「レタスしゃぶしゃぶ」が話題
    All About
  3. 蒸籠でしっとりふわもち!ホットケーキミックスで簡単!「黒糖蒸しパン」のレシピ
    蒸籠でしっとりふわもち!ホットケーキミックスで簡単!「黒糖蒸しパン」のレシピ
    michill (ミチル)
  4. シャトレーゼさんずっと売ってて~!1ホール全部食べ尽くしたい♡6月までの限定ケーキ4選
    シャトレーゼさんずっと売ってて~!1ホール全部食べ尽くしたい♡6月までの限定ケーキ4選
    michill (ミチル)
  5. ファミマがまたまたやってくれたぞ~!シリーズ累計317万食突破、人気コラボ中華の第4弾
    ファミマがまたまたやってくれたぞ~!シリーズ累計317万食突破、人気コラボ中華の第4弾
    michill (ミチル)
  6. 【W大阪】濃厚ショコラを堪能する「ル・ショコラ・アラン・デュカス」とのコラボアフタヌーンティーが登場
    【W大阪】濃厚ショコラを堪能する「ル・ショコラ・アラン・デュカス」とのコラボアフタヌーンティーが登場
    anna
  7. 「存在感エグい」「1人分40円て…」業務スーパーのカスタードプリンで簡単アレンジレシピ6選
    「存在感エグい」「1人分40円て…」業務スーパーのカスタードプリンで簡単アレンジレシピ6選
    michill (ミチル)
  8. 業務スーパーマニアが常備中♡「週1で食べてる」「コンビニの立場なくなっちゃうほど安うま」
    業務スーパーマニアが常備中♡「週1で食べてる」「コンビニの立場なくなっちゃうほど安うま」
    michill (ミチル)
  9. 140円で味わえるなんて…! 【シャトレーゼ】ふんわりふわふわ、優しい甘さに癒やされる「ブッセ」3選
    140円で味わえるなんて…! 【シャトレーゼ】ふんわりふわふわ、優しい甘さに癒やされる「ブッセ」3選
    All About

あなたにおすすめの記事